【品川区第三日野小学校】学区域のおすすめ中古マンションをご紹介
2019.07.01

監修者:針山昌幸

第三日野小学校とは
品川区立日野第三小学校の最寄り駅は、ともに徒歩15分のJR山手線「五反田」駅と「目黒」駅。小学校は、江戸時代には岡山城主の下屋敷があった「池田山公園」のそばにあります。池田山公園のある五反田5丁目は、品川区でも名高い高級住宅地。その近隣にある日野第三小学校も、ブランド小学校のイメージのある名門公立小学校です。さらに上皇后美智子様のご実家・旧正田邸跡地にできた「ねむの木の庭」にも近く、優れた環境を有する小学校として、お子様の進学を希望して学区内に引越しをしてくるご家族が多数みられます。第三日野小学校についてご紹介しましょう。
第三日野小学校の歴史
第三日野小学校の歴史は古く、百年近く前の1922年(大正11年)に開校しています。大正15年には他の小学校に先がけてプールを設置しています。昭和20年に空襲により校舎が全焼し、木造校舎を新設しました。音楽活動がさかんで、昭和35年には「NHK唱歌ラジオコンクール」で全国優勝しています。また昭和56年から日中親善教育交流をスタート、ハルピン市の小学校と姉妹校となっています。交流はその後も続き、児童代表が中国を訪問しています。平成22年に新校舎や人工芝の校庭が完成、子どもたちはきれいな校舎でのびのびと学校生活を送っています。第三日野小学校の教育方針
教育目標は「心豊かな子」「よく考える子」「たくましい子」です。それとは別に「校訓」があり、「真面目なれ」「自らつとめよ」と自己研鑽の姿勢を推奨しています。学校生活では、朝と昼の休み時間に「マイタイム」を設け、週3回ずつ国語・算数の繰り返し学習を行っています。また放課後を中心に児童の実態に応じて少人数学習を行う「寺子屋」、夏休みには「サマースクール」の取り組みを実施しています。授業では、5・6年生の理科は理科専科教員が指導にあたります。さらに小学校を会場に、漢字・算数・英語検定の団体受検を行うなど、非常に児童の学力向上に熱心です。地域や保護者と学校をつなぐ取り組みとして、平成29年より「品川コミュニティースクール」がスタートしました。学校地域コーディネーターが配置され、英語読み聞かせや本の修繕など、小学校と連携してさまざまな活動を行っています。保護者から第三日野小学校の人気は高く、過去10年間で全校児童数は約1.5倍に増加しています。また6割以上の児童が国公私立中学を受験し進学します。第三日野小学校区域のおすすめマンション
では、第三日野小学校学区域のおすすめマンションを二つご紹介しましょう。いずれもクオリティ高く住み心地のいいマンションなので、マンション選びの際には参考にしてください。ブリリアタワーズ目黒

ラグジュアリーな館内環境
共用施設は、高級感にあふれバラエティに富んでいます。ノースレジデンスでは、40階に屋上テラスがあり、富士山や東京湾の眺めが一望できます。その他、ビューラウンジ、パーティルーム、フィットネスルーム、スタディルーム、キッズルームなどが設けられています。住戸の設備もハイグレードです。キッチントップは天然御影石カウンターを採用、ディスポーザーや食器洗い機、カップボードなど便利な設備がそろっています。オートバスシステムを備えたバスルームは床や壁に300角と大判のタイルを使用、ミストサウナ付きなので心地よい空間で快適なバスタイムを過ごせます。玄関、洗面室、トイレの床には本磨き仕上げの天然石を採用しているため、上質な空間を日々満喫することができます。パークハウス池田山公園白金台の杜
第三日野小学校から徒歩3分と通学に便利な高級マンションです。竣工は2005年、10階建てで総戸数は148戸です。三菱地所の「パークハウス」シリーズのマンションで、外観は、外壁に緻密にタイルを貼った上質感のある印象、2013年のグッドデザイン賞を受賞しています。「池田山」に位置する景観美
館内の仕様もハイグレードですが、パークハウス池田山公園白金台の杜の魅力は、立地の希少さにあるでしょう。「池田山」に位置し、マンションは元総理大臣公邸跡に建っています。邸宅の保護樹や美しい石を継承し、すばらしい景観美をつくり上げています。さらに周辺は閑静な高級住宅街であり、非常にロケーションに優れたマンションです。[buildingcard id = "10327"]学区内の中古マンションを効率的に探す方法
お目当の学区内で中古マンションを探すとき、みなさんはどのようにお探しになりますか?通常ですと、区のHPを検索して学区の住所を調べ、それぞれを検索してポータルサイトを開いて。。。と、すごく面倒ですね。小学校単位で絞ってリアルタイムに売り出し中の物件を一覧で見ることはできないものでしょうか。そこでオススメするのが、カウルという中古マンションアプリの学区検索機能です!




株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。