イケアでこれを買わないでどうする!オシャレなおすすめ商品TOP4!
2017.05.09

北欧の世界的家具メーカー「IKEA」は、北欧テイストを生かしたおしゃれでキュートなアイテムがたくさんあります。また商品は、どれもリーズナブルな価格で購入する事ができます。ぜひ「IKEA」の商品をお部屋に取りいれて、おしゃれで素敵な部屋にしていきましょう。
photo by ikeaイケアはMULIGという、とてもシンプルな白いラックを販売しています。どのような部屋にも合わせやすく一つあると収納にも便利ですし、狭いスペースも有効に活用する事ができるこのアイテムですが、驚きなのはその価格です。なんと1つ799円で買うことができます!部屋に溢れかえった服が799円で解決されるなんでお得ですよね!
photo by ikea壁面の収納を増やす事で、狭い部屋でも沢山の物を収納できるようになります。イケアのスパイスラック「BEKVÄM」は、499円というリーズナブルな価格で使い方は無限です。キッチンで、スパイスラックとして活用できる事は勿論ですが、マスキングテープや、リボンなどを収納しても可愛いです。また写真立てや、フレームを並べてもいいですし、絵本やマガジンラックとしても活用できます。更に上下を逆にして、壁面に設置してハンガーをかけると簡単な洋服かけになったり、タオルかけとして使う事もできます。子供部屋に、設置して自分で洋服の収納をさせるのも良いでしょう。
photo by ikeaただいま絶賛セール中のテレビ台、LACKもおすすめ商品の一つです。今なら1499円で購入可能となっています。シックなブラックの台のため、あらゆるテレビとの相性間違いなしです。下の段にはボックスなどを置いて、DVDなどを収納することができます。
photo by ikeaキッチン部分には、高さの違うKALLAXを2つ横に並べてみましょう。高さを変える事で、立体感が出ます。また下にキャスターが付いているので移動も楽にできます。
イケアのインテリアを選ぶ際の注意点
イケアのインテリアを選ぶポイントは、いくつかあります。重量のある商品が多い
売り場で見て、いざレジカウンターへ向かい購入する時に結構重さがある場合があります。また、重さがあるので配送を依頼する場合も、配送料が高くなる為注意が必要です。賃貸住宅に不向きの商品もある
イケアには、本棚や収納、大型の家具が多くあります。その多くは壁に固定するタイプの家具で賃貸住宅などには不向きです。賃貸の場合は、家具を固定しなくてもよい物を選ぶようにしましょう。DIYが得意でない場合時間がかかる
イケアの商品は、基本的に自分で組み立てる家具になっています。日頃からDIYに慣れていない人は、組み立てに時間がかかったり、組み立てが充分に出来なかったりする事があります。工具を充実させたり、DIYの得意な知人に依頼するなどの方法も検討しましょうIKEAの安さの秘密とは?
イケアのインテリアがどれも、リーズナブルな価格で購入できるのはどうしてでしょうか?その秘密は、下記のような事が考えられます。フラットパック
フラットパックとは、組み立てる前の家具をできるだけ小さく梱包する事で、必要なスペースや、配送料を節約する事です。組み立てが購入者によって行われる
イケアの商品は基本的に、自分で組み立てる家具商品です。他社の同じような完成品と比べ、安く提供する事ができます。独自の価格決定プロセス
イケアの商品は、まずその製品の平均価格よりも安い価格の値段を決めます。そこから、デザインや、色、形などを決めていくので通常よりも安くお客様に提供できるのです。では、実際にイケアの商品を使ったインテリア例をいくつか見ていきましょう。インテリアのアイテム紹介
MULIG 洋服ラック

BEKVÄM スパイスラック

LACK

KALLAX シェルフユニット キャスター付き

まとめ
イケアの家具は、おしゃれにも、実用的にも自分の好みに合わせて自由自在に変身させる事ができます。更に、購入した家具にDIYを加える事で世界に一つだけの個性あふれる家具に生まれ変わる事ができるのも大きな魅力の一つでしょう。インテリア例を参考に、自分の部屋をリーズナブルに自分好みに変身させてみてはいかがでしょう。eye catch by intangible business
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。