【プロ監修】なぜシティタワー有明の資産価値は高いのか
2017.05.15
シティタワー有明のメリット
- ダイナミックパノラマウインドウ×有明の眺望による、圧倒的な景観
- 地震に強い、免震構造を採用
- 各階にゴミ捨て場があり、便利
シティタワー有明のデメリット
- 有明の他マンションと比較して、最寄り駅からの距離が遠い
- 「周辺マンションと比較して良いところはどこだろう」
- 「有明は新しい街だけど、保育園や小学校などの環境はどうだろう」
- シティタワー有明の立地、3つの注目ポイント
- シティタワー有明の建物&設備、5つの注目ポイント
- シティタワー有明の購入をおすすめする方、しない方
監修者について
監修者:渕ノ上 弘和
コンドミニアム・アセットマネジメント株式会社 代表取締役 (保有資格:不動産コンサルティングマスター/宅地建物取引士/マンション管理士/管理業務主任者/マンション維持修繕技術者/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/AFP/マンション建替士)
【立地】注目ポイント3つ
- 人気の高い有明小・中学校に至近
- 近隣に有明ガーデンが開業し、生活利便性が向上
- 五輪後も開発が進む有明エリア
①人気の高い有明小・中学校に至近
中学校が併設されている区立有明小中学校まで150m、歩いて約2分という距離にあります。シティタワー有明から区立有明小中学校までの道のりでは信号機付の横断歩道を1箇所渡るだけですし、幅広い歩道も整備されていますので、安心してお子様を通学させることができます。区立有明小中学校は、有明エリアで分譲されるマンションのお子様が通う小中学校として2011年に開校しました。円形のおしゃれな外観の建物の外壁には植栽を這わせたり、屋上にはビオトープや家庭菜園を配置するなど、都心部では触れにくい自然がふんだんに盛り込まれています。②近隣に有明ガーデンが開業し、生活利便性が向上
2020年6月に大型複合施設の有明ガーデンが開業し、生活利便性が大幅に向上しました。シティタワー有明から有明ガーデンまで約500mの距離ですので、散歩のついでに気軽にアクセスできます。飲食店、スーパー、ファッション、雑貨など多彩な店舗の他、映画館や温泉施設、ホテルなども併設されているので、1つの街が1箇所に集約されているといっても過言ではありません。有明ガーデンの中で飲食を楽しむも良し、スーパーや飲食店でテイクアウトして自宅で夜景を楽しみながらのんびりと過ごすのも良いでしょう。③五輪後も開発が進む有明エリア
東京五輪で水泳やテニスなど多彩な競技の会場となった有明エリア。東京五輪に向けて急ピッチで整備が進んできましたが、大会が終わった後も開発が進む予定です。まずは、本格的な運行が予定されているBRT。都心部へつながるバスシステムが使えるようになれば、通勤・通学がこれまでよりも便利になるでしょう。参考:都心と臨海地域とを結ぶ東京BRTについて(東京都市整備局HP)このほか、建物等の開発予定では、有明の南西側に位置するエリアで開発が進む予定です。ゲーム開発で有名なコナミが高さ58mの複合ビルを建設予定です。また、同エリアにて、テレビ朝日がイベントやエンターテイメントスペースがある高さ83mの複合ビルを建設予定です。そして、有明親水海浜公園も整備が進みます。浜辺や芝生で遊べる環境が整備されれば、ファミリーが休日にお出かけするスポットとして人気になるでしょう。【建物&設備】注目ポイント5つ
- 眺望を楽しめるダイナミックパノラマウインドウ
- 階部分にコンビニが入居
- 地震の揺れを低減する免震構造が採用
- 生活便利な各階ゴミ置き場
- 3層吹抜けのホテルライクなエントランス
①眺望を楽しめるダイナミックパノラマウインドウ
シティタワー有明の最大の特徴がこのダイナミックパノラマウインドウです。一般的なマンションでは、リビングの窓側にバルコニーを設けていますが、シティタワー有明では、リビングからの眺望を活かすためにバルコニーは別の居室からの出入りになっています。また、足元約9cmの位置から外壁側のガラスを配することで伸びやかな眺望を堪能できるように工夫されています。眺望の他、朝日などの日照も良く入るようになり、気持ちの良い日常生活を過ごすことができます。②1階部分にコンビニが入居
