タワーマンションランキングTOP100をご紹介!【東京・神奈川エリア】

超高層マンション(ちょうこうそうマンション)とは、従来のマンションと比べて際立って高い住居用高層建築物の俗称。その外観の形態からタワーマンションとも呼称される。日本では超高層マンションに対する法的な定義はないが、建築基準法第20条「高さが57mを超える建築物」と同義とすることが多く(ほぼ同程度の高さとなる17階超も含まれる)、環境アセスメント条例が適用される「高さ97m以上」とする場合も見られる。(Wikipediaより)基本的には20階以上のマンションが「タワーマンション」と呼ばれますが、一般的にはそれほど明確な定義が意識されることは多くないようです。また、私の中では以下のような定義づけがされています。
心踊らせてくれるもの。いつまでも「ときめき」をくれるもの。今回は特に注目のタワーマンションを100件ご紹介します。独断と偏見で選んだ輝かしい100件は、それぞれ個性があるので、自分に合った物件を見つけてみて下さい。では、早速見ていきましょう!
監修者:針山昌幸

【おすすめ記事】プロが教える中古マンション値引き交渉成功の鍵とは?交渉セリフまで徹底解説
1位〜10位
1:ワールドシティタワーズ

特徴
総戸数2090戸という、住友不動産による日本最大規模の超大規模マンション。共用施設の充実具合も凄まじく、リラクゼーションルームやケータリングサービス、スカイダイニング(屋上バーベキュー施設)まであるから驚きです。更にマンション敷地内にスーパーや医療施設、保育施設、金融機関があり、もはやワールドシティタワーズという街が形成されています。マンションからは東京湾やレインボーブリッジなど、オーシャンビューも味わうことができます。

物件概要
築年:2005年
規模:地上42階 地下2階
総戸数:2090戸
最寄駅:東京モノレール 天王洲アイル駅 徒歩6分
分譲会社:住友不動産
2:芝浦アイランド グローヴタワー
特徴
田町駅の東口を出ると、3棟のタワーマンションが見えます。そのうちの一棟が、芝浦アイランド グローヴタワーです。芝浦アイランドと呼ばれる再開発地区の愛称で、その中の4区に分けられたうちの1つであるA2街区が「グローブタワー」となっています。充実のフィットネスルームが深夜まで使えたり、居住者専用のテニスコートがあったりと、あなたのリア充ライフを全力でサポートしてくれることでしょう。
ここは南仏でしょうか? いいえ、「芝浦アイランド グローヴタワー」です。
居住者専用のテニスコートまであります。
特徴
築年:2006年
規模:地上49階 地下1階
総戸数:833戸
最寄駅:JR 田町駅 徒歩8分
分譲会社:三井不動産他
>>芝浦アイランド グローヴタワーの売り出し中のお部屋を見てみる!
3:芝浦アイランド ケープタワー

特徴
こちらは芝浦アイランドの南地区の「ケープタワー」です。Y字型の変わった外観はトライスターフォルムと呼ばれ、日本では初採用の形になります。スカイゲストルームやバーベキューガーデンなど充実の共用施設です。ナチュラルローソンが敷地内にあるのも嬉しいですね。大きな特徴としては、ドッグランがあることが挙げられます。マンション自体にペットに対する配慮があるため、ペットを飼っている方には特にオススメのマンションです。

物件概要
築年:2006年
規模:地上48階 地下1階
総戸数:1095戸
最寄駅:JR 田町駅 徒歩8分
分譲会社:三井不動産他
価格帯: 4,090万円 ~ 2億1,800万円
>>芝浦アイランド ケープタワーの売り出し中のお部屋を見てみる!4:中目黒アトラスタワー
特徴
何と言っても、中目黒駅から徒歩2分という立地の良さです。共用施設にはコンシェルジュサービス、応接室、ゲストルームなどがありますが、立地が良い故に、マンション徒歩圏内にある施設でことが済んでしまいます。39階の展望ラウンジでは貴重な中目黒からの景色を味わうことができ、素敵なひとときをおくることができるでしょう。専有部の設備も当然のごとく、ハイグレードなものとなっています。39階の展望ラウンジ。やけに(夜景に)期待してしまいます。
物件概要
築年:2009年
規模:地上45階 地下2階
総戸数:495戸
最寄駅:東急東横線 中目黒駅 徒歩2分
分譲会社:旭化成ホームズ
5:グローバルフロントタワー

特徴
2016年に竣工された、築浅のタワーマンション。浜松町と田町の間に位置しており、田町駅までは徒歩5分というアクセスの良さが魅力です。共用施設は芝浦アイランドのタワーマンションにも負けず劣らずの充実ぶりです。ヒートアイランド現象を抑えるための高い緑化率など、環境に配慮したつくりがなされています。29階のレインボーラウンジからはその名の通りレインボーブリッジを眺めることができます。優雅なホール。奥にはグランドピアノがあります。物件概要
築年:2015年
規模:地上34階 地下1階
総戸数:883戸
最寄駅:JR山手線 田町駅 徒歩5分
分譲会社:三井不動産
6:パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー

特徴
武蔵小杉駅を降りるとすぐ目につくタワーマンション群。特に存在感を放っているのが、パークシティ武蔵小杉シリーズの3棟です。その中でも1番背の高いのが、「パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー」になります。なんと61階まであり、日本で有数の高さを誇ります。また、駅までは徒歩2分ほどで、徒歩2~3分圏内にはいくつもの商業施設があるという利便性の高さです。41階のリゾートラウンジ。階段を降りた40階では珈琲やお酒も楽しむことができます。地下にはゴルフの練習場もあります。物件概要
築年:2009年
規模:地上61階 地下3階
総戸数:794戸
最寄駅:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
分譲会社:三井不動産
>>パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーの売り出し中のお部屋はこちら!7:パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー

特徴
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーはミッドスカイタワーの兄弟マンションです。ミッドスカイタワーの向かい側にあり、高い利便性を誇ります。つくりはミッドスカイタワーと非常に似ているのですが、共用施設として温泉があるのが特徴です。また、開けた眺望は武蔵小杉ならではです。屋上からは開けた眺望がとても気持ち良いです。共用施設の温泉には毎日でも入りたくなりそうですね。物件概要
築年:2008年
規模:地481階 地下3階
総戸数:643戸
最寄駅:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
分譲会社:三井不動産
>>パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの売り出し中のお部屋はこちら!
8:パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワー
特徴
こちらもパークシティ武蔵小杉ブラザーズのパークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワーです。先の2棟の完成からおよそ6年後、グランドウイングタワーが完成しました。そういう意味では末っ子にあたるのでしょうか?こちらも駅から徒歩2分、周囲は商業施設に囲まれており非常に高い利便性を誇ります。各お部屋も最新設備が揃って降り、快適な暮らしをおくることができるでしょう。ロビーの天井高が高く、凄まじい開放感です。
物件概要
築年:2014年
規模:地38階 地下2階
総戸数:506戸
最寄駅:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
分譲会社:三井不動産
9:シティタワー武蔵小杉
特徴
武蔵小杉エリアのタワーマンションに新顔が加わりました。その名も「シティタワー武蔵小杉」です。2016に完成したシティタワー武蔵小杉は、53階建てで神奈川県では3番目の高さとなります。隣にはイトーヨーカドーが運営するグランツリー武蔵小杉があり、駅までも徒歩4分という利便性の高さです。
物件概要
築年:2016年
規模:地53階 地下3階
総戸数:800戸
最寄駅:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
分譲会社:住友不動産
>>シティタワー武蔵小杉の売り出し中のお部屋を見てみる!10:大崎ウエストシティタワーズ

