イーストゲートスクエアの資産価値を評価|失敗しない中古マンション購入
2018.10.05

イーストゲートスクエアのメリット
- 多彩で豪華な共用施設
- 東京メトロ有楽町線(豊洲〜住吉)延伸による街の将来性
- 治安がよく落ちついた住環境
イーストゲートスクエアのデメリット
- 駅から徒歩10分以上
イーストゲートスクエア
イーストゲートスクエアは、江東区清澄白河・住吉エリアに位置する2013年07月竣工・総戸数365戸の大規模中古マンションです。小名木川のほとりに佇み、江戸の風情とゆたかな自然にめぐまれた環境に位置します。最寄りの東京メトロ半蔵門線「住吉駅」徒歩13分を含む3駅3路線利用可能で、都心までのアクセス利便性も良好です。高級レジデンスならではの豪華な共用施設が特徴的で、東京スカイツリーを眺めるスカイデッキやガラス張りのオーナーサロンが居住者の暮らしを上質に彩ります。近隣のスーパーやコンビニなど生活利便性に優れ、自然豊かな木場公園や東京都現代美術館も満喫でき、休日のおでかけも楽しめるリバーサイドマンションです。イーストゲートスクエアの概要

- ㎡単価:75万円 ~ 88万円
- 住所:東京都江東区扇橋1丁目21-26
- 学区:江東区立扇橋小学校 徒歩4分(320m)
- 江東区立深川第四中学校 徒歩7分(560m)
- 間取り:2LDK / 3LDK / 4LDK
- 最寄り駅:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩13分
- 都営新宿線 住吉駅 徒歩13分
- 都営新宿線 菊川駅 徒歩14分
- 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩17分
- 都営大江戸線 清澄白河駅 徒歩17分
- 階数:地上15階 地下1階
- 築年数:2013年
- 戸数・規模:全365戸
イーストゲートスクエアの資産価値
街のブランド力
イーストゲートスクエアのある江東区清澄白河・住吉エリアは、下町の風情が残る落ちついた雰囲気の街です。都心へのアクセス利便性が高く、治安がとても良いことから居住エリアとしても支持されています。住吉エリアにスーパーやホームセンターなど生活に必要な施設がそろうだけでなく、隣の錦糸町駅付近には駅ビルやショッピング施設が多数あり、お買い物にも便利です。清澄白河エリアには自然ゆたかな木場公園や東京都現代美術館があるので、都心近接でありながら緑と文化を堪能できる魅力あふれる街です。街の将来性
イーストゲートスクエアのある江東区では「東京8号線(豊洲~住吉間)整備計画」を策定し、東京メトロ有楽町線を豊洲駅から分岐して、東京メトロ半蔵門線の住吉駅まで延伸計画が進められています。具体的な開通時期は未定ですが、豊洲〜住吉間の延伸が実現すれば東京湾岸の副都心として発展する豊洲へのアクセス利便性が高まり、通勤通学の混雑緩和が期待できます。また、現在はバスでの交通がメインだった江東区の南北往来も、鉄道による移動が可能となります。本計画によって、豊洲〜住吉間に新たな駅の開設もされることとなり、今後の街の発展がさらに楽しみです。マンションのブランド力
イーストゲートスクエアは、オリックス不動産株式会社、阪急不動産株式会社、大和ハウス工業株式等による旧分譲中古マンションです。オリックス不動産はマンションや商業施設、オフィスビルを展開する不動産会社で、オリックグループの総力を結集して多彩なニーズに応える建設事業を展開しています。マンションの施工は日本の大手建設会社である大成建設株式会社がおこなっており、実績や信頼のおけるマンションです。マンションの立地条件
イーストゲートスクエアは江東区の清澄白河・住吉エリアを流れる小名木川を望む立地に建てられた、水辺と自然ゆたかな立地の中古マンションです。清澄橋通りを一本入ったマンション周辺は、落ち着きのある閑静な住居エリアです。3駅3路線利用でき都心へのアクセスが便利なほか、近隣には広大な大規模公園や美術館があり自然とアートにも触れることができます。近隣にはスーパーやコンビニ、ホームセンターもあるため生活利便性も非常に高いです。イーストゲートスクエアの共用施設・設備グレード

共用施設
- コンシェルジュサービス
- スカイラウンジ
- スカイデッキ
- ゲストルーム
- オーナーズサロン
- キッズルーム
- 一括受電方式
- カーシェアリングサービス
設備
共用部