シティタワー有明では、1階部分にファミリーマートが入居しています。マンション1階のグランドロビーからコンビニを利用することができるので、雨の日などのちょっとした買い物に便利です。最近では、マイナンバーを利用すれば住民票などの取得がコンビニでできるようになってきているので、生活サービスの拠点としてコンビニが身近にあることは今後も大きなメリットになるでしょう。③地震の揺れを低減する免震構造を採用
シティタワー有明では、免震構造が採用されています。免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、従来の構造に比べて建物の変形、揺れが抑制されます。そのため、地震時にも家具などが倒れにくく、怪我などの心配も軽減されます。さらに、建物内部の配管・配線へのダメージ、ガラスやタイルの破損や落下を防ぐことにもつながるため、万が一の地震時にも安心・安全な構造設計となっております。【関連記事】免震、制振、耐震の違いとは?タワーマンションの耐震性や地震対策を徹底解説!④生活便利な各階ゴミ置き場
シティタワー有明では、各階にゴミ置き場が設置されています。ごみを出すまでの動線は日常生活の利便性に直結するので、近くにごみを置けるスポットを配置してあるのは嬉しいポイントです。⑤3層吹抜けのホテルライクなグランドロビー
3層吹抜け、天井高約9mを誇るグランドロビーが大きな特徴です。天然石などの上質な素材を採用しており、格式を感じる雰囲気は、まるでラグジュアリーホテルのようです。このほか、ビューラウンジや3室のゲストルームなど大切な来客を迎えるのに誇らしい仕様となっています。有明エリアの他マンションとの比較
シティタワーズ東京ベイとの比較
シティタワーズ東京ベイは、有明ガーデンに隣接している住友不動産分譲のマンションです。複合施設の有明ガーデンとりんかい線「国際展示場」駅の両方がシティタワー有明よりも近いので、生活利便性と交通利便性の両方ともシティタワーズ東京ベイの方が高いと言えます。一方、有明ガーデンやビッグサイトなど来客者の多い施設が近いので、喧騒から離れたところに住みたいという方はシティタワー有明の方が良いでしょう。【関連記事】買う前に要確認!デメリットも解説|シティタワーズ東京ベイガレリア・グランデとの比較
ガレリアグランデは、プロパストと正友地所が2006年に建設した413戸のタワーマンションです。ブルーライトに包まれたプールなど充実した共用設備が特徴です。シティタワー有明の隣に位置していますので、交通利便性の比較ではほぼ同等と言えます。生活の利便性を比較しますと、マンションに求める内容によって変わるでしょう。コンビニがある利便性やダイナミックパノラマウインドウの眺望を魅力的と感じればシティタワー有明が、プールなどの共用施設に魅力を感じればガレリア・グランデがおすすめです。【関連記事】買う前に要確認!デメリットも解説|ガレリアグランデブリリアマーレ有明タワー&ガーデンとの比較
東京建物とプロパストが作ったブリリア有明シリーズの代表的マンションです。最上階にプール・ジム・スパ・バーラウンジを備えており、豪華な共用施設が特徴です。また、管理組合の意識が非常に高く、マンションのグレードを維持することを目的に、住民の共通の指向性を示したクレドを制定しています。1,000戸超とシティタワー有明よりも規模が大きく、プールやレストランなどより多彩な共用施設が揃っています。【関連記事】買う前に要確認!デメリットも解説|ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンこんな方におすすめ
①眺望を重視される方
シティタワー有明の南側は東京医療有明大学、有明小・中学校などの文教施設が集まり、将来にわたって眺望が確保されています。北側は東京タワー・スカイツリーが、南側はゲートブリッジが望めます。恵まれた眺望を最大限に活かす、ダイナミックパノラマウインドウに魅力を感じられる方におすすめできます。②免震構造を探している方