特徴
電車に乗っていて大崎付近でタワーマンションを見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか。大崎ウエストシティタワーズはEAST棟とWEST棟から構成されているツインタワーです。大崎駅からは徒歩で5分ほどの距離で、ペデストリアンデッキで直結しているという好立地。EAST棟にはパーティールームとプライベートガーデン、WEST棟にはゲストルームとシアタールームがあり、どちらにも行き来が可能となっています。物件概要
築年:2009年
規模:地上39階 地下3階
総戸数:1084戸
最寄駅:JR山手線 大崎 徒歩3分
分譲会社:住友不動産
>>大崎ウェストシティタワーズの売り出し中のお部屋を見てみる!>>1~10位の人気タワーマンションを、お得に購入できるサービスはこちら11位〜20位
11:クロノレジデンス

特徴
正式名称は、ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス。オリンピックの選手村の候補地としても注目される晴海エリアにあります。2013年築の築浅タワーマンションですが、すっかりこのエリアではランドマーク的存在です。フィットネス施設や温泉施設、ゴルフシュミレーターに加え、専用のシャトルバスも運行しています。エントランスホールはまるで美術館のようです。
物件概要
築年:2013年
規模:地49階 地下2階
総戸数:883戸
最寄駅:ゆりかもめ新豊洲駅 徒歩10分
分譲会社:三菱地所
>>クロノレジデンスの売り出し中のお部屋を見てみる!12:ティアロレジデンス

特徴
お隣様のクロノレジデンスと同様、非常にcoolな印象のザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス。世界的建築家リチャード・マイヤー氏が手がけたこともあり、センスが輝いています。共用施設もクロノレジデンスと同様、非常に充実しています。敷地面積の40%を緑化していて、単なる居住用マンションではなく、都会のオアシスとしての役割をも果たしています。物件概要
築年:2016年
規模:地49階 地下2階
総戸数:861戸
最寄駅:ゆりかもめ新豊洲駅 徒歩11分
分譲会社:三菱地所
>>ティアロレジデンスの売り出し中のお部屋を見てみる!13:ブリリア有明スカイタワー

特徴
東京建物によるブリリアシリーズのブリリア有明スカイタワー。お隣のブリリアマーレ有明タワー&ガーデンと共に、有明エリアのランドマークタワーとしてそびえ立っています。共用施設としてプールやフィットネスジム、スカイラウンジのような豪華な施設が目立ちますが、1階にはスーパーの文化堂や近くにコンビニ、クリーニング店があり利便性も高いです。共用部のデザインは世界を舞台に活躍するデザイナー・グラマラス森田恭通氏が手がけており、見応えがあります。

物件概要
築年:2010年
規模:地33階 地下1階
総戸数:1089戸
最寄駅:ゆりかもめ有明テニスの森駅 徒歩6分
分譲会社:東京建物/東武鉄道
14:ブリリアマーレ有明

特徴
こちらも有明のランドマーク的なマンション。エントランスのエレベーターホールは高さ8.5mもあるというド迫力具合です。共用施設がこれまた豪華で、25mプール、露天風呂付きのスパ、バーラウンジ、フィットネスジムなどがあります。こちらのマンション、コンセプトが「非日常が日常であるために」ということなのですが、納得です。

物件概要
築年:2008年
規模:地33階 地下1階
総戸数:1085戸
最寄駅:ゆりかもめ有明テニスの森駅 徒歩4分
分譲会社:東京建物
関連記事:ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンの資産価値を評価>>ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンの売り出し中のお部屋はこちら!15:クロスエアタワー

特徴
東急田園都市線・池尻大橋駅より徒歩5分。渋谷や中目黒までもすぐ行くことができる、非常に魅力的なアクセスを誇ります。マンション共用施設としてはパーティールームやフィットネスフィットネスルームなど大規模タワーマンションならではの充実具合です。特に下層階にはスーパーやドラッグストアの他、目黒区立大橋図書館や区役所の出張所も入居していて、1つの街と言っても過言ではないレベルの充実具合です。
物件概要
築年:2012年
規模:地42階 地下2階
総戸数:689戸
最寄駅:東急田園都市線 池尻大橋駅駅 徒歩分5分
分譲会社:東急不動産他
16:青山パークタワー
特徴
渋谷から徒歩5分というアクセスの良い青山パークタワーですが、緑の多い静かな高台に佇んでいます。それもそのはず、「敷地内に青山の森を創る」というテーマの元、三井不動産により手がけられましたからです。四季折々の草木が植えられていたり、彫刻作品が数多く置かれていたりと渋谷にいることを忘れてしまいそうです。また、2003年にはグッドデザイン賞を受賞しており、デザインについても高い評価を得ています。共用施設として、フラワーウォークやガーデンプラザなどテーマに即した共用施設があるのが特徴です。
物件概要
築年:2003年
規模:地34階 地下1階
総戸数:314戸
最寄駅:東京メトロ渋谷駅 徒歩5分
分譲会社:三井不動産
17:元麻布ヒルズ フォレストタワー
特徴
「元麻布ヒルズ」は森ビルにより開発されたハイグレードマンション群で、フォレストタワーのほか、フォレストテラスイースト(6階建)とフォレストテラスウエスト(5階建)の合計3棟から構成されています。変わった形をしている元麻布ヒルズフォレストタワーですが、デザイン性だけでなくビル風が起こりにくいという実用性も兼ね備えています。
物件概要
築年:2002年
規模:地29階 地下4階
総戸数:222戸
最寄駅:東京メトロ南北線麻布十番駅 徒歩6分
分譲会社:森ビル
>>元麻布ヒルズ フォレストタワーの売り出し中のお部屋はこちら!18:富久クロスコンフォートタワー

特徴
新宿御苑駅から徒歩5分の富久クロスコンフォートタワーは2015年に完成した、山手線の内側の中で最大級のタワーマンションです。新宿御苑には落ち着きの環境がある上に、新宿までも徒歩10分なので、基本的には徒歩圏内でことが済んでしまうという恵まれた立地。ハイグレードタワーマンションに相応しい充実の施設として、リラクゼーションルームやフィットネスルーム、ブックカフェなどがあります。
19:東京ツインパークス

特徴
東京ツインパークスは汐留駅徒歩2分という驚きの立地です。周囲には高層オフィスが立ち並びます。レフトウイングとライトウイングの2棟から構成され、総戸数は1,000戸にものぼります。
物件概要
築年:2002年
規模:地上47階 地下2階
総戸数:1000戸
最寄駅:ゆりかもめ 汐留駅 徒歩2分
分譲会社:三菱地所他
関連記事:TOKYO TWIN PARKS(東京ツインパークス)に行ってきました>>東京ツインパークスの売り出し中のお部屋を見てみる!20:パークコート赤坂ザ・タワー