- エレベータ−4基
- 防犯カメラ
- 防犯センサー
- 敷地内ゴミ置き場
- 24時間有人管理
- 内廊下
- オートロック
- 宅配ボックス
- ペット用足洗い場
- バイク置場:37台(月額:1,500~3,000円)
- 駐輪場:730台(月額:100~200円)
専有部
- ディンプルキー
- TVモニター付きインターホン
- 玄関ダブルロック
- サムターン回し対策
- TES床暖房
- 室内洗濯機置場
- 24時間換気システム
- システムキッチン
- 浄水器一体型水栓
- ディスポーザー
- コンロ2口以上
- 追い焚き機能
- オートバス
- 浴室乾燥機
- 温水洗浄便座
- タンクレストイレ
- 洗面化粧台
- クローゼット
- マルチメディアコンセント
- 光ファイバー対応
- 人感センサー玄関照明
- CATV
- CS、BSアンテナ
駐車場
- 機械式:147台
- 月額:17,000~27,000円
耐震性
イーストゲートスクエアは、2013年07月竣工の地上15階建てRC造(鉄筋コンクリート)の中古マンションです。建物は新耐震基準のもと建てられ、震度6強~7程度の揺れでも倒壊しない構造基準において設計されています。マンション内には万が一の災害に備え、防災備蓄倉庫や防災マニュアルなどの設備も完備しています。外観デザイン
イーストゲートスクエアの外観デザインは、タイル張りの外壁とガラスのバルコニーが小名木川沿いに美しく映え、戸ごとに区切られたブラウンのラインが存在感を放つ中古マンションです。小名木川の水と自然に溶け込みながらも、モダンで洗練されたデザインとなっています。イーストゲートスクエアの利便性
交通利便性
利用できる駅・路線
- 東京メトロ半蔵門線 住吉駅:徒歩13分
- 都営新宿線 住吉駅:徒歩13分
- 都営新宿線 菊川駅:徒歩14分
- 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅:徒歩17分
- 都営大江戸線 清澄白河駅:徒歩17分
主要駅までの所要時間
- 住吉駅〜東京駅:16分(乗り換え1回)
- 住吉駅〜新宿駅:19分(乗り換えなし)
- 住吉駅〜渋谷駅:27分(乗り換えなし)
- 住吉駅〜品川駅:26分(乗り換え1回)
生活利便性
スーパー
- 業務スーパー石島店:徒歩5分(371m)
- ライフ深川猿江店:徒歩8分(674m)
- マルエツ清澄白河店:徒歩7分(525m)
大型商業施設
- 島忠ホームセンター江東猿江店:徒歩9分(665m)
病院
- 深川立川病院:徒歩3分(268m)
- 社会福祉法人あそか会あそか病院:徒歩12分(927m)
コンビニ
- セブンイレブン江東扇橋店:徒歩1分(53m)
- ときわや:徒歩6分(431m)
- セブンイレブン江東三好4丁目店:徒歩6分(470m)
金融機関・ATM
- 東和銀行深川支店:徒歩2分(159m)
- 朝日信用金庫猿江支店:徒歩6分(489m)
- 東日本銀行深川支店:徒歩6分(491m)
郵便局
- 江東白河郵便局:徒歩7分(550m)
イーストゲートスクエアの住環境
マンション周辺の自然環境(敷地内の植栽、周辺の公園)
イーストゲートスクエアの敷地内の中心部には、贅沢な緑地を設けられオーナー専用のラウンジから四季折々の豊かな緑を眺めることができます。また、マンション周辺にはエニスコートや野球場のある猿江恩賜公園や、東京都現代美術館の併設する広大な木場公園があり、自然環境にとても恵まれています。スポーツや散歩、休日のレジャーも身近に楽しめる、自然ゆたかな環境です。教育環境
保育園
- はなかご保育園:住吉駅から徒歩0分
- めばえ保育園:住吉駅から徒歩1分
- 毛利保育園:住吉駅から徒歩2分
- 病後児保育室わかば:住吉駅から徒歩3分
- テンダーラビング保育園住吉:住吉駅から徒歩3分
- グローバルキッズ住吉園:住吉駅から徒歩5分
- スマイルクラブナーサリー住吉:住吉駅から徒歩3分
- 猿江保育園:住吉駅から徒歩4分
- 菊川保育園:住吉駅から徒歩5分
- ベタニヤホームおひさま保育室:住吉駅から徒歩5分
小中学校
- 江東区立扇橋小学校:徒歩4分
- 江東区立深川第四中学校:徒歩7分
治安
警視庁公表の「犯罪情報マップ」によると、イーストゲートスクエアのある江東区扇橋1丁目付近は、2018年上半期犯罪認知件数が0件と大変治安のよいエリアです。周辺の住吉駅や菊川駅付近も事件発生件数がとても少なく、お子さまから一人暮らしの女性まで安心して住める環境です。出典:http://www2.wagmap.jp/jouhomap-sp/交通事故件数
警視庁公表の「交通事故発生マップ」によると、イーストゲートスクエア周辺の2018年上半期における交通事故発生件数は10件(m2あたり)のとても安全なエリアです。周辺の清洲橋通りや国道465号沿いでも事故発生は比較的少なく、危険なエリアはほとんどありません。マンション周辺は小名木川が流れ、のどかな環境となっています。出典:https://www2.wagmap.jp/jikomap-sp/ハザードマップ
江東区「大雨浸水ハザードマップ」によると、イーストゲートスクエア周辺は0.5〜1.0mの浸水深が予測されています。大雨の浸水時は、近くの高い建物や小中学校に避難するよう指示が出ています。周辺には学区の江東区立扇橋小学校や江東区立深川第四中学校など多くの小中学校がありますので、家族で集合場所を事前に確認しておきたいですね。また、江東区「洪水ハザードマップ」において、イーストゲートスクエア周辺は3.0m未満の浸水が予測されています。最悪の場合、建物2階床面まで浸水する恐れがありますので、避難地区である豊洲や東雲エリアに早めに避難をするようにしましょう。出典:http://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/13389.htmlまとめ
イーストゲートスクエアは、都会近接の江東区清澄白河・住吉エリアにありながら、落ちついた街並みに佇む高級大規模レジデンスです。東京メトロ半蔵門線「住吉駅」のアクセス利便性のみならず、東京メトロ有楽町線「豊洲駅〜住吉駅間」の延伸計画も今後の期待度が高い街です。周囲にはスーパーやホームセンターといった生活に便利な施設がそろい、自然公園や文化施設などの魅力あふれるスポットに囲まれています。高級レジデンスだからこその贅沢な共用部が日々の暮らしを快適に彩り、ワンランク上の生活を実現してくれます。小名木川の水と緑がやすらぎを生み出し、洗練度の高いリバーサイドマンションです。
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。