都心に近くて粋な下町!今と昔の多彩な「顔」を持つ人形町の魅力!

2015.12.11
都心に近くて粋な下町!今と昔の多彩な「顔」を持つ人形町の魅力!

江戸時代に商業の町として賑わった人形町には、歴史を感じさるセルスポットが多く残っています。

地下鉄人形町駅から水天宮前駅の間にある商店街には今でも多くの老舗があり、今風のオシャレなショップやグルメ店もあって新旧のお店が軒を連ねています。

その中には、連日のように行列ができる人気店も少なくなくありません。

もともと商人の町ということもあってかオフィス街としての一面もあり、平日の日中は多くのビジネスマンが行き来しています。

都内の中心部へのアクセスも良く、地下鉄2駅、3路線が利用可能という利便性の高い街でもあります。

周辺の再開発も進み、近年ではファミリーやDINKS、定年後のご夫婦など幅広い層の人々が住む街になりました。

近隣には3つの小学校があり、都内では珍しく児童の数が増えています。

今回はそんな多面性を持つ人形町が持つ魅力とこの街のマンション事情をご紹介しましょう。

監修者:針山昌幸

針山昌幸 プロフィール写真

株式会社Housmart 代表取締役
宅地建物取引士・損害保険募集人資格
『中古マンション 本当にかしこい買い方・選び方』
(Amazonランキング・ベストセラー1位)

水天宮

水天宮の総本宮は福岡県久留米市にある「久留米水天宮」で、主祭神は天御中主神。

配神として源平合戦の折りに壇ノ浦で入水した安徳天皇とその母の建礼門院(平徳子)、そして建礼門院の母である二位の尼(平時子)が祀られています。6368368727_cac9aa35d5_z人形町の水天宮は、久留米藩九代藩主の有馬頼徳公が江戸上屋敷に勧請したのがはじまり。当時は藩邸内にあったため、一般の庶民が参拝するのは難しかったようです。

しかし江戸には水天宮の信者が多く、門外からお賽銭を投げ入れて参拝していました。そんな庶民に配慮してか、毎月5日の縁日限定で庶民に開放されるようになりました。

それが人気を呼んで「情け有馬の水天宮」という流行語になったとのことです。

鈴を鳴らすさらしの鈴紐のお下がりを妊婦の腹帯にすると安産になると、参拝者が引きも切らなかったそうです。今でも、安産を祈願する多くの妊婦さんやそのご家族の参拝が絶えません。

戌の日が大安や日曜祝日と重なると、安産祈願者で混みあうようです。あまり長い時間待たされると、体調を崩してしまう恐れがありますので注意が必要。

安産を祈願するのに体調を崩しては本末転倒ですから、できるだけ平日の戌の日にお参りすることをお薦めします。

甘酒横丁

昔ながらの粋な老舗や名店が沢山ある甘酒横丁。明治初期に「尾張屋」という甘酒屋があったのがその名の由来だそうで、とても分かりやすいですね。

明治の頃は小さな路地だったのですが、関東大震災後に区画整理されて今の道幅になっています。甘酒横丁は、地下鉄人形町駅から明治座にかけて400mほどの商店街です。F4A992744AFD436CB6E22C2EEFF30077_L出典:travel.jp

  • 日比谷線人形町駅A1出口
  • 都営浅草線人形町駅A3出口から2分
  • 半蔵門線水天宮前駅7番出口から2分
  • 都営新宿線浜町駅A2出口から2分

甘酒横丁には下町の風情が残っていて、老舗や名店が沢山あって休日には大勢の観光客で賑わっています。

東京のたい焼き御三家のひとつとして有名な「人形町 柳屋」、「亀井堂」の牛乳を使わない和カステラ製法の人形焼。

銀杏がんもが美味しいと評判の「豆腐の双葉」、老舗寿司店の「志乃多寿司総本店」は少し甘めのいなり寿司と江戸前のアナゴ寿司が人気。その他にも色んな江戸の味が楽しめます。

