スカイズタワー&ガーデンの資産価値を評価|失敗しない中古マンション購入
2016.05.21
スカイズタワー&ガーデンのメリット
- トライスター型の外観で、豊洲エリアでも圧巻の存在感
- マンション周辺は静かな環境
- 天体観測ドームなど、豪華な共用施設
スカイズタワー&ガーデンのデメリット
- 最寄り駅からターミナル駅までの通勤利便性を重視する方
- 「豊洲エリアは子育ての環境に適したエリアなのだろう」
- 「数ある湾岸エリアのマンションの中で、どんな強みがあるのだろう」
- 「湾岸エリアは再開発が進んでいるけど、生活利便性はどうなのだろう」
- スカイズタワー&ガーデンの立地、3つの注目ポイント
- スカイズタワー&ガーデンの建物&設備、3つの注目ポイント
- 豊洲エリアの他マンションとの比較
- 購入をおすすめする方、しない方
監修者について
監修者:渕ノ上 弘和
コンドミニアム・アセットマネジメント株式会社 代表取締役 (保有資格:不動産コンサルティングマスター/宅地建物取引士/マンション管理士/管理業務主任者/マンション維持修繕技術者/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/AFP/マンション建替士)
【立地】注目ポイント3つ
- 「新豊洲」駅徒歩5分の立地
- ミチノテラス豊洲の近くに位置
- マンション周辺は静かな環境
①「新豊洲」駅徒歩5分の立地
スカイズタワー&ガーデンは、ゆりかもめ「新豊洲」駅から徒歩5分、都営バス「新豊洲駅前」から徒歩8分という好立地であるため、都心部へのアクセスが良好です。ゆりかもめ「豊洲」駅(「新豊洲」駅から直通2分)まで出れば有楽町線に乗り換えることができ、ゆりかもめ「有明」駅(「新豊洲」駅から直通5分)まで出ればりんかい線に乗り換えることができます。「新豊洲駅前」バス停から都営バスを使えば、「勝どき駅前」「銀座四丁目」「有楽町駅前」「東京駅丸の内南口」まで直通でアクセス可能です。乗り換え1回以内で「東京」駅、「渋谷」駅、「新宿」駅、「池袋」駅などの都心のターミナル駅にアクセスできるという点は大きなメリットでしょう。②ミチノテラス豊洲の近くに位置
ミチノテラス豊洲とは、ゆりかもめ「市場駅前」駅に隣接するエリアで清水建設が自社開発する国内最大規模のプロジェクトで、多様な機能が集積する複合型施設です。高機能オフィスビル、アーバンリゾートホテル、都市型道の駅で構成されており、いずれも2021年以降に順次開業されます。スカイズタワー&ガーデンからミチノテラス豊洲までは徒歩13分であるため、日常的に利用可能な範囲内です。ミチノテラス豊洲を構成する各機能の詳細は以下の通りです。- オフィスビル「メブクス豊洲」:地上12階のビルで、1階および2階に店舗や交通広場が整備されています(3〜11階がオフィス、12階が屋上庭園)。
- アーバンリゾートホテル「ラビスタ東京ベイ」:豊洲エリア最大規模の500超の客室を有する都市型リゾートホテルです。
- 都市型道の駅「豊洲MiCHiの駅」:オフィス棟(メブクス豊洲)とホテル棟(ラビスタ東京ベイ)の中間に配置された交通広場で、交通結節、憩い・休憩、情報発信、災害時対応などの機能に加えてバスターミナル機能も有しています。都心と接続する東京BRT(バス高速輸送システム)、羽田・成田空港と接続する高速バスの乗り入れが予定されています。
③マンション周辺は静かな環境
スカイズタワー&ガーデンがある豊洲6丁目付近は公園、学校、マンションがあるエリアであり、静かで落ち着いた住環境といえます。周辺に首都高(10号晴海線)や大きめの道路(東京都道484号豊洲有明線)が整備されていますが、スカイズタワー&ガーデンはいずれにも面してはいないため、騒音に悩まされる心配も少ないでしょう。緑と運河に囲まれた環境で、日常生活や子育てを行うことができるエリアです。【建物&設備】注目ポイント3つ
- 豪華な共用施設
- 豊洲エリア随一のランドマーク性
- 全戸にトランクルームが標準設置
①豪華な共用施設
スカイズタワー&ガーデンの共用施設はバリエーションが豊富でクオリティも非常に高いものが揃っています。共用施設をランドスケープ・エントランスとコミュニティ施設の2種類に分けて紹介します。<ランドスケープ・エントランス>- ペデストリアンデッキ(「新豊洲」駅から「スカイズタワー&ガーデン」まで)
- 地下駐車場(全656台分)
- ガーデンラウンジ(1階)
- ビューラウンジ(44階)
- フィットネス(ジム、プール、ジェットバス)
- スカイラウンジ(屋上)
- 天体観測ドーム(屋上)
- キッズルーム
- 認定こども園(幼保連携型)
- コミュニティハウス(パーティールーム、カルチャールーム、バーベキューテラス)
- スタディルーム
- ゲストルーム
- ラウンジ&バー、パーティスペース、ライブラリー
②豊洲エリア随一のランドマーク性