有明エリアには大規模マンションが点在していますが、建物の基本構造はそれぞれ異なります。地震の揺れを逃がして建物揺れを低減する免震構造はシティタワー有明の大きな特徴ですので、免震を条件に探している方におすすめです。③ラグジュアリーな雰囲気を好む方
有明エリアのマンションの多くは、多数の共用施設を有しています。南国のようなリゾート感を基調とするマンションもあれば、シティタワー有明のようにスタイリッシュな高級感が魅力のマンションもあります。住戸と同様にロビーや共用施設も日常的に触れる空間ですので、ご自身の感性に近いマンションを探してみるのが良いでしょう。購入に向いていない方
①駅距離など利便性を重視する方
最寄り駅である、ゆりかもめ有明テニスの森駅まで徒歩10分と少し距離がありますので、他マンションと比較しても交通の利便性は劣ります。多彩な店舗がある有明ガーデンも約500mと少し距離がありますし、最寄駅とも異なるので、帰り道に寄るには少し不便です。通勤や日々の買い物など利便性を求める方は別のマンションとも比較検討した方が良いでしょう。②「これから大きく値上がりしそうな部屋を買いたい」と考える方
有明エリア全体としては、今後も開発が進む予定もありますので、資産価値の向上が期待できます。しかし有明内で比較した場合、シティタワー有明は鉄道駅から距離がある点がデメリットです。また、BRTの運行ルートからも少し離れているため、利便性を高める個別材料は乏しい状況です。これらを踏まえると、資産価値を意識して今後の値上がりを期待したい方は別のマンションも視野に入れて検討した方が良いでしょう。動画で見る!有明の人気マンションの魅力
人気が高まる有明のマンション群や居住環境についてご紹介しています。合わせて見ると、より具体的に有明エリアでの生活がイメージできるはずです!▼【動画】有明の人気マンションの「住みやすさ」を現地で確認してきました!
【おすすめ記事】プロが教える中古マンション値引き交渉成功の鍵とは?交渉セリフまで徹底解説※本記事は2021年10月16日時点の情報をもとに執筆されています。中古マンションに関するトレンド情報をウォッチするなら
中古マンションを購入・保有する上で、知っておくべき情報は山ほどあります。目当てのエリアのマンションの売り出し状況や価格帯はもちろん、その時の中古マンション市場のトレンドをおさえておくことも重要です。
マンションジャーナルでは、公式メルマガを配信中! メルマガ会員になると、週に一度さまざまな連載コンテンツを受け取れるほか、お好きなエリアの最新トレンドデータがいつでもご自分でチェックできる「市況トレンドデータ powered by Housmart,Inc」を利用できます。
👉例えばこんなコンテンツが届きます!
- 毎回特定エリアにフォーカスした、中古マンションの売出状況の深掘り分析「トレンド分析 “住宅購入市場のいま”」
- 資金計画から物件選び、失敗談までインタビュー! 購入・住み替え経験者のリアルな体験談
- 住宅売買に関わる法改正から季節に合わせた住まいメンテナンスまで、今読みたい「住まいのトレンド記事」
- プロが答える住宅購入・売却のお悩み相談室
>>カウルメルマガに登録する
👉メルマガ登録者の特典「市況トレンドデータ powered by Housmart,Inc」では、こんな情報がチェックできます
- お好きなエリアの中古マンションの売り出し状況
- お好きなエリアの中古マンションの平均価格の推移
- 特定マンションの近年の売り出し状況
- 特定マンションの物件価格の推移
メルマガ会員登録は無料です。ぜひ住宅購入や住み替えのための情報収集、希望エリアや住まいの資産価値のチェック等にご利用ください!
株式会社Housmart
マンションジャーナル編集部
マンションジャーナル編集部
「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。