毎年3月には「甘酒横丁まつり」が開催され、甘酒横丁の名品が当たる三角くじが好評。そして祭りの開催中は、横丁の婦人部が甘酒を振る舞ってくれます。

小菊通り

人形町通りから日本橋小学校までの短い通りで、甘酒横丁と金座通りの中間に位置しています。

立喰いそばの「きうち」と大観音寺の間にあって、大人二人が並んで歩けるほどの狭い路地。100mも歩けば終点の日本橋小学校前に出てしまいます。MMSUvm000007102015_4_0_000vm出典:住宅サーチ

小菊通りという名は、神楽坂の半玉だった女優、花柳小菊さんの住居があったことに由来しているそうです。

この小路には昭和2年創業の「人形町よし梅本店」と「よし梅芳町亭」、「きく家」といった料亭があり、昔ながらの花街の風情を今に残しています。

人形町商店街

日本橋人形町1丁目から、3丁目にかけての人形町通りの周辺一帯が人形町商店街。

伝統工芸の技や昔ながらの味を今に伝える老舗と、今風のオシャレなショップやグルメが混在し訪れる人を楽しませてくれる街。人形町商店街は、明治41年に近代商業組合の先駆けである「商誠会」という名の組合を組織した由緒ある商店街です。

1年を通して開催される多彩なイベント

この商店街のスローガンは「人集まらずして繁栄なし」、ということで1年を通して様々なイベントが開催されています。

花まつり

4月にはお釈迦様の誕生日に降誕を祝う「花まつり」があり、人形町商店街による甘茶と人形町の銘菓の接待があります。その他にお楽しみ抽選会があって、地元住民だけではなく近隣のビジネスマンやOLにも好評です。

セトモノ市

8月に開催される「セトモノ市」は、蠣殻町、浜町の陶器問屋が割れたセトモノの欠片の供養をする際に市が開かれるようになったのが始まり。

なので、初日はセトモノへの感謝と今後の発展を祈願するご神事「陶彦大神」の例祭が行われます。

そして、水天宮から人形町交差点に至る通りの両側の歩道に陶磁器や漆器、ガラス製品、椀や茶托、台所用品などを特価で販売する陶磁器問屋のテントが並びます。

定価の20~30%という商品も多く、上手く探せば掘り出し物をゲットできますよ。

大江戸まつり盆踊り大会

もひとつ8月には、夏の最後を飾る一大イベントが開催されます。

甘酒横丁からパレードが出発し、中央区のオリジナル曲「これがお江戸の盆ダンス」などプロ歌手による生の歌に合わせて盆踊りが始まります。

また中央区の名物や友好・交流都市の名産品の即売も行われる中央区をあげての大イベントです。

人形市

10月になると「人形市」が開催されます。

日本橋人形町は江戸の時代から続く、100年の歴史を持つ商業と文化の街。江戸歌舞伎の中村座・市村座を中心に人形浄瑠璃や芝居小屋があり、多くの人形師が住んでいたことが人形町という名の由来になっています。

そんな歴史の背景があり、毎年行われる「人形市」は今や人形町の風物詩になっています。

てんてん祭

毎年10月10日前後に開催される「てんてん祭」。この祭りは、妊娠して出産までの十月(とつき)十日(とうか)にちなみ、安産を願って「てんてん」という名になっています。

如何にも、安産の神様である「水天宮」のある街らしいですね。

祭り当日は、水天宮の交差点から人形町の交差点まで、それと甘酒横丁が歩行者天国になります。子供チアガールやはしご車の行進をはじめ、産直品の販売店や露店などがあります。

そして手作りのゲームや色んなクイズ、富くじなどがあって中央区の綺麗な観光大使が出迎えてくれます。

商店街歳暮大売出し

11月になると、毎年恒例の歳末大売出しが開催されます。歳末大売出しは何処の商店街でもありますが、人形町商店街の目玉は何といっても「現金つかみどり」。

二千円のお買い上げごとに福引券が1枚もらえて、当選すると現金のつかみどりができます。

特等は、「一万円札、五千円札、千円札」のつかみどり。2等だと「千円札」で3等が「百円玉、五十円玉、十円玉」のつかみどり。4等は、現金50円がもらえます。

特等があたったら、眼の色が変わっちゃいますよね。最高で10万円分のお札をつかみどりした人がいるそうです。商品も良いですが、「現金つかみどり」というのもなかなか面白いですね。

