パッとしないディスプレイをおしゃれにする7つの法則
2017.09.23

通りかかった雑貨屋で見つけたお気に入りのアイテム。早速部屋に飾ってみたけれど、なんだかディスプレイがパッとしない…。そんな経験はありませんか? 実はディスプレイには配置の法則があるのです。この記事ではお気に入りの雑貨をおしゃれにディスプレイするためのポイントを紹介します。
同じものや共通点のあるものに連続性を持たせて並べる
出典:http://shop.ornedefeuilles.com/shopdetail/000000003176/014/003/X/page1/recommend/
トレーを使ってディスプレイ場所を「区切る」
出典:http://www.salhouse.com/fs/malto/tray/leafplate
雑貨同士の「間」にも気を遣う
出典:http://www.salhouse.com/fs/malto/hanbai-frame03
シンメトリーを意識しながら"崩し"のテクも取り入れる
出典:http://www.idee-online.com/shop/features/001_poster.aspx
差し色をほどよく取り入れて視線を集めるコーナーを作る
出典:https://www.e-goods.co.jp/fs/egood/s_kitchen/i_puremo_rb
目線は同じ高さで、空間にも気を使って
出典:http://www.salhouse.com/fs/malto/aaaa4545
配置の基本「三角形」を意識して
出典:http://www.salhouse.com/fs/malto/brassstandmirror
まとめ

株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。