特徴
パークコート赤坂 ザ・タワーは、三井不動産による43階建のタワーマンションです。パークコートは三井不動産のマンションブランドで、都市部を中心にハイグレードマンションを展開しています。青山一丁目、赤坂、赤坂見附のおおよそ中間地点に位置し、通勤なども非常に便利です。三重のセキュリティに加え24時間の有人管理が行われ、万全の対策が施されています。36階のスカイコートとスカイラウンジからは東京の街を一望することができます。

物件概要
築年:2009年
規模:地上43階 地下2階
総戸数:518戸
最寄駅:東京メトロ赤坂見附駅 徒歩8分
分譲会社:三井不動産
>>パークコート赤坂 ザ・タワーの売り出し中のお部屋を見てみる!
21位〜30位
21:赤坂タワーレジデンストップオブ・ザ・ヒル

特徴
東京赤坂の一等地にそびえるランドマーク高級タワーマンション「赤坂タワーレジデンストップオブ・ザ・ヒル」。マンションの外観内観、エントランス、ロビーやラウンジのどこをとっても赤坂の地に相応しい気品が感じられ、イメージを裏切らない高級感ある造りとなっています。
物件概要
築年:2008年
規模:地43階 地下2階
総戸数:521戸
最寄駅:東京メトロ赤坂駅 徒歩5分
分譲会社:株式会社サンウッド他
>>赤坂タワーレジデンストップオブ・ザ・ヒルの売り出し中のお部屋を見てみる!
22:キャピタルマークタワー

特徴
田町駅まで徒歩5分のところに位置するキャピタルマークタワー。東急不動産など複数社が手がけたハイグレードタワーマンションです。共用施設はフィットネスルームやAVシアター、24階にはスカイラウンジなどがあり、充実しています。マンションにセブンイレブンが入居しているのも嬉しいポイントです。山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」も完成し、今後の利便性の向上や資産価値にも期待できます。
物件概要
築年:2007年
規模:地47階 地下1階
総戸数:869戸
最寄駅:JR田町駅 徒歩5分
分譲会社:東急不動産他
>>キャピタルマークタワーの売り出し中のお部屋はこちら!23:白金タワー

特徴
ここできました!白金のタワーマンション、白金タワーです。白金エリアのランドマーク的存在となっています。25階のスカイラウンジからの開けた眺望は、まさにプライスレス。東京タワーを眺めることができます。他にもフィットネスルームやゲストルームなどがあり、快適な白金ライフを堪能できることでしょう。白金高輪駅までは徒歩1分(駅直結)、敷地内には複合商業施設の白金アエルシティがあり、利便性も非常に高いタワーマンションです。白を基調としたロビーには品があります。
物件概要
築年:2005年
規模:地42階 地下3階
総戸数:581戸
最寄駅:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
分譲会社:住友商事他
>>白金タワーの売り出し中のお部屋はこちら24:シティタワー麻布十番

特徴
麻布十番駅から徒歩4分に位置するタワーマンション、シティタワー麻布十番。抜群に良い立地とシティタワー特有のガラス張りの美しい外観は、多くの人を魅了します。六本木も徒歩圏内なので、お買い物にも大変便利です。24,25階にはスカイラウンジがあり、東京タワーを眺めることもできます。お部屋はお一人暮らしの方向けの間取りから、100㎡超の広々としたお部屋まで様々です。エントランス部。とても広々としています。
スカイラウンジからは東京タワーを眺めることができます。
物件概要
築年:2009年
規模:地38階 地下2階
総戸数:502戸
最寄駅:東京メトロ南北線麻布十番駅 徒歩4分
分譲会社:住友不動産
>>シティタワー麻布十番の売り出し中のお部屋はこちら25:クレストプライムタワー芝

特徴
JR浜松町駅、都営大江戸線大門駅、ゆりかもめ日の出駅など複数路線を利用することができる、クレストプライムタワー芝。周囲には芝公園などの都心のオアシスがあり、緑に囲まれつつも都会での生活も享受できるといういいとこ取りできる環境です。共用施設にはスカイラウンジ、フィットネスジム、ピアノホールなどがあります。物件概要
築年:2007年
規模:地39階 地下2階
総戸数:483戸
最寄駅:JR山手線 浜松町駅 徒歩4分
分譲会社:ゴールドクレスト
26:ブリリア有明シティタワー

特徴
東京建物によるブリリアシリーズのブリリア有明シティタワー。2014年に完成したマンションで、外観も内装も白を基調としており清潔感が漂います。また、この有明エリアもどんどん発展を遂げており、今後が楽しみなエリアとなっています。共用施設にはフィットネスジム、スパ、ヒーリングスタジオなど癒しを与えてくれる環境があります。白を基調としたラウンジ。オーシャンビューも相まって素敵な空間です。
27:品川Vタワー

特徴
品川Vタワーはその名の通り、V字型の外観をしたマンションです。何と、ターミナル駅である品川駅直結という抜群の利便性を誇ります。博多まで外に出ずとも行けちゃいます。周囲にはアトレなどもあり、お買い物にも便利です。共用施設はフィットネスジムやミニショップなど充実しています。

物件概要
築年:2003年
規模:地43階 地下3階
総戸数:650戸
最寄駅:JR山手線 品川駅 徒歩5分
分譲会社:三菱商事他
関連記事:【品川駅直結タワーマンション】品川Vタワーの魅力に迫りました!
28:アーバンドックパークシティ豊洲

特徴
A棟(52階)、B棟(32階)、C棟(7階)という合計3棟のマンションで形成される、アーバンドッグパークシティ豊洲。A棟は江東区内で最も高い建物となります。共用施設にはプール、サウナ、エステサロンなどの充実っぷりで、華のあるタワーマンションです。タワーAの物件概要
築年:2008年
規模:地53階 地下1階
総戸数:1481戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線豊洲駅 徒歩7分
分譲会社:三井不動産/石川島播磨重工業株式会社
タワーBの物件概要
築年:2008年
規模:地32階 地下1階
最寄駅:東京メトロ有楽町線豊洲駅 徒歩7分
分譲会社:三井不動産/石川島播磨重工業株式会社
タワーCの物件概要
築年:2008年
規模:地7階 地下1階
最寄駅:東京メトロ有楽町線豊洲駅 徒歩7分
分譲会社:三井不動産/石川島播磨重工業株式会社
関連記事:なぜ、アーバンドックパークシティ豊洲は湾岸タワマンで最強なのか>>アーバンドッグパークシティ豊洲の売り出し中のお部屋はこちら!
28:パークシティ大崎 ザ・タワー

特徴
三井不動産によるパークシティシリーズは「街と自然が共存し、次代へ注ぐ住まいに」という理念の元に大規模な開発により生み出されています。cityとあるだけに大規模なマンションシリーズで、その街のランドマーク的存在となり得るマンションです。このパークシティ大崎 ザ・タワーは山手線の内側で初めてのパークシティシリーズのマンションとなります。フィットネスルームやスカイビューラウンジなどの共用施設があります。また、草木がセンス良く植えられており、マンション全体としてリラックスできる雰囲気があります。物件概要
築年:2015年
規模:地上40階 地下2階
総戸数:734戸
最寄駅:JR山手線 大崎駅 徒歩6分
分譲会社:三井不動産>>パークシティ大崎ザ・タワーの売り出し中のお部屋はこちら!
29:キャピタルゲートプレイス・ザ・タワー