酉の市

酉の市といえば、定番の「縁起熊手」。これは昔に熊手を農機具として売っていたのが始まりで、「運」をかき寄せるという縁起を担いだもの。

後にお多福、小判、升、米俵、宝船などで飾たれた熊手が、酉の日に縁起物として売られるようになりました。

酉の市は、もともと関東地方に多く所在する鷲神社などの鷲や鳥にちなむ寺社の年中行事。人形町の酉の市は「松島神社」で行われ、参拝者に「どぶろく」が振る舞われるそうです。

人形町周辺のスーパー

人形町にはスーパーなんてないんじゃないかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。人形町にも、ちゃんとスーパーがあるのです。

水天宮前の交差点から浜町方面に進むと、右手に「トルナーレ日本橋浜町」という大きなビルがあります。

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、この中に「大丸ピーコック」が入っています。ドラックストアもあるので、大概の日用品はこちらで賄えます。

人形町駅のすぐそばには、「マルエツプチ人形町駅前店」。それほど大きな店舗ではなくコンビニを少し大きくした感じ。でも生鮮食料品などの品揃えは充実していて、美味しいお惣菜もあるので仕事で遅くなった時など助かりますね。

水天宮前駅の近くには、「まいばすけっと水天宮店」。マルエツプチより品揃えは若干少なめですが、プライベートブランドの商品があって総じて価格はお安いです。

人形町駅から10分ほど歩きますが、馬喰町駅近くに「マルマンストア馬喰町店」があって、こちらの生鮮食品はなかなかの品揃えで評判が良いですね。

さて、それでは人形町周辺のマンション事情はどんな感じなのか。意外と多いのがDINKSや定年後のご夫婦二人暮らしに向いている物件。まずは、築10年以内で駅近の物件からご紹介していきましょう。

アトラス日本橋水天宮

article_4_42281403778403
  • 東京都中央区日本橋蛎殻町1
  • 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」徒歩3分
  • 東京メトロ日比谷線「人形町」徒歩5分
  • 築年月2010年2月
  • 鉄骨鉄筋コンクリート造11階建5階部分 
  • 総戸数31戸
  • 1DK 北東向き
  • 専有面積 31.26m2
  • バルコニー面積 4.57m2
  • 管理費 11,000円/月  管理形態 通勤
  • 修繕積立金 3,750円/月

立地と周辺環境

半蔵門線水天宮前駅を出て、「まいばすけっと」とTYビルの間の道を西に向かって日本橋公会堂を過ぎ三愛水天宮ビルの手前を右に曲がった角にあります。

地下鉄の出口を間違えても、とにかく日本橋公会堂を目指して行けばなんとか辿り着けるでしょう。

買物は帰りがけに「まいばすけっと」に立ち寄るのが便利ですね。周辺にはファミレスやカフェ、イタリアンなど数店の飲食店があるので、近所で外食を楽しむには不自由しないでしょう。

周辺にマンションもあるのですが、どちらかというとオフィス街といった印象が強いですね。

管理費と修繕積立金

管理形態が通勤で総戸数31戸であれば、管理費の11,000円/月は妥当な金額。しかし修繕積立金が3,750円/月というのは、将来の大規模修繕工事のことを考えると心もとない金額ですね。

なるべき早い時期に管理組合で値上げを検討しないと、いざという時に資金不足になる可能性がありますね。

レックス日本橋水天宮プレミアタワー

yegnrqrpwsqfarticle_4_28571402072412
  • 東京都中央区日本橋箱崎町31-1
  • 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」 徒歩2分
  • 東京シティエアターミナルから徒歩5分
  • 築年月2012年12月
  • 鉄骨鉄筋コンクリート造15階建12階部分 
  • 総戸数56戸
  • 1DLK 南西向き
  • 専有面積 41.59m2
  • バルコニー面積 6.98m2
  • 管理費 12,900円/月  管理形態 通勤
  • 修繕積立金 5,000円/月

>>>レックス日本橋水天宮プレミアタワーの詳細データはこちら!

