【特集】クレストフォルム門前仲町古石場の魅力に迫りました!
2018.11.07

クレストフォルム門前仲町古石場のメリット
- 川沿いに佇む開放的な住環境
- 大型ショッピング施設「深川ギャザリア」すぐの好立地
- 治安が良好で住みやすい街並み
クレストフォルム門前仲町古石場のデメリット
- 物件によっては室内リフォームが必要
クレストフォルム門前仲町古石場の概要


- ㎡単価:51万円 ~ 61万円
- 住所:東京都江東区古石場3丁目12-9
- 学区:江東区立平久小学校 徒歩3分(240m)
- 江東区立深川第三中学校 徒歩9分(720m)
- 間取り:1LDK / 2LDK / 3LDK
- 最寄り駅:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩10分
- 東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩11分
- 都営大江戸線 門前仲町駅 徒歩11分
- JR京葉線 越中島駅 徒歩14分
- 階数:地上10階
- 築年数:2002年
- 戸数・規模:全44戸
クレストフォルム門前仲町古石場の資産価値
街のブランド力
クレストフォルム門前仲町古石場の最寄り駅がある木場エリアは、江戸時代初期より「材木のまち」として発展をしたことからその名がついたと言われています。現在、貯木場跡地には木場公園が整備され、都心でも有数の緑あふれるゆたかな自然環境が保たれています。また、すぐ隣の門前仲町エリアは、かつて永代寺の門前町として栄え、現在でも活気ある商店の立ち並ぶ地域です。街の再開発により住宅や商業施設、公益施設が増えましたが、今もなお下町情緒と歴史が色濃く残っています。木場・門前仲町エリアは、穏やかな下町風情もありながら、都心へのアクセスも良好で、住居エリアとしても高い人気があります。街の将来性
クレストフォルム門前仲町古石場のある江東区では、「江東区交通バリアフリー基本構想」によって、門前仲町駅をはじめとした駅前の機能強化および安全性の向上を目指した再開発がおこなわれています。クレストフォルム門前仲町古石場の西側にある門前仲町・越中島地区は重点整備地区として福祉機能の強化や、区画整備計画が進められています。また、マンション東側方面にある木場エリアでは、「木場駅」の通勤混雑が問題視されていたことから駅の改良工事が進められています。新たなコンコースが設けられ、通勤ラッシュ時の混雑緩和が実現するのもまもなくです。https://www.city.koto.lg.jp/470801/kuse/shisaku/torikumi/15316.htmlマンションのブランド力
クレストフォルム門前仲町古石場は、株式会社ゴールドクレストによる旧分譲中古マンションです。株式会社ゴールドクレストは、東京23区、川崎市、横浜市を中心にハイグレードなマンション供給をおこなう不動産会社です。「クレストフォルム」シリーズは、確かな品質で夢と安心を提供する永住型マンションをコンセプトとした、ゴールドクレストのメインブランドです。創業25年を迎えたゴールドクレストは、マンション販売戸数27000戸を超え着実に実績を伸ばしています。マンション施工は、三菱グループの建設会社であるピーエス三菱が担当しています。マンションの立地条件
クレストフォルム門前仲町古石場は、東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩10分に位置し、川を挟んで向かいに大型ショッピングセンターのある立地です。マンション東側には穏やかな平久川が流れ、バルコニーからは開放感のある眺望を楽しむことができます。周辺は下町の風情もある落ち着いた住宅街で、治安もよく住みやすい環境です。クレストフォルム門前仲町古石場の共用施設・設備グレード
設備
共用部
- 防犯カメラ
- オートロック
- 宅配ボックス
- エレベーター
専有部
- 洗髪洗面化粧台
- 温水洗浄便座
- 浴室乾燥機
- 追い焚き機能
- 独立洗面台
- 室内洗濯機置場
- システムキッチン
- 給湯
- エアコン
- 床暖房
- CATV
- CS、BSアンテナ
- 光ファイバー
- TVモニタ付インターホン
駐車場
あり
耐震性
クレストフォルム門前仲町古石場は、築2002年11月、地上10階建の中古マンションです。建物構造は鉄筋コンクリート(RC)造です。鉄筋コンクリート(RC)造とは、強度と重量があるため中規模マンションの建設に適した建物構造といわれています。耐震基準は1981(昭和56)年6月1日以降の建築物に適用された「新耐震基準」です。新耐震基準においては、震度6強~7程度の揺れでも倒壊しないような構造基準が設定されています。外観デザイン
クレストフォルム門前仲町古石場は、低層階が深みのあるブラウン、上層階が明るみのあるブラウンの落ち着いたデザインの中古マンションです。エントランスはタイル張りで、重厚感のある木目の扉が上質な印象を残します。クレストフォルム門前仲町古石場の利便性
