MMタワーズはみなとみらいを代表するタワーマンション群!【テーマは長寿命住宅】

2018.06.30
MMタワーズはみなとみらいを代表するタワーマンション群!【テーマは長寿命住宅】

MMタワーズのメリット

  • 風光明媚なみなとみらいの謳歌できる立地
  • ゆとりの敷地が生む自然豊かな住環境
  • 長寿命を目指した耐久性の高い建物

MMタワーズ

横浜を代表する街「みなとみらい」。この名称が発表されたのは1981年、今から35年以上も昔の事です。三菱重工業株式会社の横浜造船所があったことから、三菱グループはみなとみらいの開発の主軸を担ってきました。今回ご紹介するMMタワーズは、三菱グループが手掛けたみなとみらいを代表する中古タワーマンションの1つです。30階の3つのタワーマンションの他、約3000㎡の面積を有する緑地「ザ・フォレスト」や約1500㎡の「The Garden」などがあり、ゆとりの敷地が生む開放感と充実した共用施設が大きな魅力です。そして、マンション建設時のテーマは「21世紀ストック型住宅の形成」。長寿命住宅を目指し、可変性に富む「スケルトンインフィル」や高い耐震性の免震コアウォール構造を採用しています。魅力満載のMMタワーズを詳しくご紹介します。

MMタワーズの概要

MMタワーズ
  • ㎡単価:90万円 ~
  • 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目10-1
  • 横浜市立本町小学校 徒歩20分(1600m)
  • 横浜市立横浜吉田中学校 徒歩30分(2400m)
  • 間取り:3LDK
  • みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩5
  • みなとみらい線 新高島駅 徒歩9
  • ブルーライン 高島町駅 徒歩16
  • JR根岸線 桜木町駅 徒歩18
  • 京急本線 横浜駅 徒歩18
  • 階数:最上階地上30
  • 築年:20032
  • 戸数・規模:全287
 

MMタワーズの総合評価

資産性

エリアのブランド力

神奈川県の中心地とも言うべき横浜の風光明媚な雰囲気を存分に感じられるみなとみらい地区は高いブランド力を有しています。街全体が計画的に整備されているため、公園やショッピング施設が適所に配されており、暮らしやすい住環境と言えます。東京都心のブランド力には劣るものの、神奈川県随一のブランド力を有しているといっても過言ではないでしょう。

立地条件

みなとみらい駅から徒歩3分の距離は、高い利便性を誇ります。みなとみらい線が東急東横線に直通運転を行っていますので、通勤通学においてもそこまで不便を感じないでしょう。高速道路も東京湾沿いに湾岸道路が利用出来ますので、都心部へのアクセスの他、アクアラインを利用して千葉方面への快適なアクセスが可能です。みなとみらい地区のど真ん中に位置していますので、ショッピング施設も公園も駅も全てが近く、バランスの良い立地条件です。

街の将来性

みなとみらい地区では開発が断続的に続いています。新高島駅の南西側には2021年完成予定のビルの建設が予定されており、最先端のプラネタリウムが開業する予定です。まだまだ土地にゆとりがあるみなとみらい地区では高い将来性が見込まれます。横浜駅からみなとみらいまでの一帯での開発を目指しており、この先も便利になる見込みがあります。

利便性

各階にごみ置き場アリ!

各階にゴミを捨てられるゴミ置場があるのは利便性という点で大きな評価ポイントです。30階建てのマンションですので、1階にごみ置場があれば、ゴミ出しだけでも一苦労です。エレベーターの利用者がぐっと増えてしまいます。各階にあることで毎日のゴミ出しも楽ですし、時間の短縮にもつながります。

スケルトンインフィル

時の流れとともに家族構成は変わっていくものです。お子様が独立したり、親との同居など。そのようなときはリフォームによって間取を変更して対応できれば住替えも必要ありません。スケルトンインフィルは間取の可変性を向上する仕組みです。長期的な利便性という意味で評価できます。

