パークマンション千鳥ヶ淵は、都心に位置する最高級低層レジデンス!
2018.09.14

パークマンション千鳥ヶ淵のメリット
- 最寄駅の「九段下」駅まで徒歩8分! 3路線つかえるアクセスのいい立地!
- 宮内庁などが近くにあるため、マンション周辺の治安がいい!
- 北の丸公園など緑豊かなスポットが充実している!
パークマンション千鳥ヶ淵のデメリット
- 月額の駐車場料金がやや高め!
パークマンション千鳥ヶ淵
千代田区九段南に建つ高級マンション、パークマンション千鳥ヶ淵は築14年(2004年4月)の地上15階・地下2階の建物で、総戸数は64戸の中古マンションです。間取りは1LDK〜3LDKでDINKsやファミリーにおすすめの物件です。こちらのマンションの周辺にはスーパーやコンビニがあり、日常のお買い物には困りません。また近くに学校施設が多くあり、比較的落ち着いた環境にあるところも安心して暮らせるのではないでしょうか。では、実際にパークマンション千鳥ヶ淵の魅力について立地条件や設備なども含めて紹介します。パークマンション千鳥ヶ淵の概要

- ㎡単価:292万円 ~ 292万円
- 住所:東京都千代田区九段南2丁目1-16
- 学区:千代田区立九段小学校 徒歩10分(800m)
- 千代田区立神田一橋中学校 徒歩15分(1200m)
- 千代田区立麹町中学校 徒歩21分(1680m)
- 間取り:2LDK
- 最寄り駅:東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩11分
- 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩11分
- 都営新宿線 九段下駅 徒歩11分
- 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩12分
- 東京メトロ南北線 市ケ谷駅 徒歩16分
- 階数:地上15階 地下2階
- 築年数:2004年
- 戸数・規模:全64戸
パークマンション千鳥ヶ淵の資産価値
街のブランド力
パークマンション千鳥ヶ淵がある九段南は宮内庁や靖国神社などが近くにあることもあり治安がかなりいいエリアとして知られています。そして、表参道や日本橋などのアクセスがいい立地にもかかわらず、北の丸公園のように緑豊かなスポットにも恵まれています。こちらの公園は桜の名所としても賑わう場所のため、春には大勢の人が訪れます。また徒歩圏内にはグルメ雑誌で紹介された洋食屋の「旬菜ステーキ処 らいむらいと」や美味しいと評判のおしゃれなパン屋「ファクトリー」など飲食店も充実しています。このように九段南は利便性と落ち着いて住みやすいというバランスがとれた街としての魅力があるエリアです。街の将来性
パークマンション千鳥ヶ淵の周辺では「九段南一丁目プロジェクト」という再開発計画があります。こちらは東日本大震災で大きな被害を受けた九段会館を一部保存しつつ、地上17階・地下3階の複合ビルを建設する計画です。2018年5月に解体工事に着手し、2022年7月に竣工予定です。建物の用途としては事務所、店舗、駐車場などが予定されています。敷地の北側にはオープンスペースを確保し、たくさんの人の憩いの場所になるように芝生広場の計画もされています。(出典:http://www.tokyu-land.co.jp/news/eef25949086a80c766679efaff689d5a.pdf)パークマンション千鳥ヶ淵のブランド力
三井不動産レジデンシャルが手がける「パークマンション」シリーズは都心の一等地に建てる最高級のマンションをコンセプトにしている人気シリーズです。立地にはとくにこだわり、地名にブランド力のある場所を厳選しています。外観デザインから内装まで全てにおいて最高級といえる佇まいにこだわり、時を刻んでいっても品格が衰えないクオリティを目指しました。そして施工主である鹿島建設株式会社は1840年創業の老舗の建設会社です。パークマンション千鳥ヶ淵を建設するにあたり、桜並木との一体感を重視し、さらに隣接する街並みとの調和をはかりました。そしてマンションとしての質だけでなく都市景観とまちづくりにも力を入れました。パークマンション千鳥ヶ淵の立地条件
パークマンション千鳥ヶ淵の最寄駅である「九段下」駅までは徒歩8分です。こちらの駅は東京メトロ半蔵門線、東西線、そして都営新宿線の3路線利用することができ、表参道や日本橋など都心へのアクセスも良好です。マンションは大通りから一本入った閑静な住宅街にあり、さらに千鳥ヶ淵近くにあるため水の流れる音にも癒されるのではないでしょうか。春の千鳥ヶ淵沿いには桜並木が続き、桜の名所としても有名です。そのほかにもアジサイやモミジも植えられているため季節によって様々な景観を楽しむことができます。そして、マンションの周辺には北の丸公園や靖国神社など歴史や文化を感じられるものに囲まれている立地のため、都内にいながらも自然をたっぷり堪能できるところもメリットです。パークマンション千鳥ヶ淵の共用施設・設備グレード
共用施設


