ゴミ袋レジ袋をスッキリ収納できる最強技をまとめてみました!

2017.05.20
ゴミ袋レジ袋をスッキリ収納できる最強技をまとめてみました!
お店で買い物をするともらうレジ袋。ゴミ袋用にととっておいても、どんどん増えていき、うまく収納できずにかさばってしまって悩んでいませんか?たたんで収納している方もいれば、ぐしゃぐしゃのまま、大きなビニール袋にいれている人もいると思います。また買ってきたゴミ袋も、買ってきたままの袋になっていて見た目が悪かったり、使っているうちにぐちゃぐちゃになってしまったり。小さなことのように思いますが、意外とこのようなことがストレスになったりしませんか?小さいことだから、と思わずに小さいところから綺麗にしていきましょう。小さなところからでもいいから綺麗にすると自然と心もスッキリしてきます。 今回はあまり生活感を出さずに、かつ必要な時にさっと取り出せるすっきりレジ袋収納術、ゴミ袋の収納方法と合わせてご紹介します。

レジ袋の収納の仕方

プラスチックケースを使用

レジ袋収納 プラケース

photo by http://www.hometalk.com/18672430/inexpensive-attractive-easy-way-to-organize-all-of-your-plastic-bags?expand_all_questions=1

かさばるレジ袋は基本的には、まず畳みましょう。畳んだだけではきれいに収納できないので、100円ショップなどで手に入るプラスチックケースを使って収納しましょう。レジ袋を立てて収納すれば、どんな袋があるのかも一挙に見ることができたり、ゴミ袋の量もすぐにわかるし、取り出すときも簡単です。 クローゼットやタンスの収納などもそうですが、立てて収納することはとても簡単なのに、使いやすく綺麗に見えるので、おすすめです。

エコバッグやトートバッグを利用

エコバッグ ビニール袋

photo by https://www.etsy.com/jp/listing/479370285/reusable-grocery-bag-statue-of-liberty?utm_source=OpenGraph&utm_medium=PageTools&utm_campaign=Share

いちいちたたむのなんて面倒!と思う方には、おしゃれな大きな袋に無造作にいれてしまいましょう。 すきなデザインのエコバッグやトートバッグを利用して、その中にレジ袋を入れるだけです。 無造作に入れることによって、袋の数や大きさは多少わかりにくいですが、たたんだり綺麗に収納するのは苦手!でも見えるところは綺麗にしておかないと!と言う方にはおすすめです。最初だけ綺麗に収納していて、それが全く続かない!と言う状況では意味がないので、自分にあった収納術を見つけて行うことが重要です。

フックなどを利用してかければ、使いやすい場所に掛けられて、さっと取り出すことができます。 フックは、100円均などでもたくさん売っています。壁に穴を開けるようなもの以外にも、シールで貼るようなタイプも多いので、壁に傷をつけずに取り付けることができます。貼ってはがせるタイプもあるので、安心です。

ゴミ袋を入れる重さであれば、そこまでの耐荷重は必要ないですよね。ここに紹介したもの以外でも、お部屋の外に吊って収納するタイプの収納方法ですと、
  • お部屋のテイストを邪魔しないデザイン
  • 中が見えない
  • 形が柔らかく自由自在
といった条件をクリアできるものであれば、どんなものでもいいと思います。 また、かける時のフックはシール式でもマグネット式でも、もちろん画鋲でも大丈夫ですが、袋ということもありそこまで重いものではないので、マグネットがおすすめです。 取り外しが全く労力を必要とせず、また後も全くつかないので便利です。たくさん使う時には、冷蔵庫に貼り変えたりするのもいいですね。

市販のストッカーを紹介

ポリ袋ストッカー 1836円

ゴミ袋専用ストックphoto by 楽天

畳んだレジ袋を専用ストッカーに入れるだけですっきりと収納できます。下から一枚ずつ取り出すことができます。綺麗にたためると気持ちいですよね。こんなにビニールが見えているのに綺麗に収納できるのはすごいです。冷蔵庫のわきにマグネットで貼り付けることもできるので、袋のサイズ別に用意してもいいですね。

コジット 中身が見える大小仕分けポリピュット ブラウン 1296円

 袋収納ラック photo by アマゾン
こんな可愛らしい収納ラックもあります。大きさ別に分けることができるので、用途にあったものがすぐに取り出せます。 これは1つ1つたたむ必要はなくて、ズボラさんでも簡単です。 入れるだけなので簡単で、可愛いお顔つきなのでこれならお子さんにも喜んで収納してもらえそうではないですか?
>>>この商品をチェックする

InterDesign レジ袋 ストッカー キッチン ドアハンガー 56570EJ 

とてもスタイリッシュなレジ袋ストッカーなので、インダストリアルスタイルなどにもピッタリあるのではないでしょうか? 男前スタイルと呼ばれるインテリアスタイルを目指す時に、一番見えたくないのがゴミ袋などかと思いますので、この機会に収納してみてはいかがですか?

レジ袋収納をDIYしてみよう

捨ててしまうものと100均で買えるもので、DIYをして袋を収納してみましょう!

 牛乳パックで作る収納!

作り方
  1.  牛乳パックの上を切って、四角柱になるようにする。
  2.  そこに、お気に入りの布などを巻いて、好きなようにデコレーションをする
  3.  底がある方を下にして、下から1センチの所に、袋を取り出すための穴を開ける
こんな簡単にも収納を作ることができます!材料費はほとんどかからないので、一度やってみたい方にもおすすめです。

ペットボトルで作る収納

作り方1 ペットボトルの底と飲み口から3〜4センチ下がったところをハサミで切る 2 切り口をアイロンに当てるか、マスキングテープなどで覆い、手を切ったりしないように安全な状態する。 3 飲み口だった方を下にして取り付ける。レジ袋これを取り付けることにより、上から入れて、下から取り出すレジ袋収納になります。これもとっても簡単です。これらの収納グッズは、空き箱で作る場合などにも応用できます。

レジ袋の形を綺麗なまま収納したい方へ

三角に綺麗にたたむ方法

レジ袋収納
  1. 綺麗に袋を伸ばす
  2. 細長く折りたたむ
  3. 袋の持ち手の部分を折って綺麗な長方形にする
  4. 三角になるように折っていく
  5. 最後の余った部分を入れ込む
  6. 完成!

