高輪ザ・レジデンスは、洗練されたデザインの高級タワーマンション!

2018.04.14
高輪ザ・レジデンスは、洗練されたデザインの高級タワーマンション!

高輪ザ・レジデンスのメリット

  • 日本屈指のブランドエリア白金に位置している
  • 都営浅草線の高輪台駅、南北線の白金台駅の2駅が徒歩圏内と、アクセス良好
  • 662戸の大規模中古タワーマンションのため、管理状態は良好!

高輪ザ・レジデンスのデメリット

  • 大通り沿いに面しているため、騒音を感じる可能性があります
高輪台駅を下り、桜田通りを北上すると見えるのが、「高輪ザ・レジデンス」です。白金エリアは人気エリアなので、高級中古マンションは少なくないですが、その中でもひときわ目立つ超高層マンションが高輪ザ・レジデンスです。高輪ザ・レジデンスは153.9m、地上47階建てのタワー棟をシンボルに、低層マンションのテラス棟が隣接しています。この規模を誇る高輪ザ・レジデンスは、白金エリアのシンボルマンションと言っても過言ではないでしょう。東京都民であれば、だれも知る白金に位置していることからも、2005年に施工されたときは非常に注目を集めたものです。最高分譲価格が6億円を超していることからも、その期待度の高さを伺える中古マンションです。そんな都心に位置する高輪ザ・レジデンスはなぜ人気なのか?今回は、その人気の秘密に迫ります。

高輪ザ・レジデンスの概要

高輪ザレジデンス_中庭 高輪ザ・レジデンス_中庭高輪ザレジデンス_エントランス 高輪ザ・レジデンス_エントランス
  • ㎡単価:120万円 ~ 204万円
  • 住所:東京都港区高輪1丁目27
  • 間取り:1LDK / 2LDK / 3LDK
  • 都営浅草線 高輪台駅 徒歩8
  • 東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10
  • 都営三田線 白金台駅 徒歩10
  • 京急本線 泉岳寺駅 徒歩12
  • 都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩12
  • 階数:最上階地上47階 地下1
  • 戸数・規模:全662
  • 築年:2005年10月
  • 港区立高輪台小学校 学区
  • 港区立高松中学校 学区

高輪ザ・レジデンスの総合評価

資産性

まず、資産性は非常に高い物件です。繰り返しますが、港区白金というブランド価値もさることながら、学区も良く周辺環境も良いです。さらに、構造面からも劣化しにくく、高層マンションに不安になりがちな耐震性も備えているマンションという点が、資産性に9点という得点をつけた理由です。

利便性

利便性も非常に高いと言えるでしょう。やはり、都営浅草線の高輪台駅、南北線の白金台駅の2駅が徒歩圏内という点は大きいと言えます。また、徒歩でいくのは厳しいものの、新幹線も通っているターミナル駅「品川」にも近いという点も評価できます。さらに、マンション内にスーパーがあり、学校も近いなど、施設の利便性も高いと言えるでしょう。とはいえ、最寄り駅が複数路線通っているターミナル駅ではないということで、得点は8点にしました。

設備グレード

設備グレードは、タワーマンションとしては多少高いと言えるでしょう。特に、有名デザイナーがデザインしている茶室やラウンジ、そして有名工務店が施工している共用部がある点は、港区白金のステータス向上に一役買っています。

ブランド力

そして、高輪ザ・レジデンスのブランド力も満点でしょう。繰り返しますが、やはり「港区白金」というブランド価値は非常に高いです。東京都内だけでなく、全国的にもステータス・ブランドという意味からはトップクラスと言えます。そもそも頻繁にマンションなどの住宅が供給されるエリアではないので、希少性が高いという点もブランド価値が高い点に起因します。高輪ザ・レジデンスは、設計が三菱地所設計、施工は大成建設、東京建物らが分譲しています。このような、設計・ゼネコン・販売の第一人者である会社が協調している点もブランド力向上に大きく影響しています。

住環境

住環境ですが、まず周辺環境は非常に良好といえます。都心ながらも四方に解放感があり、公園なども点在しているという点は高く評価できます。ただ、大通り沿いに面しているという点はデメリットと感じる人もいるため、9点の評価にしています。

