お手頃価格でおしゃれに!ニトリのソファを使ったインテリア実例集

2017.10.20
お手頃価格でおしゃれに!ニトリのソファを使ったインテリア実例集
最近話題のニトリの「ソファ」はファブリックから本革まで種類が豊富で、インテリアコーディネートをするのにもおすすめの品揃えです。見ているだけでワクワクしますよね。しかし、「種類が多すぎて、なかなかイメージができない…」と思う人もいるのではないでしょうか。今回は、そんなニトリのソファを使ったインテリア例とポイントを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

「布ソファ」を使ったインテリア例

布生地を使ったファブリックソファは、カジュアルなインテリアからモダン、シックなインテリアまで、レイアウト次第で幅広くコーディネートを楽しめます。

一人暮らし、ワンルームにピッタリの「カジュアル」インテリア

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E6%96%B0%E7%94%9F%E6%B4%BB2016%EF%BC%8Dcase02

インテリアのポイント

ソファの色は「中間色」

「中間色」とはベージュやオレンジ、水色などといった純色に灰色を混ぜた色彩を指します。どんな色とも相性の良い色彩なので、色選びに迷ったときにおすすめです。

「壁起き」でスペースを確保

ソファの背を壁側に設置することで、部屋のスペースを確保できます。間取りの狭いワンルームなどに取り入れやすいレイアウト方法です。

机との間に「観葉植物」

ソファと机の間に観葉植物を置くなど、ソファと他の家具との間にワンアイテム挟むことで「間仕切り効果」が生まれます。ワンルームでもメリハリのある部屋にできますよ。

商品情報

布ソファ「ローエン」

出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1131530s?ptr=item

  • 2サイズ、8パターンのカラー対応
  • カバーは取外し可能の「洗えるカバー」
価格(税込)
  • 2人掛け…26,892円
  • 3人掛け…29,990円

爽やかで清潔感のある「マリン」インテリア

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1132064?ptr=item

インテリアのポイント

小物に青などの「寒冷色」を使う

清潔感のあるマリンインテリアは青の使い方が重要です。例えば、「寒冷色」のブルーのソファは存在感が大きすぎて、部屋の中が重くなりがちですが、クッションやラグに差し色感覚でブルーを取り入れると爽やかなインテリアになります。

リビングテーブルは「ガラス」素材

ソファの側に置くリビングテーブルは、ガラス素材がおすすめです。透明感が相まって、清潔感が増します。

商品情報

布ソファ「NポケットA9」

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1132061s?ptr=item

  • 2サイズ、4色対応
  • 座面にポケットコイル使用。座り心地も抜群
価格(税込)
  • 2人掛け…69,990円
  • 3人掛け…79,900円

寛ぎを重視した「シック」インテリア

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1130169s?rc=set&ptr=item

インテリアのポイント

大きめの「カウチソファ」で寛ぎを重視

カウチソファの魅力は、座った際に脚が伸ばせることですよね。ゆったり寛げるので、リラックス効果は抜群です。

「ダーク色」でシックな雰囲気を表現

ソファとラグの色を黒などの「ダーク色」で合わせると、シックな大人インテリアの雰囲気がでます。汚れも目立ちにくいので、小さな子供がいる家庭にもおすすめです。

「サイドテーブル」でスペースの確保

カウチソファはサイズが大きいためスペースを広く取ってしまいます。側に置くテーブルはコンパクトな「サイズテーブル」を選んで、部屋のスペースを確保しましょう。

商品情報

カウチソファ「Nポケット A7」

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1130169s?rc=set&ptr=item

  • 1サイズのみ。5色対応
  • 同色のクッション1個付
価格(税込)
  • 49,900円

「革ソファ」のインテリア例

革ソファはPVC(合成皮)と本革に分けられます。PVCより本革ソファの方が少し値段は高くなりますが、その分革の質感を活かした高級感のあるインテリアを演出できます。

ヴィンテージ感が魅力の「男前」インテリア

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1134011s?rc=set&ptr=item

インテリアのポイント

圧迫感を与えない「スチール脚」

細身のスチール脚を使ったソファは部屋に圧迫感を与えないので、ワンルームでも使いやすいのが特徴です。ソファと一緒にダイニングテーブルを置いたコーディネートも楽しめます。

「木目」を活かしたテーブルを合わせる

ビンテージ感を出す男前インテリアには、木の風合いを活かしたアイテムがおすすめです。側に置くテーブルなどには木目のあるデザインのものを選びましょう。

商品情報

2人用ソファ「ステインKD」

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1134011s?rc=set&ptr=item

  • 1サイズ、1色対応
  • 水や汚れにも強いPVCレザーを使用
価格(税込)
  • 24,900円

1ランクアップした、高級感のある「ラグジュアリー」インテリア

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/ソファ・座椅子・クッション/布張り・革張りソファ/1122794s?ptr=item

インテリアのポイント

白色の「本革」ソファで高級感を演出

本革ソファの魅力は、座り心地の良さと高級感を演出できることです。本革のソファを1つ置くだけで、部屋の雰囲気は良い意味で重みを増します。特に白色は、合わせ方次第でさまざまなコーディネートに対応できます。

小物に「メインカラー」を配色

パープルなどの「原色」は強調色でもあるので、コーディネートが難しい色でもあります。この場合、クッションやラグなどの小物に「メインカラー」になる原色を取り入れると圧迫感が軽減されます。

商品情報

本革ソファ N J2086

出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/ソファ・座椅子・クッション/布張り・革張りソファ/1122794s?ptr=item

  • 2サイズ、3色対応
  • 背もたれは取り外し可能で搬入しやすい。
価格(税込)
  • 2人掛け…82,183円
  • 3人掛け…102,754円

本革の質感を活かした、重厚感のある「モダン」インテリア

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1123295s?rc=set&ptr=item

インテリアのポイント

「床や壁の色」に気をつける

床や壁面が白色の部屋では、キャメル色などの色の濃い本革ソファは部屋の雰囲気から浮いたイメージを与えてしまいます。そのため、少し色の入ったフローリングや壁面の部屋におすすめです。

ソファ単体でもOK

座面の厚いデザインの本革ソファは、単体で置いても十分存在感がでます。テーブルと少し離して置いて、メリハリを付けても良いでしょう。

商品情報

本革ソファ 「ビンテージポイント KD」

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/1123295s?rc=set&ptr=item

  • 2サイズ、2色対応
  • 座面にポケットコイルを使用。座り心地も抜群。
価格
  • 2人掛け…71,896円
  • 3人掛け…82,182円

まとめ

日本だけでなく、世界で展開しているインテリア小売業大手の「ニトリ」。ニトリは自社でオリジナル商品を開発し製造、流通をしているため、種類が豊富ながらもロープライスで高品質の商品を販売できているのです。これを機に、ソファのある部屋をコーディネートしてみませんか?
株式会社Housmart
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部

中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。