グランドミレーニアは、高級感漂う池袋のタワーマンション!
2018.05.20

グランドミレーニアのメリット
- JR山手線「池袋」駅から徒歩約7分で主要駅へのアクセスが抜群!
- 徒歩圏内に大型ショッピング施設やコンビニがあり、生活利便施設が充実している
- 近くには大きな公園があり、都会にいながらも自然を感じられる中古タワーマンション
グランドミレーニアのデメリット
- 交通量の多い立地のため、騒音が気になる可能性がある
グランドミレーニアの概要
- ㎡単価:114万円 ~ 162万円
- 住所:東京都豊島区南池袋1丁目11
- 豊島区立南池袋小学校 徒歩7分(560m)
- 豊島区立千登世橋中学校 徒歩13分(1040m)
- 間取り:1LDK / 2LDK / 3LDK
- 西武池袋線 池袋駅 徒歩7分
- 東京メトロ有楽町線 池袋駅 徒歩9分
- JR山手線 池袋駅 徒歩9分
- JR埼京線 池袋駅 徒歩9分
- 階数:地上31階 地下1階
- 築年:2015年2月
- 戸数・規模:全411戸
グランドミレーニアの総合評価
資産性
エリアのブランド力
東京都新にある池袋エリアにある高級タワーマンションで最寄駅の「池袋」駅までは徒歩約7分の立地の良さはかなりブランド力が高いと言えます。徒歩圏内に4沿線があり、行き先により使い分けできます。主要駅へのアクセスも乗り換えなしで直通で行くことができるところもいいですよね。さらに車の場合も首都高速5号池袋線までも車で約3分で行くことができます。立地条件
スーパーや大型ショッピング施設、病院、銀行など徒歩圏内に利便性施設が多数揃っています。すぐ近くに西武池袋本店や東武百貨店 池袋店があり、日々の食料品のお買い物先を使い分けできます。他にもファッションやインテリアなどプライベートを充実させる施設が周辺に揃っています。将来性(再開発など)
池袋東口側のエリアでは再開発計画がいくつか進行しています。1つは東池袋一丁目に映画館や店舗がなどが入る14階の施設で、こちらは2019年度に完成予定です。二つ目はハレザ池袋というオフィスや商業施設が入る33階と8階の2棟を建設する計画で2020年5月に完成予定です。その他にも東池袋四丁目に住宅、店舗、オフィスなどが入る36階の建物ができる計画など多数あります。このことから池袋はまだまだ発展し続けるエリアになっていくのではないでしょうか。利便性
各階に24時間利用できるごみ置き場
各階にあるクリーンステーションでは24時間いつでもゴミを捨てることができるので、ゴミの捨て忘れをすることがありません。住友不動産の充実したサービスがある
居住する上で生じてしまったトラブルにも対応してくれるライフサポートサービスやアフターサービスが充実しています。その他に靴の修理や保管クリーニングなど他企業と提携しているサービスもあるためお得に利用することができます。エレベーターは5基
エレベーターの適正は、総戸数411÷50=8.22が適正と言われている中、5基あるので少ない印象があります。低層階用のエレベーターが2基、中層階以上のエレベーターが2基、さらに非常用エレベーターが1基あります。低層階と中層階以上とエレベーターが分かれているので、待ち時間が少なくなる工夫がされています。このことでストレスのない生活が送れるのではないでしょうか。設備グレード
1階にあるコンシェルジュカウンターでは日々の細々としたサポートをしてくれるコンシェルジュがいます。クリーニングの取次や日用品の販売などちょっとしたものを外出することなくできます。雨の日で出かけたくないという日もありがたいですよね。ブランド力