高輪ザ・レジデンスの周辺環境

つづいて、周辺環境の観点から、高輪ザ・レジデンスの魅力を紹介していきます。高輪ザ・レジデンスには、周辺環境において以下のような魅力があります。
  • 開放感のある環境
  • 歩きやすいアプローチ
  • マンション内にも商業施設がある利便性
  • 教育水準の高いエリア
  • 自然教育園をはじめとした子育て環境
先ほど言ったように、新幹線が通る品川駅まで近いという点も、高輪ザ・レジデンスの魅力です。しかし、その観点からすると、品川駅最寄りの方が利便性は高いということになります。たしかに、品川駅最寄りの方が交通利便性は高いでしょう。しかし、それでも品川駅最寄りより白金エリアのマンションの方が価格は高い現状です。それはなぜかというと、上記のように「住みやすい環境」だからといえます。つまり、都心として交通利便が良いながらも住みやすいエリアというのが、高輪ザ・レジデンスの特徴なのです。

開放感のある環境

冒頭でもいったように、高輪ザ・レジデンスは桜田通りに面しています。桜田通りは皇居からはじまり南に延びている大通りなので、騒音などが気になり、一見すると周辺環境としてはマイナスに思えます。しかし、桜田通りに面しているのはタワー棟だけであり、テラス棟は一本奥に入った立地です。また、タワー棟も確かに桜田通りに面してはいますが、そもそも高輪ザ・レジデンスは超高層マンションです。そのため、桜田通りの音などが気になるのは、桜田通りに面している住戸の下層階だけなので、全体としてはほんの一部と言えるでしょう。そして、その住戸も桜田通りに面しているということは、開放感があり目の前に建物が建つ不安がないというメリットとも言えます。さらに、タワー棟・テラス棟の南側には歩道と道路を挟んで12階建てのマンションが道路(西側)を向いて建っています。つまり、元々距離が離れている上に、バルコニーが向かい合っていないのです。この関係は、高輪ザ・レジデンスのタワー棟とテラス棟にも同じことが言えるので、高輪ザ・レジデンスは四方に開放感のあるマンションなのです。

歩きやすいアプローチ

また、高輪ザ・レジデンスから駅までの道のりは非常に歩きやすいです。桜田通りに面している点から、交通量が多い大通りを歩くのは、子供連れの方などは不安に思うかもしれません。しかし、大通りだからこそ歩道がしっかりとつくられています。逆に、大通りでなく歩道がきちんと整備されていない道の方が危ないでしょう。どうしても大通りが気になる人は、徒歩分数は多少増えますが、裏道を利用することでも駅へは行くことができます。

マンション内にも商業施設がある利便性

高輪ザレジデンス_スーパー 高輪ザ・レジデンス_スーパーまた、高輪ザ・レジデンスにはマンション内にリコスというスーパーがあります。リコスはマルエツ系のスーパーであり、規模もそれなりに大きく、食品以外にお酒なども豊富に取り揃えています。さらに、リコスは24時間営業のスーパーなので、基本的にはマンション内で買い物は完結してしまうのです。また、コンビニも徒歩1分の場所にローソン、徒歩2分の場所にファミリーマートがあります。

高い教育水準

高輪ザ・レジデンスの学区内の保育園・学校は以下の通りです。
  • 愛星保育園:徒歩約1分
  • 港区立高輪幼稚園:徒歩約4分
  • 港区立高輪台小学校:徒歩約3分
  • 港区立高松中学校:徒歩約7分
  • 港区立高輪図書館:徒歩約9分
港区白金というだけあって、富裕層が多いことから全体的に教育水準は高いです。特に、すぐ隣にある白金小学校は、番町小学校・西南小学校に並ぶ「東京の三大名門公立小学校」になるほどの小学校です。白金小学校は明治9年に創設された140年もの歴史がある小学校であり、ここから高松中学校・日比谷高校・東京大学が王道コースといわれています。高輪ザ・レジデンスは白金小学校が学区内ではありませんが、港区は学校選択制を取っており、隣の学区であれば越境可能です。そのため、希望者が多ければ抽選になりますが、高輪ザ・レジデンスも白金小学校に入学できる可能性があるということです。また、高輪ザ・レジデンスから徒歩9分の場所に港区立高輪図書館がある点も魅力といえるでしょう。