充実した共用施設

敷地内でバーベキューが出来る珍しいマンションです。敷地にゆとりのあるマンションですので、緑も豊富。友人ファミリーを呼んでも自慢できるような環境かと思います。敷地の外でも遊んだり、ショッピングしたりと楽しむことができ、敷地の中でも緑に囲まれてバーベキューが楽しめます。MMタワーズ_万葉の湯疲れを取るリラクゼーション施設もあります。ジャグジーでゆっくりと日々の疲れを癒すことが出来ます。近くには大規模なスパ施設「万葉の湯」がありますが、日々の疲れは敷地内のジャグジー、ときどきは万葉の湯と使い分けが出来ます。この他、コンシェルジュサービスなどもあります。また、非常に開放的なエントランスの空間も半永久的な魅力として、高い資産性に繋がっています。

設備グレード

オール電化

ガスを利用しないオール電化は基本料金が電気に統一されるため、毎月のランニングコストが安めになります。また、災害時にはガスよりも復旧が早いというメリットもあります。

免震構造

マンションの性能は耐震・制震・免震の大きく3パターンに分かれます。その中でも免震は地震の力を建物に伝わらないようにする仕組みであり、多くのタワーマンションで採用されています。建物を長く利用するという観点から導入された仕組みであり、長期的な資産価値の形成に寄与する設備です。

床暖房設備

リビングなどには床暖房設備が設置されております。床暖房設備はエアコンと違って風が発生しないため、ハウスダストやペットの毛を気にされる方に好評の設備です。温かい空気は上へいく性質があるため、床面から温めることは理にかなっています。

ブランド力

みなとみらいの中心地の開発ですので、三菱地所株式会社が携わるのはもちろん、大成建設株式会社や前田建設工業株式会社という大手の建設会社も施工に参加しています。三菱地所は三菱財閥に端を発し、三菱商事・三菱自動車・三菱銀行(現三菱UFJ銀行)など多岐に渡るグループ会社があります。日本の根幹を支える企業体の1つと考えられるほどの知名度があります。丸ノ内などの都心部のマンションやオフィスビルの開発を手掛けており、マンション分譲では国内有数の実績を誇ります。大成建設株式会社は、スーパーゼネコンに数えられる建設会社です。マンション建設はもちろんですが、特殊技術を必要とするダムや道路、鉄道などのインフラ設備の開発も手掛けています。有名な実績は住友不動産六本木グランドタワーや日本コカ・コーラ本社ビルなどが挙げられます。前田建設工業株式会社は、準大手ゼネコンに数えられる建設会社です。準大手とは言え、マンションの他にも空港や商業施設、病院なども手掛けており、多数の実績を誇ります。

住環境

自然環境

近くに臨港パークと高島中央公園があります。臨港パークには大きな芝生広場がありますので、家族でのピクニックにもぴったりです。水上バスの乗り場もありますので、海の上から横浜の風光明媚な景色を眺めるのも一興です。MMタワーズ_公園敷地のはす向かいにある高島中央公園も小さなお子様のいらっしゃるファミリーにお勧めです。芝生広場の他、多数の遊具があり、元気いっぱいで遊び回れる公園です。大きなオーケーストアが近くにあるので、おにぎりや飲み物をすぐに買いに行けるのは嬉しいですね。海沿いはランニング・ウォーキングが楽しめます。ゆっくりと海沿いの気持ちの良い道を散歩しながら、中華街へ。美味しい中華に舌鼓を打ち、帰りは電車でみなとみらいへ。夕食の材料を買い込んで、友人とパーティー。こんな充実した毎日が創造できる住環境です。

子育て

近くに広い公園、充実したクリニックと病院、整備された歩道、多数の保育園。子育ての環境を高く評価できる地域です。唯一のデメリットは公立の中学校が遠いこと。観光地としても有名な横浜ですので、通学距離が長いのは少し不安があります。私立学校に入れるのであれば、駅からの距離が近いため、安全な通学がイメージできます。また、カップヌードルミュージアムのようなアミューズメント博物館から本格的な博物館・資料館まで多数の教育施設が揃っているのがこの地域の魅力のひとつでもあります。