立地と周辺環境

半蔵門線水天宮前駅b1に出て、東京シティエアターミナルを右手に見て首都高速深川線左側にあるファミリーマートのワンブロック先になります。

東京シティエアターミナルはすぐ近くですから成田や羽田空港を利用する方にはとても便利で、建物の中には郵便局や銀行、ファストフード店や飲食店もあります。

隅田川の辺りで、目の前に速深川線というロケーション。物件は12階なので、バルコニーから首都高を走る車を見下ろす感じですね。

物件の周辺にコンビニはありますが、スーパーのマルエツプチにはちょっと遠いのが難点。ちょっとした買物なら、水天宮の「まいばすけっと」が便利でしょう。

東京シティエアターミナル以外にも、洒落たカフェやレストランは何店かありますから外食には不自由なくて済むでしょう。

ヴォアール日本橋人形町

  • 東京都中央区日本橋堀留町2
  • 都営浅草線「人形町駅」徒歩3分
  • 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」徒歩6分
  • 都営浅草線「東日本橋」徒歩8分
  • 築年月2006年2月
  • 鉄筋コンクリート造15階建7階部分 
  • 総戸数42戸
  • 2LDK 南西向き
  • 専有面積 44.69m2
  • バルコニー面積 5.6m2
  • 管理費 11,700円/月  管理形態 通勤
  • 修繕積立金 6,010円/月
  • 町内会費 150円/月

立地と周辺環境

都営浅草線の人形町駅から大通りに出て小伝馬町方面へ北上、左側に「どらっくぱぱす」右に「博多とりかわ長政」があり、その2軒先にあります。

人形町通り沿いにあるので、方向音痴の方でも道に迷うことはないでしょう。

普段の買物は、人形町駅前からCoCo壱番屋の脇を入ったところにあるマルエツプチが利用できます。マンションの斜め前には「どらっくぱぱす」があるので、日々の買い物は比較的便利ですね。

スターバックスやエクセルシオールカフェ、その他に中華料理店などリーズナブルな飲食店が沢山あるので外食するにも不自由はありません。

管理費と修繕積立金

管理費は総戸数42戸で11,700円/月ですから、標準的な金額ですね。

修繕積立金が6,010円/月というのが若干少ない気がします。町内会費が150円/月というのは、ずいぶん安いですね。

人形町は事業所が多いので、祭りなどのイベントの際は協賛金が沢山集まるのかもしれませんね。

次にご紹介するのは築年月が1998年12月なのですが、2006年10月にフルリノベーションされた物件です。

デ・リード日本橋箱崎

  • 東京都中央区日本橋箱崎町37-10
  • 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」徒歩3分
  • 東京シティエアターミナルから徒歩7分
  • 築年月1998年12月 2006年10月フルリノベーション済み
  • 鉄骨鉄筋コンクリート造11階建8階部分 
  • 総戸数42戸
  • 1LDK 南東向き
  • 専有面積 40.13m2
  • バルコニー面積 5.63m2
  • 管理費 13,600円/月  管理形態 常駐
  • 修繕積立金 2,730円/月

立地と周辺環境

半蔵門線水天宮前駅から1b出口を出て箱崎交番を過ぎて左折し、その先を道なりに進んでカーブを曲がりきった右側。

この物件も、隅田川の辺りにあります。近隣には、セブン-イレブンとファミリーマート。

この物件からも東京シティエアターミナルが近いので、建物の中にある様々な施設が利用できます。ただ、スーパーにはちょっと遠いですね。

管理費と修繕積立金

管理費は常駐ですから13,600円/月は妥当な金額ですが、修繕積立金が2,730円/月と極端に安いのが気になります。総戸数が42戸ですから、おそらくこの積立金の額では大規模修繕工事の費用は賄えないでしょう。

もしこの物件を検討するなら、管理組合に修繕計画について確認しておいた方が良いでしょう。

では、今度はファミリー向けの物件をご紹介します。

クレストフォルム日本橋水天宮

  • 東京都中央区日本橋人形町2
  • 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」徒歩1分
  • 東京メトロ日比谷線「人形町」歩8分
  • 築年月2007年1月
  • 鉄骨鉄筋コンクリート造11階建2階部分 
  • 総戸数42戸
  • 2LDK 南東向き
  • 専有面積 63.06 m2 南東向き
  • バルコニー面積 6 .0m2
  • 管理費 12,400円/月  管理形態 通勤
  • 修繕積立金 9,500円/月