- コンシェルジュサービス
- ラウンジ
設備
共用部
- 内廊下
- ゴミ捨て場
- エレベーター
- 宅配ボックス
- オートロック
- 防犯カメラ
- 防犯センサー
- TVモニター付きインターフォン
- 24時間有人管理
- 24時間セキュリティシステム
- 敷地内ゴミ置き場
専有部
- ディスポーザー
- 食器洗浄機
- 浴室乾燥機
- 床暖房
- 浄水器
- トランクルーム
駐車場
- 敷地内機械式駐車場93台、敷地内平面駐車場11台(来客用2台を含む)
- 月額45,000円〜75,000円
耐震性
- 免震構造
外観デザイン

パークマンション千鳥ヶ淵の利便性
交通利便性
- 東京メトロ半蔵門線「九段下」駅 徒歩8分
- 東京メトロ東西線「九段下」駅 徒歩8分
- 都営新宿線「九段下」駅 徒歩8分
生活利便性
スーパー
- まいばすけっと 九段南3丁目 700m 徒歩9分
- リンコス 九段店 950m 徒歩11分
- miniピアゴ 九段南4丁目店 900m 徒歩11分
- 成城石井 市ケ谷店 1400m 徒歩17分
大型商業施設
- アトレ秋葉原 3700m 車で14分
- 丸の内ブリックスクエア 4300m 車で12分
- KITTE 4600m 車で13分
病院
- 九段下駅前ココクリニック 850m 徒歩10分
- 九段坂病院 850m 徒歩10分
- 滝医院 900m 徒歩11分
- 九段下歯科クリニック 800m 徒歩10分
コンビニ
- ナチュラルローソン 千代田三番町店 190m 徒歩2分
- ファミリーマート九段下駅西店 350m 徒歩4分
- ローソン メトロス九段下店 750m 徒歩10分
- セブンイレブン九段南3丁目店 800m 徒歩10分
金融機関・ATM
- りそな銀行 九段支店 800m 徒歩9分
- みずほ銀行 九段支店 1100m 徒歩14分
- 三菱UFJ銀行 市ヶ谷支店 1300m 徒歩16分
郵便局
- 九段郵便局 800m 徒歩10分
パークマンション千鳥ヶ淵の住環境
自然環境
パークマンション千鳥ヶ淵の敷地内には手入れされた木々と水辺があり、一流の職人が手がけた中庭は凛とした佇まいを演出しています。- 北の丸公園 1000m 徒歩12分
- 靖国神社 700m 徒歩8分
- 九段坂公園 400m 徒歩5分
教育環境
保育園
- 麹町保育園 650m 徒歩8分
- グローバルキッズ 飯田橋園 1000m 徒歩12分
小中学校
千代田区立九段小学校 750m 徒歩9分
九段小学校は子供たちが自主的に学習できるような工夫をすることに力を入れている小学校です。学校と家庭と連携をとりあっていろいろな大人に見守られながら成長できるところが安心できるのではないでしょうか。千代田区では中学校の通学区域がなく、学びたい学校を自由に選べる学校選択制を実施しています。千代田区立九段中等教育学校 750m 徒歩9分
九段中等教育学校は千代田区の公立中一貫校です。先生が学習面も行事も熱心に指導してくれることが評判の学校です。千代田区立神田一橋中学校 1400m 徒歩17分
神田一橋中学校は学習と部活動のどちらも活発な中学校です。学習面ではわからないことがあると聞きに行くことができる雰囲気があり、部活動は運動部と文化部のどちらも活発に活動しています。治安
警視庁が発表している「犯罪情報マップ」でパークマンション千鳥ヶ淵周辺を調べてみました。その結果、全刑法犯は昨年と今年の8月中旬までの両方とも1〜25件とかなり少ないことがわかりました。最寄駅である「九段下」駅も同様に1〜25件と駅前にしてもかなり少なく、治安がいいことがわかりました。(出典:http://www2.wagmap.jp/jouhomap/Portal)交通事故件数
警視庁が発表している「交通事故発生マップ」でパークマンション千鳥ヶ淵周辺を調べてみました。その結果、全事故数が10〜19件で都内の中でも安全ということがわかりました。九段下駅周辺でも30〜39件と駅前としてもかなり少なく、安心して暮らせる場所と言えるのではないでしょうか。(出典:https://www2.wagmap.jp/jikomap-sp/)ハザードマップ
パークマンション千鳥ヶ淵周辺を「千代田区浸水ハザードマップ」を調べてみました。パークマンション千鳥ヶ淵は平成12年に発生した東海豪雨と同じぐらいの雨量が降った場合も、浸水することが想定されていません。万が一、大雨で避難が必要になった場合の一番近い避難指定場所は「九段小学校」です。避難する場合はご近所の方に声をかけ、集団で避難するようにしましょう。(出典:https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/hazardmap/map.html)まとめ
パークマンション千鳥ヶ淵の魅力について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。最寄駅の九段下駅までは徒歩8分! 都内の人気スポットへのアクセスも良好です。そしてマンション周辺には宮内庁が近くにあることもあり、とても治安がいい立地にあります。お買い物には徒歩圏内にスーパーや飲食店があり、さらに病院施設など生活利便施設も充実しており、日々の生活に困ることはないのではないでしょうか。千代田区九段南で中古マンションをお探しの方はぜひご検討くださいね。
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。