クリップを活用

クリップ

引用:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E5%9E%8B%E7%95%AA%EF%BC%9ALL-H-106/dp/B0074ZRTM6/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=sl1&tag=housmartinfor-22&linkId=9387f1ee7042f8617cac7ae2edda120f

  1. 三角折りの3までの手順をする
  2. そのまま正方形に近い形になるまで折る
  3. クリップで止める
  4. 完成!
三角折りが面倒な方は、クリップを使ってみてください。クリップは100均でも購入できますし、アマゾンでも購入できます。 クリップであれば1つが安いので、たくさんレジ袋があっても大丈夫ですね。

ゴミ袋の収納の仕方

レジ袋はスーパーなどにもらってくるものですが、それに対しゴミ袋は購入したものを使うご家庭が多いと思います。 購入したものを言うことは、最初はとても綺麗な状態でゴミ袋はあるのです。ゴミをまとめて捨てる時に必要な大きいゴミ袋。ゴミの分別の種類も多く、使うゴミ袋の種類も色々とあります。ゴミ袋のまとまりは最初は綺麗な状態なのに、取り出すときに2枚出してしまったり、自立してくれるわけではないので、くちゃくちゃになって収納しずらいものです。ゴミ袋も簡単に1枚ずつ取り出せうようになります。 ゴミ袋を収納する時は、折りたたんで収納すると思うのですが、そのたたむ時の内側に同じ大きさより少し小さめのダンボールを1枚挟むというものです。こうすることによって、収納箱の中でぐちゃぐちゃになりにくいので、1枚1枚取りやすくなります。このようにゴミ袋も、ちょっとのアイデアですっきり収納、しかも取り出しやすくなります。このように便利なアイデアがたくさんあるので、紹介していきます。

ファイルボックスを利用

ゴミ袋を袋からすべて出して、そのままファイルボックスに立てて収納します。これならファイルボックスが支えになり、立てて収納することができます。一緒にジップロックなどの袋もサイズ別に立てて収納できます。

100円のポケットファイルを利用

100円ショップのポケットファイルの背表紙の部分に切り込みを入れます。ファイルの中に普段使っているゴミ袋を入れると、この切り取った背表紙部分からさっと取り出すことが可能です。これは、私も実際にやっていますがとても便利です。私は、中のゴミ袋の色が見えるのがいやなので、不透明のタイプか、上にマスキングテープなどで覆っています!

ハンガーを利用

ゴミ袋でも簡単にできますが、もちろんレジ袋にも代用できます。袋を綺麗に広げて重ね、布団を干すようにハンガーにレジ袋をかけるだけで、とっても簡単に取り出すことができます。他のレジ袋が出てきにくく1枚だけ取ることができるので、便利です。また、ハンガーだけではなくツッパリ棒でも簡単に同じように作ることができます。デッドスペースなどに、そのままツッパリをつけてそこにかけるのもいいですね。ゴミ袋だけではなく、他にも雑巾や掃除用具をかけられるので、おすすめです。

ゴミ袋収納に専用ケースを利用

リッチェル トトノ 引き出し用 ゴミ袋収納ケース 11851 685円

引用:http://amzn.to/2i8Nvoc

>>>この商品をチャックするゴミ袋専用ケース

photo by rakuten

ゴミ袋にも専用のケースがあります。縦型、ヨコ型の2種類あるので、自宅のキッチンの収納場所に合わせて形を選ぶことができます。 上の写真の収納ケースであれば、上も横も空いてますのでどちらでも対応可能ですね。ちょっとした隙間にすっきり立てて収納、最後の1枚までスッキリ取り出せます。

市販のティッシュケースに入れる

ゴミ袋収納引用:http://amzn.to/2uO8emJ

アクリルティッシュケースにゴミ袋を入れると綺麗に収納できます。このテッシュケースは、中身が減ると蓋が沈んでいくので、残量をすぐに確認できます。また、蓋に重さがあるので、取り出すレジ袋以外は抑えられていてぐちゃぐちゃになりにくいのもいいところです。

デザインもシンプルなので、お家にも合わせやすいのではないでしょうか?最近は100均などでも販売されているらしいので、気になった方はチェックしてみてください。>>>この商品の購入はこちらから

収納可能のごみばこ

最近では、ごみ箱の底にゴム袋の収納場所があるものも販売されているそうです。便利な時代になりましたね!ごみばこに収納機能ができるので、簡単にごみ箱にゴミ袋をかけられるので楽チンなだけではなく、綺麗にまとまりが出るので、片付けも簡単になります。

まとめ

どうせゴミを入れるものだからと、雑然と置いていると、いざ使うときに取り出すのが不便なゴミ袋やレジ袋。ゴミは毎日でるものなので、そのために使うゴミ袋も使いやすく収納しておけば、使いたいときにさっと取り出せて、ストレスなしですよね。楽しい毎日のためにも、少しのストレスでも減らせるなら減らしましょう!ちょっとの工夫で快適に過ごせます。インテリアにもなじむゴミ袋の収納方法、ぜひ利用してみてください。100均で解決できるコードの収納法などの記事もありますので、ぜひご覧ください。
株式会社Housmart
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部

中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。