グランドミレーニアのデベロッパーは住友不動産株式会社です。昭和24年に設立した住友不動産は不動産売買の他、マンションや戸建住宅の開発など家のエキスパートとして活躍する会社です。個人のお客様向けの住居だけでなく法人向けにオフィスビルなども提案しており、幅広く活躍しているところも特徴的です。グループ会社は国内だけでなく海外にも展開しています。その中の一つである住友不動産シスコンではお部屋のインテリアをトータルプロデュースしてくれます。インテリアコンシェルジュサービスがあり家具のレイアウトやカラーコーディネートなど、プロ目線で相談に乗ってくれます。このようにさまざまな家をトータル的に追求していく住友不動産は今もなお成長している会社と言えるのではないでしょうか。住環境
自然はあるかどうか
グランドミレーニアの周辺は公園や目白庭園など自然を感じられるエリアがいくつかあります。お子さんと遊びに行ける公園の他に目白庭園が徒歩圏内にあり、こちらでは季節ごとに自然を感じられることができます。池にはカルガモの親子が泳いでおり、癒しのスポットになるのではないでしょうか。眺望がいいのでお散歩コースとしてもおすすめです。子育てしやすいか
グランドミレーニアの周辺は交通量が多いため、安心して走り回れるような場所ではありません。しかし、区民ひろば目白など子育て事業に積極的なスポットや公園などが徒歩圏内にあるため、遊ぶ場所が全くないわけではありません。そして、豊島区は東京23区内で最も保育園決定率が高いエリアです。さらに病院も徒歩圏内に多数あるので安心ですよね。治安はいいか
警視庁が発表している「犯罪情報マップ」でマンション周辺を調べてみました。その結果、全刑法犯は昨年は414件以上、今年は4月下旬まで68〜155件で多いエリアだということがわかりました。アクセスがいい南池袋一丁目エリアは人が集中するため、そのことが件数が多くなる原因の一つにあげられるのではないでしょうか。交通事故件数は?
警視庁が発表している「交通事故発生マップ」でグランドミレーニア周辺を調べてみました。平成27年度も28年度も全事故数が120件以上で都心の中でも件数が多いことがわかりました。交通量の多いエリアなので特に安全には気をつけていかないといけないですよね。ハザードマップでは?
グランドミレーニア周辺の「豊島区浸水ハザードマップ」を調べてみました。グランドミレーニアは水の深さが0.2〜0.5mを予測されています。万が一の場合、避難場所として指定されているのが徒歩約6分でいくことができる南池袋小学校です。地震や火災など一時的に危険が伴った場合は避難場所として徒歩約9分でいくことができる学習院大学が指定されています。こちらも覚えておくと安心ですね。グランドミレーニアのアクセス
グランドミレーニアの魅力に一つはこのアクセスの良さです。徒歩約7分で池袋駅へ行くことができ、そこから主要駅まで直通で行くことができます。例えば、ビジネスに使える新宿駅まで約5分で行くことができます。その他に、お買い物に代官山や銀座までは約20分でこちらも直通で行くことができます。さらに首都高速5号池袋線までも車で約3分で行くことができるので、お台場や羽田空港などへのアクセスも快適です。グランドミレーニアの周辺環境
グランドミレーニアのすぐ近くには都道305号線がすぐ近くを走っているため、交通量が比較的多い場所と言えます。交通アクセスの良さは抜群ですが、その代わりに車の騒音が気になるかもしれません。都営305号線の反対側には西武池袋線とJR山手線が運行しています。そのため、閑静な住宅街を求める人には向かないかもしれません。マンション周辺の生活利便施設
- 肉のハナマサ 池袋店 徒歩約2分
- ザ・ガーデン 自由が丘池袋店 徒歩約4分
- りそな銀行 池袋支店 徒歩約5分
- 三井住友銀行 池袋東口支店 徒歩約6分
- 三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 徒歩約7分
- ゆうちょ銀行 南池袋一丁目出張所 徒歩約5分
- セブンイレブン 豊島南池袋明治通り店 徒歩約1分
- サンクス 南池袋店 徒歩約2分
- 区民ひろば目白 徒歩約6分
- 中央図書館 徒歩約13分
- 雑司が谷みみずく公園 徒歩約6分
