【目白小学校】学区域のおすすめ中古マンションをご紹介!
2019.07.29

監修者:針山昌幸

目白小学校とは
豊島区立目白小学校は、JR山手線「目白」駅から徒歩3分、学習院大学の向かいにある名門公立小学校です。都内でも有数の文教的な環境にあり、600名(2019年)の児童が学んでいます。この記事では、目白小学校学区域のおすすめ中古マンションをご紹介し、同時に、学区域の優れた中古マンションをさがすテクニックをお伝えします!目白小学校の教育方針
教育目標は、「心豊かに 学び豊に」〜明るく楽しくうるわしく生きる目白の子〜です。めざす学校像は、「確かな学力と豊かな心、健やかな体が育つ学校」です。算数は少人数クラスによって、児童が理解できるまで指導します。特長的な教育活動としては、平成26、27年に行われた「子供の思考力、実践力を育てる探究的な学習」があります。3年生は「目白探検隊」と称して、目白の街を探索、その魅力を授業で伝え、2年生は「おひさまもりもりまるかじり」活動によって、野菜を生育、6年生は「レッツ・プログレス・ビオトープ」でビオトープの設計や放流に取り組みました。小学校の授業は、先進的なICT機器をそろえた「学習情報センター」を活用して行われます。また健やかな体を育むために、立科林間学校や水泳指導も実施されています。ヒマラヤスギをシンボルツリーとする、平成25年に新設されたきれいな校舎で、児童はいきいきと毎日学んでいます。出典:http://toshima.schoolweb.ne.jp/mejiro_e/目白小学校区域のおすすめマンション
では、目白小学校学区域のおすすめマンションを二つご紹介しましょう。いずれも優れたマンションなので、マンション選びの際には参考にしてください。目白ガーデンヒルズ

大使館並みのセキュリティ
目白ガーデンヒルズは、敷地外周を赤外線センサーで囲み、73台の防犯カメラを設置する大使館並みのセキュリティを採用しています。さらに24時間有人管理の他、トリプルオートロック、住戸ではすべての開口部に防犯センサーを設置しています。グランドエントランスには、2名のコンシェルジュスタッフがおり、通常のサービスの他、住戸まで荷物を運ぶポーターサービスを行っています。またグランドエントランスでは、カフェサービスも提供されています。さらにエレベーターは各フロアに3基と多数設置されているので待ち時間も少なく、住戸近くで降りることができるためプライバシーも確保されます。建物の構造には、分譲マンションでは日本初となる先進技術「フラットプレート免震工法」を採用し、高い耐震性能を実現しています。イトーピア目白カレン
JR山手線「目白」駅から徒歩2分、目白小学校から徒歩6分と、便利な場所にある高級マンションがイトーピア目白カレンです。伊藤忠商事の開発・分譲によって2007年竣工、14階建て、総戸数は79戸です。駅周辺の利便性をフル活用
建物の外観は、白とベージュのツートンカラーで落ち着いた佇まいです。イトーピア目白カレンは、買い物などに目白駅周辺の利便性をフル活用できる点が魅力のマンションです。目白駅の周辺には、KINOKUNIYA entrée 目白店やピーコックストア目白店があり、ショッピングモール「トラッド目白」も近い上に、クリニックや学習塾も複数あるので、子育てファミリーにとって非常に暮らしやすい住環境です。学区内の中古マンションを効率的に探す方法
お目当の学区内で中古マンションを探すとき、みなさんはどのようにお探しになりますか?通常ですと、区のHPを検索して学区の住所を調べ、それぞれを検索してポータルサイトを開いて。。。と、すごく面倒ですね。小学校単位で絞ってリアルタイムに売り出し中の物件を一覧で見ることはできないものでしょうか。そこでオススメするのが、カウルという中古マンションアプリの学区検索機能です!




株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。