自然教育園をはじめとした子育て環境

高輪ザ・レジデンスは都心でありながらも、公園が多いので子育て環境にも恵まれていると言えます。特に、自然教育園をはじめとした、以下の公園は徒歩圏内です。
  • 高輪公園
  • 白金児童遊園
  • 白金台三丁目遊び場
  • 池田山公園
この中でも自然教育園と池田山公園は、家族で遊ぶには非常に良い場所と言えます。

自然教育園とは?

自然教育園は、正式には「国立科学博物館付属自然教育園」といいます。自然教育園は、面積約20haで上野公園の1.5倍程度の広さになります。そんな自然教育園では以下を楽しめます。
  • 豊富な草花がある遊歩道
  • きれいな湿地草原と小川
  • 春には桜が満開になるエリアもある
  • 各イベント毎月開催
このように、自然豊かな広大の敷地を歩くだけでも楽しめる場所です。また、イベントというのは、たとえば2018年4月でいえば「春の植物に会いに行こう♪」「春の観察ポイント」など、自然豊かな園内を生かしたイベントが用意されています。入場料は一般310円、65歳以上の方や高校生以下は無料なので、休みの日に家族で楽しむことが可能です。

池田山公園

また、自然教育園ほどではありませんが、少し足を伸ばせば行ける池田山公園も魅力的な場所です。池田山公園は、東京都内のパワースポットとしても有名な場所で、元々は大崎屋敷と言われた屋敷跡を整備した公園です。池田山公園には、池を配置したきれいな庭園があったり、きちんと手入れされた草花がたくさんあったりします。そのため、ちょっと散歩に足を伸ばすことができる公園になっています。

高輪ザ・レジデンスの共用施設

高輪ザ・レジデンスには、以下のような共用施設があります。
  • 駐車場
  • バイク置場
  • 駐輪場
  • 専用庭(一部住戸のみ)
  • マッサージルーム
  • オリエンタルスパ
  • プライベートスパ(2階)
  • 茶室、ビューラウンジ(24階)
  • ゲストルーム(25階)
このように、超高層マンションにふさわしいと言える共用施設も充実しています。また、高輪ザ・レジデンスはデザインにも趣向を凝らしているマンションです。まず、らせん階段を配した1階エントランスロビーと2階のメインロビーは、Jerry Beale氏が設計しています。Jerry Beale氏とは、ラスベガスにある有名なカジノ・ホテルである「MGMグランドラスベガス」などの内装を担当したデザイナーです。さらに、24階にある茶室とビューラウンジは、日本古来の建築様式である「数奇屋建築」で有名な中村外二工務店が施工しています。このように、デザインにこだわっているあたりも、高輪ザ・レジデンス人気の理由と言えるでしょう。

高輪ザ・レジデンスの駐車場

高輪ザ・レジデンスの駐車場は、全336台です。機械式駐車場と、平置き駐車場に分かれており、
  • 機械式:全長5,050mm・全幅1,850mm・全高1,550mm、1,750mm、2,100mm・重量2,000㎏ 月額38,000円~53,000円
  • 平置き:全長6,000mm・全幅2,500mm・全高2,300mm 月額60,000円
となっております。大きめのお車をお持ちの方は、平置きタイプの空きをご確認ください。

高輪ザ・レジデンスの設備・仕様

高輪ザ・レジデンスの設備・仕様は以下の通りです。
  • フロントサービス
  • コンシェルジュ
  • 24H有人管理
  • オートロック
  • 宅配ボックス
  • 浴室乾燥機
  • TVモニターフォン
  • 防犯カメラ
  • 床暖房(住戸による)
施工された2005年当時では、仕様・設備は非常に高い水準であると言えます。特に、コンシェルジュサービスがいる関係で、24時間有人管理となります。この点は、マンション住民からするとセキュリティの観点からも安心できる材料です。

