【東戸塚小学校】学区域のおすすめ中古マンションをご紹介!
2019.07.29

監修者:針山昌幸

東戸塚小学校とは
横浜市立東戸塚小学校は、JR東海道線「戸塚」駅から徒歩5分の公立小学校です。創立から65年以上が経つ、敷地や校庭が広くゆったりした小学校です。この記事では、東戸塚小学校学区域のおすすめ中古マンションをご紹介し、同時に、学区域の優れた中古マンションをさがすテクニックをお伝えします!東戸塚小学校の教育方針
学校教育目標は、「一人ひとりのゆめや願いを大切にしながら、ゆたかに学び合おうとする子を育てます」ということです。とりわけ、<知><徳><体><公><開>に関わる面それぞれに理念を掲げ、児童を育成しています。平成24年より横浜市立小中学校一貫教育がスタートし、東戸塚小学校は、舞岡小学校・柏尾小学校・舞岡中学校とブロックを組み、さまざまな試みを行っています。具体的には、児童生徒交流会や地区のお祭り参加、舞岡川でハグロトンボの観察などを行っています。PTA活動もさかんで、「オヤジの会」などが主催して「東戸塚小まつり」が開催され、本の読み聞かせも行っています。出典:http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/higashitotsuka/index.cfm/1,1145,c,html/1145/20170523-144815.pdf東戸塚小学校区域のおすすめマンション
では、東戸塚小学校学区域のおすすめマンションを二つご紹介しましょう。いずれも優れたマンションなので、マンション選びの際には参考にしてください。プライズ・ヒル
プライズ・ヒルは、東戸塚小学校からは徒歩7分の場所にあるデザイナーズマンションです。外壁はグレイを基調とし、ベランダや柱にベージュ・ピンクを用いるなどモダンな外観です。竣工は2006年、11階建て、総戸数は408戸です。住戸はオール電化仕様
プライズ・ヒルは第一種中高層住居専用地域にあり、閑静な住環境です。住戸はオール電化仕様になっており、火が上がらないので調理も安全にできます。さらに住戸の構造では二重床・二重天井を採用していることもメリットです。二重床・二重天井は、上下階の床と天井の間にすき間を設ける工法で、上下の生活音の伝わりを低減します。お子様がアクティブに飛び跳ねても下階に気遣う必要のない造りです。また配管を床・天井のすき間スペースに通してあるため、間取りの変更がしやすく、家族構成が変わった時にもリフォームの自由度が高まります。マンションから徒歩2分の場所にコンビニ、徒歩7分に大型商業施設があるため、日々の買い物にも便利です。モデラ・ピークス戸塚
モデラ・ピークス戸塚は、東戸塚小学校まで徒歩8分、JR東海道線「戸塚」駅までは徒歩11分の場所にあるマンションです。竣工は2005年、10階建てで総戸数は290戸です。赤をアクセントにきかせたスタイリッシュな外観をしており、敷地内には植栽がほどこされています。大画面で楽しめるシアタールーム
モデラ・ピークス戸塚の共用施設は充実しています。エントランスは二重吹き抜けの大空間となっており、コンシェルジュカウンターがあります。コンシェルジュは、タクシー手配や宅急便、クリーニングの取り次ぎなど便利なサービスを提供してくれます。またモデラ・ピークス戸塚には、シアタールームが二つあることが特長です。50インチのプラズマディスプレイと120インチのプロジェクターによって、大画面で映画を楽しむことができます。それだけでなく、多目的に使用できるカルチャールームも設けています。カルチャールームは、お稽古事や仲間内のパーティーなど趣味の活動や楽しい集まりに利用することができます。また共用施設には、敷地内のゆたかな緑を望むラウンジ&テラスや、ゲストルーム、趣のあるアートギャラリーなども設置しており、日常生活を快適に、文化的な雰囲気の中で過ごすことができます。学区内の中古マンションを効率的に探す方法
お目当の学区内で中古マンションを探すとき、みなさんはどのようにお探しになりますか?通常ですと、区のHPを検索して学区の住所を調べ、それぞれを検索してポータルサイトを開いて。。。と、すごく面倒ですね。小学校単位で絞ってリアルタイムに売り出し中の物件を一覧で見ることはできないものでしょうか。そこでオススメするのが、カウルという中古マンションアプリの学区検索機能です!




株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。