治安

みなとみらい地区は神奈川県警の戸部警察署が管轄しています。同地区において2018年1月から5月までに犯罪行為は32件発生しています。そのうち、13件が万引きであり、商業施設を多数抱える地域ならではの犯罪行為が多くなっています。また、置引きも6件発生しておりますので、遊んでいる最中も荷物への注意は欠かさないようにしましょう。

交通事故の発生状況

また、交通事故は戸部警察署管轄地域内において2018年1月から5月までに148件発生しています。その多くが国道1号線で発生しているようで注意喚起がなされています。みなとみらい地区には国道1号線が通過していません。道幅も広いので比較的安全な街並みと言えます。

災害対策

海に近い埋め立て地と言えば液状化が思い出されます。東日本大震災の時には、千葉方面で液状化が発生しました。みなとみらい地区では埋め立て段階から地盤改良に着手しており、粘土層の上に埋立土を盛り、サンドドレーン工法で基盤層まで基礎を固めています。理論上では、液状化は発生しない地盤になっています。また、津波対策として、護岸高さを3.1m、宅地の高さを3.1~5.0mに造成しており、家屋への浸水被害が発生しにくいようになっています。天災ですので、完全な対策を講じることは出来ませんが、構想の段階から防災を意識して造られた街並みです。

MMタワーズのアクセス

MMタワーズ_みなとみらい
  • 横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩5分
みなとみらい線「みなとみらい」駅が最寄です。みなとみらい線は東急東横線と直通運行を行っており、東急東横線は副都心線へ直通運行を行っております。東急東横線の渋谷駅、副都心線の池袋駅などへ乗換無しで行けますので、アクセス良好の立地です。また、みなとみらい線を利用してビッグターミナルの横浜駅まで行けば、多数の路線へ利用可能です。東海道線で東京方面へ向かうことも出来ますし、湘南新宿ラインで新宿方面へ向かうことも出来ます。横浜駅からは、羽田空港・成田空港へつながる京急線へ乗り換えることもできますので、出張や旅行の際にも利便性の高い立地です。

MMタワーズの周辺環境

南東側にはパシフィコ横浜しかなく、3階程度の建物です。その際は一面に広がる海。圧倒的な眺望が期待できます。周辺は道路幅が広く、計画的に歩道が整備されています。信号なども完備と言えるほど整っており、パッと見て「住みやすそうな街」と分かります。新興住宅地を好む方には大変おすすめのエリアです。一方、造られた街という雰囲気が強いため、昔ながらの自然に触れたいと感じる人は、あまり好みではないかもしれません。

マンション周辺の生活利便施設

お買物施設

  • オーケーストア 約260m(徒歩4分)
  • マークイズみなとみらい 約350m(徒歩5分)
  • クイーンズスクエア 約500m(徒歩7分)
  • ランドマークプラザ 約700m(徒歩9分)

病院

  • みなとみらい内科クリニック 約400m(徒歩5分)
  • MKわんぱくこどもクリニック 約400m(徒歩5分)
  • けいゆう病院 約100m(徒歩2分)

教育施設

  • ポピンズナーサリースクールみなとみらい 約350m(徒歩5分)
  • くばがさ保育園 約200m(徒歩3分)
  • みなとみらい本町小学校 約800m(徒歩10分)
  • 横浜吉田中学校 約2430m(徒歩31分)

公園

  • 臨港パーク 約200m(徒歩3分)
  • 高島中央公園 約100m(徒歩2分)
  • グランモール公園 約350m(徒歩5分)
書き出したらきりがないと思えるほど周辺施設が充実しているみなとみらい地区。もともと計画的に街づくりがなされているため、緑豊かな公園も充実しています。マークイズみなとみらい、クイーンズスクエア、ランドマークプラザというみなとみらいを代表するショッピング施設が徒歩圏で利用出来る他、少し歩けばワールドポーターズや赤レンガ倉庫に至ります。湾岸エリアですので、開放的な雰囲気があり、天気の良い日はお散歩しながら、中華街や元町エリアも楽しめます。お子様のいるファミリーにはコスモワールドがおすすめ。横浜を一望できる観覧車やジェットコースターがあり、一日中楽しく過ごすことが出来ます。そして、意外に見落としがちなのは、博物館や資料館の多さ。日本を代表する港町として発展してきたこれまでの歴史を保管したみなと博物館や海上保安庁資料館、横浜美術館などがあり、幅広い歴史や文化に触れる勉学のスポットとしても魅力の高いエリアです。みなとみらいにスポットを当ててもこれだけの周辺施設があります。近隣エリアには異文化の中華街、石畳の元町、大型ターミナル駅の横浜、野球観戦ができる関内など多彩な魅力に溢れています。