高輪ザ・レジデンスの耐震性

さて、超高層マンションである高輪ザ・レジデンスは、耐震性が気になる方も多いと思います。高輪ザ・レジデンスの耐震性は以下がポイントです。
  • 強固な地盤である
  • 78本の基礎杭
  • パンドルチューブ構造
  • 高強度コンクリート
このように、高輪ザ・レジデンスは耐震性が高く、安心して居住できるタワーマンションということができるでしょう。

強固な地盤である

高輪ザ・レジデンスの地盤は強固な上総層といわれる地盤です。杭自体は、約30m(N値50以上)まで打っていますが、30mに到達しなくても地盤は固いです。というのも、海からほど遠い山手線の内側は基本的に地盤が固く、高輪ザ・レジデンスはその「内側」に位置します。たとえば、埋め立て地である湾岸エリアの中には、地下50mを掘ってようやくN値50に到達するエリアも珍しくありません。また、50mに到達するまでの地盤も緩いことが多いですが、高輪ザ・レジデンスは全体的に地盤が強固なのです。

78本の基礎杭

高輪ザ・レジデンスは78本の基礎杭で支えています。また、梁の高さが約4.8mの基礎梁を地下に設置することで、基礎杭を地盤の上総層のより更に深い位置へと貫入可能にしているのです。また、杭自体の大きさも直径約2.4mであり、一般的な杭が約2.0mなので強固な杭と言えるでしょう。

パンドルチューブ構造

さらに、高輪ザ・レジデンスはパンドルチューブ構造を採用しています。パンドルチューブ構造とは、簡単にいうとマンションの外周部と中心部を取り囲む柱を、それぞれが絡み合うように組み合わせて配置する工法です。これは、単に外周部と中心部を結ぶダブルチューブ構造や、どちらか一方を結ぶシングルチューブ構造よりも強固な構造になります。さらに、バンドルチューブ構造は室内の梁や柱を最小限に押さることができるので、居住空間も良好に保つことができるのです。

高強度コンクリート

そして、高輪ザ・レジデンスは1階~5階、の建物の足元になる下層階の外柱に、高強度鉄筋を組み合わせた高強度鉄筋コンクリートを採用しています。そのため、杭やバンドルチューブに加えて、そもそもの素材自体の強度の高い素材を利用しているということです。

高輪ザ・レジデンスのアクセス

高輪ザ・レジデンスは、南北線「白金台」駅に約8分、都営浅草線「高輪」駅に約6分、品川駅まで約1.2kmに位置しています。そのため、高輪ザ・レジデンスにはアクセスの観点から以下のメリットがあります。
  • 南北線の利便性を受けられる
  • 都営浅草線の利便性を受けられる
  • 品川までタクシーで近い
  • 新駅への期待
単純に利便性が高いという点以外に、港区白金は非常にステータスがあり、東京都心の中でも人気エリアの1つと言えるでしょう。港区は、千代田区・中央区と共に都心3区といわれるほどのエリアであり、白金は「シロガネーゼ」という言葉があるほどのステータスを誇るのです。

都営浅草線の利便性を享受できる

まず、徒歩6分の場所に都営浅草線の高輪駅があります。都営浅草線は東東京エリアの押上から、大田区西馬込まで南北に走っている線です。また、南北に走っているエリアには東京駅付近も含まれますので、都心に行きやすいと点は大きなメリットになります。主要駅への高輪台駅から所要時間は以下の通りです。
  • 五反田駅:2分
  • 三田(田町)駅:5分
  • 大門(浜松町)駅:7分
  • 新橋駅:9分
  • 東銀座駅:11分
  • 宝町駅:13分
  • 日本橋駅:14分
  • 浅草駅:23分
上記のように、五反田駅、三田駅、大門駅などの山手線が通っているJR駅に行きやすいです。そのため、新宿方面へ行くことも容易なのです。また、新橋や銀座へも1本で行けますし、宝町や日本橋は東京駅のすぐ近くです。つまり、新宿方面へも、東京方面へも行きやすい利便性の高い路線になっています。