特徴
月島駅地下直結という利便性の高さを誇る、キャピタルゲートプレイス ザ・タワー。同じ敷地内にはキャピタルゲートプレイス ザ・レジデンスがあり、2棟合計で700戸超の大規模レジデンスとなります。建物内に駅直結のエレベーターがあるというスーパーマンションです。敷地内には他にもコンビニ、ドラッグストア、クリーニング店などがあり、非常に利便性が高くなっています。
物件概要
築年:2015年
規模:地上53階 地下2階
総戸数:702戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル/野村不動産
30:東京パークタワー

特徴
東京パークタワーは神保町駅から徒歩1分の駅直結マンションです。神保町周辺は飲食店などで賑わっており、周囲も大変便利な環境です。利便性は勿論のこと、デザインにも非常に凝っています。ランドスケープの第一人者である、トーマス・ボルズリー氏が屋上庭園やイングリッシュガーデンを手がけました。立派な門構えからも、デザインへのこだわりを感じることができます。都内でも中心部に当たる神保町駅まで直結しているというのは、嬉しい限りです。
物件概要
築年:2003年
規模:地上29階 地下3階
総戸数:324戸
最寄駅:東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩1分
分譲会社:三井不動産
31位〜40位
31:パークタワー東雲
特徴
りんかい線東雲駅より徒歩6分のパークタワー東雲。43階建で総戸数585戸のビッグコミュニティです。2013年に完成した、三井不動産によるパークタワーシリーズのハイグレードタワーマンションです。共用施設は独自のものがあり、高層階のスカイラウンジやスタディルームの他に茶室なども用意されています。

物件概要
築年:2013年
規模:地上43階 地下2階
総戸数:585戸
最寄駅:りんかい線 東雲駅 徒歩6分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル
>>パークタワー東雲の売り出し中のお部屋はこちら!32:パークタワーグランスカイ
特徴
五反田駅より徒歩5分という立地のタワーマンション、パークタワーグランスカイ。こちらも安心の三井不動産レジデンシャルによるパークタワーシリーズです。共用施設には屋上のグランスカイテラスやスカイジャグジーなどがあります。また、マンション1階にはダイエーが運営するスーパーのフーディアム東五反田店や、フランス発のパン屋さんであるメゾンカイザーが入居していて非常に便利です。

物件概要
築年:2010年
規模:地上44階 地下2階
総戸数:736戸
最寄駅:JR 五反田駅 徒歩4分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル
33:豊洲シエルタワー
特徴
豊洲駅直結のマンション、豊洲シエルタワー。駅直結マンションは、数ある豊洲のハイグレードマンションの中でもこの豊洲シエルタワーのみです。敷地内には広場や噴水があり、セキュリティ面でも24時間有人管理となるので、安心です。またシエルタワー1階から3階にはスーパー、コンビニ、飲食店、クリニックなど多くのテナントが入居しており、お買い物も大変便利です。

物件概要
築年:2006年
規模:地上40階 地下1階
総戸数:565戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線豊洲駅 徒歩1分
分譲会社:清水建設
34:ガレリアグランデ
特徴
ガレリアグランデは有明の開発初期に建てられたマンションです。最上階のスカイガーデンやバーラウンジ、3階にはトレーニングルームやプールなど豪華な共用施設が目立ちます。近年、有明に豪華なマンションが建設されていますが、このガレリアグランデが先駆け的存在とも言えるでしょう。

物件概要
築年:2006年
規模:地上27階 地下1階
総戸数:413戸
最寄駅:ゆりかもめ 有明テニスの森駅 徒歩7分
分譲会社:株式会社プロパスト/正友地所株式会社
35:スカイズ タワー&ガーデン
特徴
「別世界が日常になる東京」というコンセプトの元、三井不動産レジデンシャル、東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産、住友不動産、野村不動産という大手ディベロッパー6社による大規模プロジェクトの第一弾として、2014年に竣工されました。広々とした敷地で優雅な時を過ごす事ができるでしょう。共有施設には天体観測ドームなどがあるとう充実っぷりです。

物件概要
築年:2014年
規模:地上44階 地下2階
総戸数:1110戸
最寄駅:ゆりかもめ 新豊洲駅 徒歩4分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル他36:ベイズ タワー&ガーデン

物件概要
築年:2016年
規模:地上31階 地下1階
総戸数:550戸
最寄駅:ゆりかもめ 新豊洲駅 徒歩5分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル他>>ベイズ タワー&ガーデンの売り出し中のお部屋を見てみる!37:リエトコート武蔵小杉
特徴
リエトコート武蔵小杉は「ザ・クラッシィタワー」と「イーストタワー」からなるツインタワーマンションです。住友商事と三井不動産レジデンシャルにより手がけられましたこのマンションは、シンプルでスタイリッシュな外観が印象的。武蔵小杉駅より徒歩5分のところにあり、周囲には多くの商業施設がある利便性の高い立地となっています。それぞれに眺望を楽しむためのビューラウンジやパーティラウンジなどを備えています。

物件概要
ザ・クラッシィタワー
築年:2008年
規模:地上45階 地下2階
総戸数:542戸
最寄駅:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
分譲会社:住友商事/三井不動産レジデンシャル
>>リエトコート武蔵小杉 ザ・クラッシィタワーの売り出し中のお部屋はこちら!
イーストタワー
築年:2008年
規模:地上45階 地下2階
総戸数:542戸
最寄駅:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
分譲会社:住友商事/三井不動産レジデンシャル
>>リエトコート武蔵小杉 イーストタワーの売り出し中のお部屋はこちら!
38:勝どきビュータワー
特徴
都営大江戸線・勝どき駅直結タワーマンション、勝どきビュータワー。53階の高さには迫力があり、勝どきのランドマーク的存在です。駅直結の利便性は勿論、1階から4階にはスーパーや保育園、港区の児童館などがあり、建物内でことが済んでしまうという便利すぎる環境があります。それとは別に、シアタールームやライブラリーなどのマンションの共用施設として備えています。24時間有人管理等、セキュリティ対策もバッチリです。

物件概要
築年:2010年
規模:地上53階 地下3階
総戸数:712戸
最寄駅:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
分譲会社:ゴールドクレスト
39:ビーコンタワーレジデンス
特徴
豊洲エリアのタワーマンション。辰巳駅、東雲駅、豊洲駅の3駅を利用することができます。黒を基調とした外観が印象的です。共用施設には、コンシェルジュサービスやビジネススペース、カフェまでああります。近くには24時間営業のイオンがあるのも非常に嬉しいポイントです。ちなみにビーコン(beacon)には、"目印"や”灯台”といった意味があります。

物件概要
築年:2008年
規模:地上41階 地下1階
総戸数:440戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩8分
分譲会社:ゴールドクレスト
関連記事:ビーコンタワーレジデンス、その魅力に迫りました!>>ビーコンタワーレジデンスの売り出し中のお部屋はこちら!40:パークコート麻布十番
特徴
麻布十番駅から徒歩3分という超好立地にそびえ立つ、パークコート麻布十番。芸術的なアート作品や美しい木々が随所に配され、洗練された空間となっております。マンションにはスカイラウンジやフィットネスジムなどの共有施設、周囲には有栖川記念公園や麻布十番商店街などもあり、羨ましい限りです。。