スカイズタワー&ガーデンは「トライスター型」と呼ばれる、真上から見ると中心から3方向に建物が延びる星もしくはY字の形状をしており、豊洲エリア随一のランドマーク性を有しています。トライスター型のマンションは日本では珍しく、ユニークな形状から豊洲エリアのタワーマンションの中では異彩を放つ存在として他のマンションとの差別化を図りやすいでしょう。スカイズタワー&ガーデンは2015年にグッドデザイン賞を受賞しており、審査委員もトライスター型であることの希少性と優位性について評価をしています。③全戸にトランクルームが標準設置
共用部設備の1つとして、全戸分のトランクルームが居住フロアに設置されています(広さ約1㎡)。スノーボード、キャンプ用品、ゴルフ用品などのアウトドアアイテムも汚れを気にせずに収納が可能です。豊洲エリアの他マンションとの比較
ベイズタワー&ガーデンとの比較
ベイズタワー&ガーデンはスカイズタワー&ガーデンと隣接するマンションで、2016年7月に分譲された全550戸・地上31階建てのタワーマンションです。スカイズタワー&ガーデンと同じ7社のデベロッパーによって行われたプロジェクトであり、クオリティの高さは折り紙付きでしょう。共用施設はスカイズタワー&ガーデンのものを利用することができるため、日常生活の利便性は同等といえます。スカイズタワー&ガーデンよりもやや小規模であり、形状のランドマーク性もないことから、認知度と外観のデザイン性はやや劣るかもしれません。アーバンドックパークシティ豊洲との比較
アーバンドックパークシティ豊洲は三井不動産レジデンシャルが2008年2月に分譲した53階建て、1481戸のマンションです。有楽町線「豊洲」駅から徒歩8分、ゆりかもめ「豊洲」駅から徒歩10分という交通利便性の高さに加え、ららぽーと豊洲店と隣接しているという点で生活利便性が非常に高いといえます。共用施設の充実度に大きな差はありませんが、交通利便性と生活利便性においてスカイズタワー&ガーデンよりも優れています。【関連記事】買う前に要確認!デメリットも解説|アーバンドックパークシティ豊洲シティタワーズ豊洲ザシンボルとの比較
住友不動産が2009年12月に分譲した44階建て、850戸のマンション。有楽町線「豊洲」駅から徒歩6分、ゆりかもめ「豊洲」駅から徒歩9分という交通利便性の高さが特徴です。一方で、共用施設がシンプルなラインナップ(スカイラウンジ、ゲストルーム、コンシェルジュカウンター等)となっており、共用施設の充実度はスカイズタワー&ガーデンの方が優れているといえます。【関連記事】買う前に要確認!デメリットも解説|シティタワーズ豊洲ザシンボルこんな方におすすめ
①ホテルライクなマンションに住みたい方
スカイズタワー&ガーデンは内装のデザイン性が非常に高く、エントランス、ラウンジ、エレベーターホールは一流ホテルのような高級感のある構造になっています。日常生活の中でもラグジュアリー感や高揚感を味わいたい方におすすめです。②豪華な共用施設をフル活用できる方
スカイズタワー&ガーデンの大きな強みの1つとして、豪華な共用施設が挙げられます。フィットネス、天体観測ドーム、コミュニティハウスなどをフル活用することで日常生活の中に多様な時間を演出することができるでしょう。マンション内でご家族とアクティビティを楽しんだり、他の居住者たちと交流をしたり、アクティブに動きたいと考えている方に適したマンションといえます。③豊かな自然と落ち着きを感じたい方
スカイズタワー&ガーデンは敷地内の庭園のみならず周辺には公園や運河があり、自然に囲まれたマンションです。都心の利便性を享受しながら豊かな自然と落ち着きを感じたいというニーズを満たしてくれるでしょう。購入に向いていない方
①ランニングコストを抑えたい方
スカイズタワー&ガーデンにはハイクオリティの共用施設が揃っている分、それらの維持に係るランニングコストは割高になりやすいです。管理組合に毎月支払う管理費および修繕積立金というランニングコストを抑えたい方はシンプルな共用施設のマンションが適しているといえます。②都心部の主要ターミナル駅へのアクセスを最優先される方
スカイズタワー&ガーデンの最寄り駅はゆりかもめ「新豊洲」駅です。「新宿」駅、「渋谷」駅、「池袋」駅といった都心部の主要ターミナル駅を利用するには乗り換えが必要になります。都心部の主要ターミナル駅まで乗り換えなしで直通アクセスしたいというニーズを最優先に考えている方は、交通利便性の点で不便さを感じるかもしれません。動画で見る!豊洲の人気マンションの魅力
人気の高い豊洲のマンション群や居住環境についてご紹介しています。合わせて見ると、より具体的に豊洲エリアでの生活がイメージできるはずです!▼【動画】豊洲の人気マンションの「住みやすさ」を現地で確認してきました!
※本記事は2021年10月16日時点の情報をもとに執筆されています。株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。