南北線の利便性を享受できる

また、都営浅草線だけでなく南北線も利用できます。南北線は、目黒から六本木を通り、赤羽方面まで抜ける電車になります。そんな南北線を利用した、白金台駅から主要駅への所要時間は以下の通りです。
  • 目黒駅:2分
  • 麻布十番駅:4分
  • 六本木一丁目駅:7分
  • 市ヶ谷駅:15分
  • 後楽園駅:19分
このように、都営浅草線ではリーチしにくい六本木方面へも容易に行くことができます。また、市ヶ谷駅は都営新宿線が通っています。都営新宿線は新宿を基点に東西に延びている線になるので、白金のような都心では行きにくい東西に行きやすくなっているのです。つまり、高輪ザ・レジデンスは単純に2路線利用できるという点だけでなく、2路線がリーチしているエリアが異なるので、東西南北どの方面へも行きやすいというメリットがあります。

品川までタクシーで近い

また、品川までわずか1.2㎞なので、タクシーなどでも行きやすいです。さすがに通勤で毎日タクシーを利用する人は少ないと思いますが、品川駅を通っている路線をどうしても利用したいときだけはタクシーで行くなど、選択肢として十分あり得ます。恐らく品川駅まで利用するときは、東海道線や横須賀線などの特別なJR、もしくは新幹線を利用するときでしょう。

品川駅の電車

品川駅には以下の路線が通っています。
  • 山手線
  • 京浜東北線
  • 東海道線
  • 横須賀線
山手線や京浜東北線は、もはや説明不要でしょう。ただ、この2つの路線は、白金台駅でも高輪駅でも1駅で五反田・目黒まで行くことは可能です。そのため、わざわざ品川駅を利用するときは、東海道線や横須賀線を利用するときでしょう東海道線も横須賀線も、JRの中では京浜東北線や山手線ほどメジャーではありません。しかし、横浜方面や東京方面へ短時間で行くことができる路線です。たとえば、品川駅から東京駅まではわずか8分ですし、横浜へも直通20分で行くことが可能です。

新幹線の利便性

また、品川駅は新幹線も通っているので、旅行や出張のときはタクシーで品川駅まで行ってしまうのは非常に便利です。品川駅から新幹線(のぞみ)を利用すると、以下のような所要時間になります。
  • 名古屋:約1時間28分
  • 京都:約2時間2分
  • 新大阪:約2時間16分
  • 岡山:約3時間4分
  • 広島:約3時間41分
  • 博多:約4時間46分
このように、新幹線が停車する品川駅まで近いという点も、高輪ザ・レジデンスの大きな魅力と言えるでしょう。

新駅への期待

また、品川駅の北側部分には新駅が開発される予定です。田町と品川の間に「高輪ゲートウェイ」駅ができます。この駅は、2020年の東京オリンピックのときに暫定的に開通する予定です。この新駅誕生は、高輪ザ・レジデンスにもメリットと言えるでしょう。なぜなら、新駅誕生を機に周辺が開発されるからです。具体的には、高輪ゲートウェイ駅誕生に伴う開発は以下を予定しています。
  • 約13haの大規模開発
  • 総事業費はおよそ5,000億円
  • 2024年に周辺を本格的に街開きする予定
  • 2024円に泉岳寺駅拡張工事終了予定
  • 2027年リニア中央新幹線開通予定
  • 2027年品川駅地下に東京川のターミナル駅開業予定
このような大規模な再開発が予定されており、特にリニア開通は非常に大きな開発と言えるでしょう。リニアが開通すれば、品川-名古屋間はわずか40分ほど、品川-新大阪も100分ほどで行けます。この新駅開発は高輪ザ・レジデンスのすぐ北側で行われるので、高輪ザ・レジデンスの資産価値も向上することでしょう。

まとめ

いかがでしたか?港区白金というハイブランドのマンションであり、周辺環境にも恵まれているのが高輪ザ・レジデンスです。一度、高輪ザ・レジデンスを見学すれば、新築時に6億円を超える部屋があったほどのマンションだと分かると思います。興味のある方は、ぜひ一度見学してみてください。
株式会社Housmart
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部

「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。