- 目白庭園 徒歩約9分
- カルド 池袋 徒歩約2分
- 池袋眼科 徒歩約2分
- 香坂医院 徒歩約4分
- ナチュラルスマイルデンタルクリニック 徒歩約3分
- 池袋病院 徒歩約12分
- 池袋休日診療所 徒歩約11分
グランドミレーニアの共用施設
- コンシェルジュカウンター(1階)
- ペット足洗い場



グランドミレーニアの駐車場
グランドミレーニアの駐車場は、総台数が116台、月額29,000円~50,000円で利用することができます。なお、サイズの制限としては、- 全長:5300mm
- 全幅:1950mm
- 全高:1F:2100mm、B1F:1550mm
- 重量:2300kg(1Fのみ2500kg)
となっています。
グランドミレーニアの設備・仕様
- ディスポーザー
- 食器洗い乾燥機
- 各階にクリーンステーション
- 宅配ボックス
- 浴室暖房乾燥機
- ミストサウナ
- タンクレストイレ
- ユニバーサル対応エレベーター
- 住友不動産のアフターサービス
- ライフサポートサービス
- Closetせんたく便
- 布団レンタルサービス
- 靴修理サービス
グランドミレーニアのデザイン
グランドミレーニアはブルーグレーのカラーを基調とするスタイリッシュな外観を特徴なデザインです。建物の四隅はあえて柱を使わず、コーナーサッシュを採用することで圧迫感をなくしました。メインエントランス前にはプライベートガーデンがあり、エントランスは開放感を感じられるようにルーバーが配置されています。特に印象的なのがメインエントランスのワインレッドの壁ではないでしょうか。都会的で遊び心ある色彩が革新的なライフスタイルを表現しています。さらに、基調となるブラックとこのワインレッドのカラーが上品で落ち着いた印象にも感じさせ、周辺環境とも馴染む街並みづくりになっています。グランドミレーニアの学区
- 豊島区立南池袋小学校 徒歩約6分
- 豊島区立千登世橋中学校 徒歩約13分
- 私立同援さくら保育園 徒歩約3分
- 区立目白第二保育園 徒歩約5分
- 私立目白幼稚園 徒歩約8分
保育園の入園難易度
保育園激戦区と言われる東京23区の中で最も入園しやすいエリアが豊島区です。2017年度は入園決定率90%! 待機児童数は0人を達成しました。豊島区は保育園の定員増加に力を入れた区で、その結果が実を結んだと言えます。グランドミレーニアの耐震性
グランドミレーニアは地震エネルギーを吸収する安心の免震構造です。揺れを抑えることで建物内部の配管や配線のダメージを抑えます。そして、各住居内にある家具の転倒をしにくくなるため、怪我の心配が少なくなります。グランドミレーニアはより強度の強い建物をつくるために地盤はN値50以上の強固な地盤を支持層としています。その地盤に基礎杭を34本打ち込んでいます。さらにコンクリートの強度を上げるために水とセメントの比率を水の重量を50%以下にし、劣化を軽減させる工夫をしています。このような様々な工夫の結果、国土交通大臣認定の厳密な審査を受け、超高層・免震構造マンションとして認定されました。他にも第三者が公平に評価する「住宅性能評価書」を受けています。グランドミレーニアのセキュリティー
- 24時間有人管理
- 24時間オンラインセキュリティシステム
- 防犯カメラ
- 防犯センサー
- 4段階のセキュリティ
- ディンプルキー
まとめ
グランドミレーニアの魅力について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。アクセスがよく、周辺環境に恵まれているのでビジネスもプライベートも快適に過ごせそうですよね。さらに都心でありながら自然を感じられるスポットがあるところも魅力的です。豊島区池袋エリアでお探しの方はぜひご検討くださいね。
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。