交通利便性
利用できる駅・路線
- 東京メトロ東西線 木場駅:徒歩10分
- 東京メトロ東西線 門前仲町駅:徒歩11分
- 都営大江戸線 門前仲町駅:徒歩11分
- JR京葉線 越中島駅:徒歩14分
主要駅までの所要時間
- 木場駅〜新宿駅:26分(乗り換え1回)
- 木場駅〜渋谷駅:29分(乗り換え1回)
- 木場駅〜日本橋駅:6分(乗り換えなし)
- 木場駅〜東京駅:13分(乗り換え1回)
生活利便性
スーパー
- イトーヨーカドー木場店:徒歩4分(約320m)
- まいばすけっと江東富岡1丁目店:徒歩5分(約400m)
大型商業施設
- 深川ギャザリア:徒歩6分(450m)
- スーパービバホーム豊洲店:徒歩13分(約1,160m)
病院
- 医療法人社団修世会木場病院:徒歩9分(約670m)
- アロハ歯科クリニック:徒歩3分(約210m)
コンビニ
- セブン-イレブン江東深川ギャザリア店:徒歩5分(約400m)
- ポプラ 古石場3丁目店:徒歩2分(約200m)
金融機関・ATM
- りそな銀行東京本社:徒歩2分(約140m)
郵便局
- 江東牡丹郵便局:徒歩4分(約319m)
交番・警察署
- 深川警察署:徒歩10分(約800m)
クレストフォルム門前仲町古石場の住環境
マンション周辺の自然環境
クレストフォルム門前仲町古石場から西側の門前仲町方面には、2つの公園がつながった「古石場川親水公園」と「牡丹町公園」があります。子どもたちがのびのびと遊べる大型遊具やじゃぶじゃぶ池など魅力的な設備がそろい、近隣の方がピクニックや散歩に訪れています。また、東側の木場駅方面には、「木場公園」があります。広大な敷地内にはバーベーキュー広場や都市緑化植物園があり、ゆたかな自然を感じることができる空間です。教育環境
保育園
- スマイルクラブナーサリー木場:木場駅から徒歩3分
- 江東区立東陽保育園:木場駅から徒歩6分
- アゼリヤ会アゼリヤ保育園:木場駅から徒歩6分
- グレース認定こども園:木場駅から徒歩3分
- MIWA木場公園保育園:木場駅から徒歩7分
- グレース保育園ソレイユ:木場駅から徒歩1分
小中学校
- 江東区立平久小学校:徒歩3分(240m)
- 江東区立深川第三中学校:徒歩9分(720m)
治安
警視庁公表の「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数(2018年1〜8月累計)」データによると、クレストフォルム門前仲町古石場のある江東区古石場3丁目の犯罪認知件数は「1件」となっています。非常に犯罪認知件数が少なく、とても治安のいいエリアです。2018年上半期で起きた事件は「オートバイ盗」となっていますので、自転車やバイクをお持ちの方は、しっかりと鍵の管理をするようにしましょう。出典:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html交通事故件数
警視庁公表の「交通事故発生マップ」によると、クレストフォルム門前仲町古石場周辺の事故発生密度は10〜19件(100m四方換算)の事故の少ないエリアです。周囲には交通事故発生密度の0件となっている地域が多く、交通事故の発生しにくいエリアということがわかります。マンション周辺は川沿いの穏やかな街並みで、建物周囲はすべて一方通行の道路で囲まれています。どちらの方向から車両が通るかわかりやすく、通行の際も安心して通りやすい道です。出典:https://www2.wagmap.jp/jikomap/Portalハザードマップ
江東区の「大雨浸水ハザードマップ」によると、クレストフォルム門前仲町古石場周辺は浸水予測が「1.0〜2.0m未満」のエリアとなっています。マンションは平久川沿いに佇み、豊洲運河も近いため大雨による河川の増水が懸念されます。浸水発生時は、3階以上の高さのある建物に避難するようにしましょう。マンションからもっとも近い避難場所は、徒歩3分の位置にある江東区立平久小学校です。出典:http://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/13389.htmlまとめ
クレストフォルム門前仲町古石場は、下町風情溢れる木場・門前仲町エリアに佇む川沿いの立地が魅力の都市型マンションです。東京メトロ東西線「木場駅」ほか、「門前仲町駅」など複数路線を利用でき、通勤や通学にもアクセスが便利です。マンション周辺には大型ショッピング施設があり、毎日のお買い物に困ることはありません。防犯性も高く、ハイグレードな設備が整ったマンションは居住者の安心な暮らしを実現します。クレストフォルム門前仲町古石場で、洗練された都会の暮らしを送ってみてはいかがでしょうか。
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。