物件概要
築年:2010年
規模:地上36階 地下1階
総戸数:440戸
最寄駅:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩3分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル
>>31~40位の人気タワーマンションを、お得に購入できるサービスはこちら41位〜50位
41:シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル

特徴
住友不動産のシティタワーズが豊洲に降臨!共用施設には、スカイラウンジやコンシェルジュサービスがあります。マンションの周辺には4つの庭があったり、豊洲運河を眺めることができる豊かな環境があります。豊洲駅周辺にはららぽーと豊洲があるなど、便利な環境も享受できます。シティタワーズ豊洲 ザ・ツインのゲストルームやシアタールームなどの共用施設も利用することができます。

物件概要
築年:2009年
規模:地上44階 地下1階
総戸数:850戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩7分
分譲会社:住友不動産
>>シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの売り出し中のお部屋はこちら!
42:ワテラスタワーレジデンス

特徴
複合商業施設であるWATERRASの20階から41階までがワテラスタワーレジデンスとなっています。4階から19階まではオフィスフロア、1階から3階には飲食店などが入居しています。ワテラスタワーレジデンスのエントランスは20階にあり、他にもフィットネスルームやスタディールームなどがあります。
物件概要
築年:2013年
規模:地上41階 地下1階(居住用は20階~)
総戸数:333戸
最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩2分
分譲会社:安田不動産/東急不動産他
43:平河町森タワーレジデンス
特徴
永田町から徒歩1分、近くには国会議事堂や最高裁判所という異次元の周辺環境です。レジデンスフロアは14階以上、13階まではオフィスフロアとなります。8割以上のお部屋が100㎡超えという、The億ションです。共有施設にはオープンデッキやフィットネスルーム、リラックスルームなど充実しています。

物件概要
築年:2009年
規模:地上24階 地下3階
総戸数:122戸
最寄駅:東京メトロ 永田町駅 徒歩2分
分譲会社:森ビル>>平河町森タワーレジデンスの売り出し中のお部屋はこちら!44:オリゾンマーレ
特徴
有明エリアの先駆けとなったオリゾンマーレ。最上階のプールやラウンジバー、フィットネスルームなど豪華な共用施設は、その後の有明マンションに影響を与えているのでしょうか。最寄りの有明テニスの森駅からはおよそ徒歩4分、有明コロシアムに隣接しています。他にも有明テニスの森など休日のレジャーには困らなそうなラインナップです。

物件概要
築年:2004年
規模:地上27階 地下1階
総戸数:398戸
最寄駅:ゆりかもめ 有明テニスの森駅 徒歩3分
分譲会社:プロパスト>>オリゾンマーレの売り出し中のお部屋はこちら!45:東京タイムズタワー

特徴
秋葉原のランドマークマンション、東京タイムズタワー。東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩2分、JR秋葉原駅までは徒歩4分という利便性抜群のロケーションです。隣接している秋葉原UDXには24時間営業のスーパーや飲食店などが入居していることや、周辺にも飲食店やスーパーが多く並んでいるため困ることはないでしょう。マンション自体にもコンシェルジュサービスやスカイラウンジ、フィットネスルームがあり快適にお過ごし頂ける環境です。
物件概要
築年:2004年
規模:地上40階 地下1階
総戸数:319戸
最寄駅:東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩2分
分譲会社:鹿島建設
46:プラウドタワー千代田富士見

特徴
飯田橋駅西口をおりてすぐのところにある「プラウドタワー富士見」。周辺にもいくつかタワーマンションがありますが、ブラウンの外観は一際目を引きます。地理的にも東京の真ん中と言えるこの地には靖国神社や教育機関などがあります。一方で生活利便性は高い環境で、周囲には飲食店やスーパーも点在しています。コンシェルジュサービスや展望ラウンジなどの共用施設があり、特に展望施設については案外見晴らしの良いエリアなので、期待を裏切らない眺望を味わうことができることでしょう。物件概要
築年:2009年
規模:地上38階 地下2階
総戸数:414戸
最寄駅:飯田橋駅 徒歩2分
分譲会社:野村不動産
>>プラウドタワー千代田富士見の売り出し中のお部屋はこちら!46:クレストシティレジデンス

特徴
タワマン以外でランクイン!何と言っても、その形が目を引くクレストシティレジデンス。上から見ると綺麗なL字型をしており、全部屋南西・南東向きの設計となっています。また、18階建の高さで495戸という横長フォルムで、周辺の大規模タワーマンションと比較しても、勝るとも劣らない存在感があります。周囲には小型スーパーなどもあり、汐留までもタウしーでワンメーターという利便性の高さも併せ持っています。

物件概要
築年:2007年
規模:地上18階 地下1階
総戸数:495戸
最寄駅:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩5分
分譲会社:ゴールドクレスト
47:ザ・センター東京
特徴
ザ・センター東京はその名の通り、東京の真ん中に位置するハイグレードタワーマンション。三井不動産、野村不動産、三菱地所3社により分譲されました。都営新宿線からは徒歩5分で、隣には防衛省があるという、センター感満載の立地となっています。キッチンスタジオやフィットネスジム、コンシェルジュサービスなどの共用施設も充実です。物件概要
築年:2007年
規模:地上38階 地下2階
総戸数:426戸
最寄駅:都営新宿線 曙橋駅 徒歩5分
分譲会社:三井不動産/野村不動産/三菱地所
>>ザ・センター東京の売り出し中のお部屋はこちら!48:ラグナタワー
特徴
天王洲アイルが最寄駅のラグナタワー。リゾートのような雰囲気が魅力のタワーマンションです。低層階からなる「レジデンシャルフォート」高層階からなる「スカイフォート」の2棟で構成されています。ビューラウンジやシアタールームなどの共用施設の他に、1階にはお手頃で美味しいベーカリーショップが入居しています。イオン品川シーサイドが徒歩圏内にあり、日々の暮らしをTOPVALUEが全力でサポートしてくれることでしょう。

物件概要
築年:2005年
規模:地上31階 地下1階
総戸数:501戸
最寄駅:りんかい線 天王洲アイル駅 徒歩7分
分譲会社:伊藤忠都市開発
49:シティタワー有明
特徴
シティタワーin有明。やはりガラスのカーテンウォールが印象的ですね。眺望や日当たりに乞うご期待。共用施設にはフィットネスルームやビューラウンジがありますが、他の有明にあるタワーマンションのようにプールやスパのような施設はありません。シンプルな美しさを追求する姿勢が垣間見ることができます。そのぶん、維持費などがかからないというメリットもあります。

物件概要
築年:2005年
規模:地上33階 地下1階
総戸数:483戸
最寄駅:りんかい線 駅 徒歩7分
分譲会社:住友不動産/住友商事
50:シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン



物件概要
築年:2009年
規模:地上48階 地下1階
総戸数:1063戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩8分
分譲会社:住友不動産/阪急不動産
>>41~50位の人気タワーマンションを、お得に購入できるサービスはこちら51位〜60位
51:プラウドタワー武蔵小杉
特徴
野村不動産が手がけるプラウドシリーズのプラウドタワー武蔵小杉。武蔵小杉の中でも、「パークシティ武蔵小杉」や「シティタワー武蔵小杉」などとは逆の、駅の西側に位置します。武蔵小杉のタワーマンションでは珍しく、フィットネスルームも備えています。周囲にはイトーヨーカドーなどもあり、生活環境としての利便性は高く、総じて誇れる(proud)マンションと言えるのではないでしょうか。

物件概要
築年:2014年
規模:地上45階 地下1階
総戸数:450戸
最寄駅:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
分譲会社:野村不動産
52:プラウドタワー東雲キャナルコート
特徴
全体的に白を基調とした、明るい雰囲気のある「プラウドタワー東雲キャナルコート」。こちらも野村不動産のプラウドシリーズです。2011年にはグッドデザイン賞を受賞したほど、外観も内装もデザインには凝っています。エントランス部の広々とした車寄せは、ハイグレードマンションの証。共用施設としては、AVルーム、フィットネスルームやゴルフレンジまであり、日頃のストレス発散に一役も二役も買ってくれることでしょう。

物件概要
築年:2012年
規模:地上52階 地下2階
総戸数:600戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 駅 徒歩9分
分譲会社:野村不動産
>>プラウドタワー東雲キャナルコートの売り出し中のお部屋はこちら!
53:パークハウス清澄白河タワー

特徴
三菱地所によるパークハウスシリーズのタワーマンション。リバーサイド棟、ステーションサイド棟、共有棟の計3棟で構成される、総戸数371戸の大規模マンションです。清澄白河駅から徒歩2分、周囲には江戸時代の名残ある施設などがあり風情がある一方で、バーラウンジやシアタールームなども利用できる充実した設備の中で、利便性の高い暮らしを送ることができます。

物件概要
築年:2010年
規模:地上35階 地下2階
総戸数:378戸
最寄駅:東京メトロ半蔵門線 駅 徒歩3分
分譲会社:三菱地所
54:パークタワー目黒

特徴
三井不動産のパークタワーシリーズである、パークタワー目黒。目黒駅から徒歩1分という、ずば抜けた立地の良さ、美しいフォルム、シアタールームなどの共用施設、、これは圧倒的”モテマンション”です!エントランスや廊下まで凝ったデザインです。物件概要
築年:2007年
規模:地上28階 地下3階
総戸数:202戸
最寄駅:JR山手線 駅 徒歩1分
分譲会社:三井不動産
54:パークホームズ武蔵小山

特徴
こちらも三井不動産が手がけた、パークホームズ武蔵小山です。周囲の落ち着いた環境に馴染んでいます。ギラつき感はないですが、落ち着きのある上品な雰囲気です。武蔵小山駅までは徒歩3分、駅前の都内最大級の商店街も気軽に利用することができます。また、周囲には低層の住宅街となっているため、眺望や日当たりが良いのも大きな特徴です。物件概要
築年:2008年
規模:地上19階 地下1階
総戸数:278戸
最寄駅:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩3分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル他
55:代官山アドレス ザ・タワー
特徴
代官山アドレス ザ・タワーは複合商業施設「代官山アドレス」に建つ、代官山のランドマークタワーです。代官山アドレス唯一のタワーマンションとして超貴重な存在です。代官山駅徒歩1分であることに加え、スーパーや渋谷区のスポーツプラザなどが敷地内にあるという高い利便性を誇ります。24時間の有人管理などセキュリティ対策もバッチリです。

物件概要
築年:2000年
規模:地上36階 地下4階
総戸数:501戸
最寄駅:東急東横線 代官山駅 徒歩1分
分譲会社:鹿島建設/大成建設
56:ザ・コスギタワー

特徴
JR横須賀線武蔵小杉駅まで徒歩4分、東急東横線武蔵小杉駅までそれぞれ徒歩7分という複数路線を利用可能な、ザ・コスギタワー。2009年にはグッドデザイン賞を受賞した、デザイン性の高いタワーマンションです。競合立ち並ぶ武蔵小杉エリアにおいても、十分な存在感があります。緑が多く配置されており、開放感のあるロビーではリゾート地を思わせる雰囲気です。共用施設にコーヒーショップがあったりと、くつろぎの環境を提供しています。

物件概要
築年:2008年
規模:地上49階 地下2階
総戸数:689戸
最寄駅:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
分譲会社:伊藤忠都市開発/東京建物 他
57:プリズムタワー
特徴
人気の田園都市線、池尻大橋駅より徒歩3分という好立地に建つプリズムタワー。南側には目黒川が流れ、すぐ隣には目黒天空公園があります。利便性の高いアクセスと、癒しの環境の恩恵を惜しみなく享受することができます。お部屋は1R~からで、単身の方から子育て世帯にもオススメです。
物件概要
築年:2009年
規模:地上27階 地下2階
総戸数:219戸
最寄駅:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩3分
分譲会社:東急不動産/三井不動産レジデンシャル 他
>>プリズムタワーの売り出し中のお部屋はこちら!58:アップルタワー東京キャナルコート
特徴
東京メトロ有楽町線より徒歩6分、東雲運河に面してそびえ立つのが「アップルタワー東京キャナルコート」です。実はこの物件、全てのお部屋のお風呂が天然温泉なんです。他では中々見られない最大の特徴と言えるでしょう。このホテルのような実装には、分譲主がアパホテルのアパグループであるという背景があります。ゲストルームの利休庵には展望露天風呂が備えてありますり、他にもシアタールームやサウンドルームなどがあるなど、趣味も存分に楽しめそうです。

物件概要
築年:2007年
規模:地上44階 地下2階
総戸数:440戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩6分
分譲会社:アパ株式会社/赤坂見附エステート特定目的会社
>>アップルタワー東京キャナルコートの売り出し中のお部屋はこちら!59:東京レジデンス
特徴


物件概要
築年:2003年
規模:地上29階 地下2階
総戸数:249戸
最寄駅:東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩4分
分譲会社:日商岩井大/和ハウス工業 他
60:恵比寿ガーデンテラス壱番館
特徴
憧れの恵比寿ガーデンプレイスに隣接する、恵比寿ガーデンテラス壱番館。分譲主は何と「サッポロビール」なんです。恵比寿駅からは遊歩道で直結しているので、雨でも雪でも霰でも心配なし!コンシェルジュのサービスや24時間有人管理などホテル顔負けな高級タワーマンションとなっています。

物件概要
築年:1994年
規模:地上32階 地下4階
総戸数:290戸
最寄駅:JR山手線 恵比寿駅 徒歩9分
分譲会社:サッポロビール株式会社
>>恵比寿ガーデンテラス壱番館の売り出し中のお部屋はこちら!61位〜70位
61:ザ・豊洲タワー
特徴
三井不動産・野村不動産・三菱地所・東京建物の4社により分譲された、ザ・豊洲タワー。豊洲3丁目に位置し、豊洲駅までは徒歩6分という利便性の高さです。エントランスは有名な某オフィスビルを彷彿とさせるような、開放感のあるつくりです。共用施設はフィットネスジムやスカイラウンジ、ライブラリーなど充実しています。

