【史上最高額55億円!!】パークマンション檜町公園が凄まじすぎる!!その全貌に迫りました。

六本木4丁目は都内屈指の高級住宅街
↑高級マンションが立ち並ぶ六本木4丁目(三井グランディオーソHPより)

↑檜町公園を借景とする超高級タワーマンション【パークコート赤坂檜町ザ・タワー】
↑高級低層マンション【プラウド六本木】
↑ブランズ六本木ザレジデンスの開発現場
↑ガラス張りの荘厳な外観になる予定の【ブランズ六本木ザレジデンス】
↑ザ・パークレジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京
↑ミッドタウンに住むことが出来る何とも贅沢なレジデンス
↑五ツ星ホテル「リッツ・カールトン」が運営する日本で初めての住居
↑56万円で暮らせるなら安いかも?
↑樹木に覆われ外からは中の様子を知ることが出来ないテンプルタウンハウス
パークマンション檜町公園の価格
それではいよいよパークマンション檜町公園の全貌に迫りましょう。パークマンション檜町公園は、同じく三井不動産の分譲したパークマンション六本木に隣接しています。パークマンションとは、三井不動産のマンションブランドである「パークシリーズ」の中での最高位のブランド。特別な立地に建てられたマンションしかその名を冠することが出来ないため、パークマンションの数は非常に少なくなっています。隣接するパークマンション六本木も、価格帯が1億9,000万円 ~ 3億5,000万円と超高級マンションですが、それでもパークマンション檜町公園とは比べ物になりません。パークマンション檜町公園は最高価格が55億円。7階最上階の部屋は580平方メートル(176坪)となっており、坪単価は3,129万円にもなっています。↑最上階ペントハウスの平面図。1フロアに僅か2住戸というプレミアム住戸。公園側のお部屋が55億円になっています。
パークマンション檜町公園の外観




パークマンション檜町公園の間取り図



共用施設とサービス
パークマンション檜町公園は、非常にプライベート性の高いマンションのため、パーティールームやジムなどの共用施設はありません。一方、ホテルを超えるほどのサービスが特徴となっています。まず、車寄せのあるメインエントランスでは、常にコンシェルジュ2名、ドアマン2名、ポーターが1名待機しています。コンシェルジュの方はわざわざ来訪者に対して名乗って挨拶してくれるクオリティの高さ。1Fラウンジで話をしていると、ドリンクサービスでコーヒーを出してくれます。各部屋の玄関横にダストシュートがあり、そこにゴミ入れてボタンを押すとコンシェルジュが各部屋からゴミをピックアップして捨ててくれます(バトラーサービスと呼ばれています)。ディスポーザーももちろんあるので、ゴミ捨てに部屋から1歩も出なくて良いのが特徴です。室内からリーニングの依頼が可能だったり、家具等の移動サポートなどをしてくれるホームアテンドサービスもあります。まさに、ホテル顔負けのサービスです。パークマンション檜町公園を購入する方法
このマンションが特異的だったのは、新築の販売時一般的な広告を一切やっていなかったこと。WEB広告はおろか、SUUMOなどの不動産ポータルサイト、雑誌広告も一切行われずに完売してしまいました。それでは一体、どのようにして居住者はパークマンション檜町公園を購入したのでしょうか?実は三井不動産レジデンシャルには、高級マンションの購入希望者に対して「三井グランディオーソ(イタリア語で壮大に、堂々と、という意味)」という会員制サロンを提供しています。この「三井グランディオーソ」を通じて、パークマンション檜町公園は販売されました。↑三井グランディオーソのHP
まとめ
パークマンション檜町公園、いかがでしたでしょうか。今まで日本で分譲された高級マンションの最高金額はドムス南麻布の44億円というのは有名な話ですが、それを大幅に上回る金額で売りに出され、それがすぐに売れてしまったことが驚きです。億ションと呼ばれるマンションの中でも4億円を超えるマンションは珍しいですが、パークマンション檜町公園は後世まで語り継がれる、伝説のマンションとなりそうです。【おすすめ記事】プロが教える中古マンション値引き交渉成功の鍵とは?交渉セリフまで徹底解説中古マンションに関するトレンド情報をウォッチするなら
中古マンションを購入・保有する上で、知っておくべき情報は山ほどあります。目当てのエリアのマンションの売り出し状況や価格帯はもちろん、その時の中古マンション市場のトレンドをおさえておくことも重要です。
マンションジャーナル/カウルでは、公式メルマガを配信中! メルマガ会員になると、週に一度さまざまな連載コンテンツを受け取れるほか、お好きなエリアの最新トレンドデータがいつでもご自分でチェックできる「市況トレンドデータ powered by Housmart,Inc」を利用できます。
👉例えばこんなコンテンツが届きます!
- 毎回特定エリアにフォーカスした、中古マンションの売出状況の深掘り分析「トレンド分析 “住宅購入市場のいま”」
- 資金計画から物件選び、失敗談までインタビュー! 購入・住み替え経験者のリアルな体験談
- 住宅売買に関わる法改正から季節に合わせた住まいメンテナンスまで、今読みたい「住まいのトレンド記事」
- プロが答える住宅購入・売却のお悩み相談室
>>カウルメルマガに登録する
👉メルマガ登録者の特典「市況トレンドデータ powered by Housmart,Inc」では、こんな情報がチェックできます
- お好きなエリアの中古マンションの売り出し状況
- お好きなエリアの中古マンションの平均価格の推移
- 特定マンションの近年の売り出し状況
- 特定マンションの物件価格の推移
メルマガ会員登録は無料です。ぜひ住宅購入や住み替えのための情報収集、希望エリアや住まいの資産価値のチェック等にご利用ください!

マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。