MMタワーズの共用施設

  • バーベキューガーデン
  • リラクゼーション施設
  • レンタルルーム(4室)
  • ミーティングルーム(キッチン有)
  • コンシェルジュサービス
  • 宅配ロッカー
  • 駐車場
862戸のビッグコミュニティですので、共用施設も充実しています。宅配ロッカーやコンシェルジュという設備やサービスは当たり前。特筆すべきはバーベキューガーデンとリラクゼーション施設です。敷地の中心にある共用棟の2階に位置する「TheGarden」。その真ん中にはバーベキュー設備が設置されております。予約は必要ですが、敷地内でバーベキューが楽しめるので、友人を呼んだり、子供の友達家族と一緒など、様々なシーンでバーベキューを楽しむことが出来ます。周辺にはお買物施設が豊富にあり、オーケーストアは価格も魅力的です。そして、もうひとつはリラクゼーション施設。ジャグジーバスやサウナが設置されている珍しいマンションです。休日に疲れを取りたい時には最適です。また、ミーティングルームにはキッチンが付いているのでパーティールームとしても利用できます。約3000㎡のザ・フォレストは、新築当初に植えられた樹木が成長を続け、現在はフォレストの名に相応しい森が形成されています。このザ・フォレストの構想には日本野鳥の会が携わっています。事業者本位の自然では無く、永い期間を経て自然と調和することを目的とした緑地です。

MMタワーズの駐車場

MMタワーズの駐車場は、全613台分あります。(機械式594台、平面式19台)月額24,500円〜31,500円で利用可能となっています。

MMタワーズの設備・仕様

  • 浴室換気乾燥機
  • 低床式ユニットバス
  • フルオートバス
  • オール電化
  • 二重天井
  • IHクッキングヒーター
  • ディスポーザー
  • 各階ごみ置き場
  • ディンプルキー
  • LD床暖房
  • スケルトンインフィル
  • 免震構造
持続可能性に重点が置かれたMMタワーズでは、スケルトンインフィル工法が採用されています。スケルトン(骨組)とインフィル(室内設備)を分離させる工法です。分離させることで、インフィルを時代の変化に合わせて替えていくことが出来ます。また、そこに住まうファミリーのニーズにも高い可変性で対応が出来ます。キッチンや浴室を含めた間取り変更が容易になり、家族構成に合わせたリノベーションに対応出来るメリットがあります。そして、オール電化。阪神淡路大震災、東日本大震災などの大地震後、復旧が早いインフラは電気でした。ガスの復旧に1ヶ月近くを要した地域もあります。災害発生時の復旧スピードが早いということは防災面でも重要なポイントのひとつ。免震構造でもありますので、大地震が発生したとしても、MMタワーズで生活が出来るような設備仕様になっています。

MMタワーズのデザイン

MMタワーズは2004年度のグッドデザイン賞を受賞しています。横浜の爽快な雰囲気に合わせて外観はホワイトをベースにし、海との調和を図るためにアクセントにブルーが使用されています。空の水色と雲の色合いともマッチしており、みなとみらいを代表する建築物の1つに数えられています。この地に永く聳えていくことを前提に建てられており、敷地内には豊富な植栽が植えられております。20年30年が経過したときに、グリーン・ホワイト・ブルーのバランスが調和するようになっています。