物件概要
築年:2009年
規模:地上43階 地下1階
総戸数:825戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル 他
関連記事:ザ・トヨスタワーに行ってきました!62:キャナルファーストタワー
特徴
キャナルファーストタワーは住宅専用街区の東雲キャナルコートの一角にあります。季節の移ろいを大切にしており、「水」と「緑」が印象的なタワーマンションです。共用施設にはエクサイズルームやサウンドルームなどがあり充実しています。
開放感のあるロビー。
有酸素マシンがメインのフィットネスジム。
物件概要
築年:2007年
規模:地上42階 地下2階
総戸数:415戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩7分
分譲会社:丸紅/興和不動産 他
63:キャナルワーフタワーズ
特徴
キャナルワーフタワーズは越中駅徒歩9分、豊洲駅徒歩11分、門前仲町駅徒歩14分という立地のツインタワーです。イースト棟とウエスト棟から構成されていて、総戸数は499戸のビッグコミュニティです。イースト棟とウエスト棟はそれぞれ廊下で繋がっており、行き来が可能です。共用施設としてウエスト棟にはフィットネスジムやAVルーム、それぞれにスカイラウンジとビューラウンジがあります。敷地内の広場。ゆとりある広さです。
眺望も開けてます。
物件概要
築年:2000年
規模:地上36階 地下1階
総戸数:499戸
最寄駅:JR京葉線 腰中島駅 徒歩8分
分譲会社:東急不動産/新日本製鉄
64:プラウドタワー東五反田

特徴
野村不動産のプラウドシリーズであるプラウドタワー東五反田。白がベースの清潔感と上品さのある外観です。五反田駅までは徒歩4分という利便性の高さに加え、フロントサービスやオーナーズラウンジなどの共用施設も充実しています。周辺にはスーパーがいくつかあるので、日々のお買い物には困らないでしょう。物件概要
築年:2008年
規模:地上25階 地下1階
総戸数:289戸
最寄駅:JR山手線 五反田駅 徒歩4分
分譲会社:野村不動産
>>プラウド東五反田の売り出し中のお部屋はこちら!65:パークタワー秋葉原
特徴
三井不動産によるパークタワーシリーズのパークタワー秋葉原。秋葉原駅までは徒歩4分で、周囲のお買い物環境も整っています。無駄のない、美しい外観は2007年にグッドデザイン賞を受賞しており、高く評価されていることが伺えます。共用施設にはフィットネスジムやスカイラウンジがあり、スカイラウンジからは東京タワーや晴れた日には富士山をも眺めることができる眺望の良さも魅力です。
物件概要
築年:2006年
規模:地上21階 地下1階
総戸数:108戸
最寄駅:JR山手線 秋葉原駅 徒歩3分
分譲会社:三井不動産
66:シティタワー九段下
特徴
住友不動産のシティータワーシリーズ。日本武道館や靖国神社など日本を象徴する施設がある九段エリアにあり、九段下駅までは徒歩5分という利便性の高さです。周囲にはオフィスビルなどの他にも飲食店やスーパーがあるので、生活環境としての魅力もあります。エントランスは御影石や大理石が惜しみなく使われていたりと、外観も内装も非常に美しいです。

物件概要
築年:2007年
規模:地上24階 地下2階
総戸数:99戸
最寄駅:東京メトロ半蔵門線 九段下駅 徒歩5分
分譲会社:住友不動産
67:シティタワー大崎
特徴
これまた、住友不動産によるシティータワーシリーズのタワーマンションです。モスグリーンと白の外観で、一際モダンな感じが漂います。スカイラウンジやフロントサービスなどがあるのは、もはや当然なのかもしれません。大崎駅までは徒歩3分、五反田駅までは徒歩8分というアクセスの良があり、どこへ行くにもそも利便性を感じることでしょう。
物件概要
築年:2004年
規模:地上29階 地下2階
総戸数:271戸
最寄駅:JR山手線 大崎駅 徒歩3分
分譲会社:住友不動産
68:ル・サンク大崎シティタワー
特徴
これまた、住友不動産による大崎のタワーマンション「ル・サンク大崎シティタワー」です。大崎駅、五反田駅のどちらも利用可能ですが、五反田駅までは徒歩3分と五反田寄りに位置しています。アースカラーの外観は、周囲の木々も相まって、どこか異国風な感じもします。カフェラウンジやビューラウンジなど共用施設も充実しています。物件概要
築年:2006年
規模:地上27階 地下2階
総戸数:254戸
最寄駅:JR山手線 五反田駅 徒歩3分
分譲会社:住友不動産
>>ル・サンク大崎シティタワーの売り出し中のお部屋はこちら!
69:ザ・湾岸タワーレックスガーデン
特徴
りんかい線・東雲駅から歩くことおよそ3分。31階建の綺麗な外観が印象的な、ザ・湾岸タワーレックスガーデンがあります。敷地内に配された木々が上品であり、マンションを引き立てます。特に、高層階では開けた眺望を楽しむことができます。ホスピタリティの高いコンシェルジュがいるのも嬉しいポイントです。

物件概要
築年:2012年
規模:地上31階 地下1階
総戸数:456戸
最寄駅:りんかい線 東雲駅 徒歩3分
分譲会社:正友地所
70:ウェリスタワー千代田岩本町

特徴
ウェリスタワー千代田岩本町は小伝馬町駅徒歩2分の駅近ハイグレードマンションです。他にも複数の駅を利用することができ、徒歩10分圏内で9駅10路線にも昇ります。どの路線を使おうか、、なんて新たな悩みが生まれそうなレベルの利便性の高さです。周囲ににもまいばすけっとなどの小型スーパーなどが充実していて、総じて利便性の高い立地となっています。星3つです。お洒落なエントランス。
シンプルさの中にこだわりを感じられるロビーです。
物件概要
築年:2013年
規模:地上23階 地下1階
総戸数:120戸
最寄駅:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩2分
分譲会社:エヌ・ティ・ティ都市開発/三菱地所レジデンス
71位〜80位
71:グランドメゾン恵比寿の杜

特徴
恵比寿駅徒歩6分という大都会に、なんと癒しの"杜"がありました。グランドメゾン恵比寿の杜は、本棟・センターレジデンス・フロントレジデンスの3棟から成ります。敷地内に配された木々は、醸し出す上品さの一旦を担っており、もはやマンションの一部と言って良いでしょう。当然に内装も非常に上品で、フロントサービスなども利用することができます。

72:パークタワー渋谷本町
特徴
三井不動産のパークタワーシリーズの「パークタワー渋谷本町」。京王線 初台駅から徒歩5分、都営大江戸線 西新宿五丁目駅からは徒歩6分という2路線を利用することができる立地です。白を基調とした外観にガラスウォールが相まって、上品さ、そして少し近未来感すら感じるような気がします。共用施設にはライブラリールームやフィットネスルームがあります。コンシェルジュサービスもあり、快適に暮らせる環境があります。

物件概要
築年:2013年
規模:地上21階 地下1階
総戸数:142戸
最寄駅:京王線 初台駅 徒歩5分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル
>>パークタワー渋谷本町の売り出し中のお部屋を見てみる!73:プラウドタワー二子玉川
特徴
二子玉川駅から徒歩2分という好立地に佇む、プラウドタワー二子玉川。白で統一された外観が印象的な27階建のタワーマンション。駅前にはRISE、玉川高島屋などがあるのと同時に、すぐそばには多摩川があり癒しの環境もあるのが大きな特徴です。カフェやスカイラウンジなどの共用施設があり、理想の二子玉ライフを送るには打ってつけの住環境です。