立地と周辺環境

半蔵門線水天宮前駅から1b出口を出て、箱崎交番を左に曲がってすぐの左側にあります。

有馬小学校と有馬幼稚園まで徒歩4分、保育園は徒歩10分圏内に3箇所。徒歩2分のところに箱崎診療所があって、その他にも徒歩5分圏内に2つのクリニックがあります。

管理費と修繕積立金

管理費、修繕積立金共に標準的な金額で、特に問題ないようですね。

日本橋浜町パークホームズ

  • 東京都中央区日本橋浜町2
  • 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」徒歩4分
  • 東京メトロ日比谷線「人形町」徒歩5分
  • 築年月1998年11月
  • 鉄骨鉄筋コンクリート造14階建5階部分 
  • 総戸数57戸
  • 3LDK 南東向き
  • 専有面積 72.56 m2 南東向き
  • バルコニー面積 8.35m2
  • 管理費 9,720円/月  管理形態 巡回
  • 修繕積立金 18,880円/月

立地と周辺環境

人形町駅からだと、甘酒横丁を通る経路になります。突き当りの遊歩道に出たら、勧進帳の弁慶像を右に曲がり4つ目の建物。

水天宮前駅からは、水天宮例大祭を右折して人形町アムフラットを左に曲がって遊歩道沿いに行くと三つ目の建物。でも歩いて楽しいのは、やはり甘酒横丁でしょう。

美味しそうな匂いがするお店が沢山並んでいて、つい寄り道してしまいそうですけどね。

三井不動産レジデンシャルのブランドだけあって、重厚なフォルムのマンションです。近くにこれといったお店はありませんが、遊歩道には緑が多く静かな住宅街といった佇まいです。

ただ一階には、カナダグルメフーズのお店が入っています。

管理費と修繕積立金

総戸数57戸で管理費が9,720円/月というのは若干少ない気がしますが、管理形態が巡回なのでこの金額なのでしょうか。逆に修繕積立金は18,880円/月と高めになっていますね。

修繕積立金が高めなのは、駐車場が機械式という理由があると思われます。駐車場の月額料金は3.5~4万円ということですから、この収益が管理費にあてられているのかもしれません。

エクセルシオール日本橋人形町

  • 東京都中央区日本橋人形町1
  • 都営浅草線「人形町」徒歩2分
  • 築年月1999年8月
  • 鉄骨鉄筋コンクリート造11階建10階部分 
  • 総戸数47戸
  • 3LDK 北東向き
  • 専有面積 78.02 m2 南東向き
  • 管理費 28,600円/月  管理形態 通勤
  • 修繕積立金 18,880円/月

立地と周辺環境

人形町駅から文教堂書店の角を日本橋小学校へ向かって曲がり、二つ目の通りの角。小学校は、目と鼻の先ですから就学児童のいるファミリーにはもってこいの環境です。

右隣には、整形外科のクリニックがあるので、怪我をしてもすぐに診てもらえます。

買物は人形町通りの向う側の、徒歩5分くらいにあるマルエツプチ。

甘酒横丁にも近いですから、美味しいお惣菜を調達することができます。外食は周辺に様々なカテゴリの飲食店があるので、まったく不自由ないですね。

管理費と修繕積立金

管理費が28,600円/月というのは、かなりお高いですね。それに修繕積立金の18,880円/月というのも標準以上です。

これをどう見るかですが、月々の諸経費が5万円弱になるので、内容を管理組合に確認しておいた方が良いでしょう。

まとめ

江戸の風情が漂う小粋で上品な下町の人形町。その魅力が伝わりましたでしょうか。近年は児童数も増え、商店街のイベントには子供たちが大勢参加して活気が溢れています。

この街をまだ訪れたことがない方は、是非一度足を運んでみてください。

物件価格は決してお安くはありませんが、なにしろ下町といっても中央区ですからね。都心へのアクセスも良いし、東京シティエアターミナルを利用すれば成田や羽田に行くには便利ですしね。

どの物件も小学校まで近く良好な街のコミュニティがあるので、都会で子育てするには人形町はなかなか面白い街ですよ。

株式会社Housmart
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部

「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。