MMタワーズの学区

  • みなとみらい本町小学校 約800m(徒歩10分)
  • 横浜吉田中学校 約2430m(徒歩31分)
  • ポピンズナーサリースクールみなとみらい 約350m(徒歩5分)
  • くばがさ保育園 約200m(徒歩3分)
みなとみらい地区の人口増の受け入れのため、10年間限定でみなとみらい本町小学校が2018年4月に開校いたしました。これまでは、桜木町駅の向こう側まで通学しなくてはならなかったため、距離が遠く通学に不安を感じる声が挙がっておりましたが、徒歩10分程度の距離に新しい小学校が出来ましたので、小学校の通学不安は解消されています。現時点では10年間限定という暫定の小学校であるため、今後の対応については注視していく必要があります。そして、みなとみらい地区の最大のネックが公立中学校の距離です。みなとみらい地区には中学校が設けられなかったため、桜木町駅を超えた地域まで通学しなくてはなりません。学区の横浜吉田中学校は通学に徒歩で30分近くを要します。繁華街に近い中学校であるためか、インターネットの口コミには低評価のコメントがいくつも見られます。元気な子が多いので学校行事は盛り上がるというコメントがある一方、学業面や生徒の素行面では低評価なコメントが寄せられています。インターネットには横浜市職員にみなとみらい地区の学校について、インタビューを行った記事がありました。横浜市では小学校が2km、中学校が3kmまでが徒歩圏として通学できるという前提にあるそうですので、今後のみなとみらいは神奈川県の中では高級住宅エリアに位置づけられます。そのため、私学へ通学させるファミリーも多いようです。これからみなとみらい地区を検討されるお子様がいらっしゃるファミリーは、早めにお子様の通学に関して検討を進めておいた方が良さそうです。

保育園の入園難易度

みなとみらい地区には多数の保育園があります。みなとみらい保育園(定員120名)のように大規模な保育園もあれば、小規模ながらほぼすべての会話を英語で行うような保育園もあり、各保育園で特色が見られます。港北区の方では定員超過により、保育所に入園できない事情があるようですが、西区・中区ともに保育所の整備が進んでいるため、そこまでの激戦区ではなさそうです。

MMタワーズの耐震性

MMタワーズは高い耐震性が魅力です。構造は免震構造が採用されています。建物基礎部分にゴムと鋼板を重ね合わせた積層ゴムを組み入れており、地震の揺れが建物に直接伝わらないような構造になっています。また、免震コアウォール工法が用いられております。建物の中心部に柱を箱状に組み合わせることにより、高い剛性が実現されています。そして、一番気になるのは、湾岸エリアにおける液状化ではないでしょうか。埋土の重みで軟弱地盤を圧密させるサンドドレーン工法とセメントと土によって地盤を固める固結工法が用いられており、強固な地盤を作っています。この他、永く利用できる建物を造るため、100年耐久を目指した高耐久コンクリートを採用しています。三菱地所、そして前田建設、大成建設という日本のトップランクの会社が横浜を代表する地でストック型マンションをテーマに分譲したマンションがMMタワーズです。このようなコンセプトからも高い耐震性を求めて建設されたことが分かります。

MMタワーズのセキュリティ

  • 24時間有人管理
  • オートロック
  • 防犯カメラ
  • 鍵の種類はディンプルキー
  • TVモニター付インターホン
防災センターがあり、日中は管理員、夜間は警備員が常駐する24時間の有人管理が行われております。一般のマンションでは警報が鳴っても、警備員が駆け付けるまでタイムラグが発生しますが、敷地内に警備員がいることで、すぐに現場に駆け付けることができ、早期対応が実現できます。防犯面でのネックは機械セキュリティがエントランスのオートロックであること。昨今のタワーマンションはエレベーター前に二重のオートロックが設置されていたり、該当階のみ停止するエレベーターが導入されています。オートロックの開錠中は不審者も入館出来てしまうため、住戸玄関の施錠をしっかりとしておいた方が良さそうです。

まとめ

MMタワーズいかがでしたか?みなとみらいの綺麗な街並みを生活圏にしたい方はぜひご検討してくださいね。
【おすすめ記事】プロが教える中古マンション値引き交渉成功の鍵とは?交渉セリフまで徹底解説
株式会社Housmart
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部

「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。