物件概要
築年:2005年
規模:地上27階 地下1階
総戸数:201戸
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩2分
分譲会社:野村不動産
74:ブリリアタワー大崎

特徴
東京建物による、ブリリアタワー大崎。大崎駅まで徒歩4分の29階建、総戸数238戸の大規模タワーマンションです。外観がみる角度によって異なったり、低層階と高層階においてグラデーションを施されていたりと特徴的な外観が目を引きます。共用施設にはジェットバスルームやシアタールーム、スカイテラスなど充実しています。

物件概要
築年:2007年
規模:地上29階 地下1階
総戸数:238戸
最寄駅:JR山手線 大崎駅 徒歩5分
分譲会社:東京建物
75:ブリリア大井町ラヴィアンタワー
特徴
続いても東京建物のブリリアシリーズです。大井町のランドマーク的存在のブリリア大井町ラヴィアンタワーは、大井町駅徒歩5分というアクセスの良さが魅力です。大井町駅周辺には飲食店やスーパーなど利便性の高い環境が整っています。共用施設にはスタディーサロンやナイトラウンジなどがあります。賑わいと憩いを同時に感じられる魅力があります。

物件概要
築年:2012年
規模:地上28階 地下2階
総戸数:269戸
最寄駅:東急大井町線 大井町駅 徒歩5分
分譲会社:東京建物
76:クレヴィアタワー目黒不動前

特徴
伊藤忠のクレヴィアシリーズ。不動前駅徒歩4分という利便性の高さです。光の邸というコンセプトの元つくられており、全居室南向きとなっています。また、それぞれの居室にはディスポーザーやミストサウナなどの最新設備が用意されています。
物件概要
築年:2015年
規模:地上21階
総戸数:138戸
最寄駅:東急目黒線 不動前駅 徒歩4分
分譲会社:伊藤忠都市開発
>>クレヴィアタワー目黒不動前の売り出し中のお部屋はこちら!
78:パークハウス オー・タワー
特徴
三菱地所によるパークハウスシリーズ。パークハウス オー・タワーはこのタワー棟とレジデンス棟から構成されています。特徴的なのは、その形。丸みを帯びており、他のマンションとは一線を画しています。勿論、外観だけではなく、24時間有人管理などセキュリティ対策はバッチリで、居室も二重床や二重天井などグレードの高さが伺い知れます。

物件概要
築年:2005年
規模:地上20階 地下1階
総戸数:153戸
最寄駅:東急池上線 大崎広小路駅 徒歩3分
分譲会社:三菱地所
>>パークハウス オー・タワーの売り出し中のお部屋を見てみる!
79:ジェントルエア神宮前
特徴
日本屈指のお洒落エリアである原宿〜千駄ヶ谷エリアのマンションです。その中でも神宮2丁目の落ち着いた環境であり、住環境には適しています。周囲にはまいばすけっとなどの小型スーパーや、少し足を伸ばすと流行りの飲食店がひしめき合うエリアがあったりと便利です。そもそもマンションがあまり無いこのエリアの、ハイグレードタワーマンションは貴重な存在です。
物件概要
築年:2007年
規模:地上22階 地下2階
総戸数:111戸
最寄駅:東京メトロ副都心線 北参道駅 徒歩7分
分譲会社:鹿島建設
80:ル・サンク大崎ウィズタワー
特徴
ペストリアンデッキで大崎駅西口と繋がっており、雨の日も風の日も雪の日も気にすることなく駅まで向かうことができます。大崎駅までは徒歩4分です。敷地内にはグランドテラスとフォレストガーデンという庭園があり、居住者の癒しに一役買っています。全住居、南西もしくは南東向きで、ハイグレードな設備がある点も快適な暮らしを支えています。
物件概要
築年:2013年
規模:地上25階
総戸数:204戸
最寄駅:JR山手線 大崎駅 徒歩4分
分譲会社:大崎駅西口南地区市街地再開発組合/(株)NIPPO
>>ル・サンク大崎ウィズタワーの売り出し中のお部屋を見てみる!
81位〜90位
81:麹町パークハウス

特徴
歴史ある麹町エリア。現在も外国の元首をもてなすための「迎賓館赤坂離宮」などの重要な施設がある、気品高いエリアです。そのエリアに駅から徒歩2分のところに位置するのが、麹町パークハウスです。ガラスウォールの美しい外観や、一流ホテルのような内装はこの地に建つべくして建ったとも言えるでしょう。ガラス張りのお部屋では、何物にも変えがたい素敵な眺望と開放感を味わうことができます。

物件概要
築年:2011年
規模:地上19階 地下2階
総戸数:70戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩3分
分譲会社:三菱地所
82:ザ・パークタワー東京サウス

特徴
茶色の外観が目を引く、ザ・パークタワー東京サウス。このい印象的なデザインは2001年にグッドデザイン賞を受賞しています。フロントのサービスやスカイラウンジなどの共用施設も充実しています。敷地内にカフェやコンビニもあり便利ですが、大崎駅までも徒歩3分という近さなので、駅周辺の飲食店やスーパーも日常的に利用することができます。

物件概要
築年:2001年
規模:地上30階 地下2階
総戸数:239戸
最寄駅:JR山手線 大崎駅 徒歩4分
分譲会社:三井不動産
>>ザ・パークタワー東京サウスの売り出し中のお部屋はこちら!
83:ライオンズタワー目黒川

特徴
2013年に完成した、ライオンズタワー目黒川。間取りは1LDK〜2LDK+WICで、主に1~2人向けの間取りとなっています。窓が広く取られた、アースカラーの外観が印象的です。1階にはほっともっと、周囲にはまいばすけっとなどのスーパーがあるため日々のお買い物には困りません。利用可能な駅も五反田に加えて不動前や目黒も利用可能となっており、都心の生活を満喫することができる立地となっています。


物件概要
築年:2013年
規模:地上30階 地下2階
総戸数:76戸
最寄駅:JR山手線 五反田駅 徒歩7分
分譲会社:大京
84:プラウドタワー千代田富士見レジデンス

特徴
野村不動産によるプラウドシリーズのタワーマンション。飯田橋駅まで徒歩6分、九段下駅まで徒歩7分という利便性を誇ります。東京の中心にあり、靖国神社や日本武道館など日本の象徴的な施設がある一方で、周囲には飲食店などのお店なども多く利便性が高くなっています。野村不動産のプラウドクオリティは健在です。物件概要
築年:2004年
規模:地上22階 地下2階
総戸数:137戸
最寄駅:JR中央・総武線 飯田橋駅 徒歩4分
分譲会社:野村不動産
>>プラウドタワー千代田富士見レジデンスの売り出し中のお部屋を確認する!
85:グランドメゾン三軒茶屋
特徴
立地は大人気の三軒茶屋駅からなんと、徒歩1分という利便性の高さが魅力!グランドメゾン三軒茶屋は1998年に積水ハウスによって手がけられました。何と言っても魅力はその立地。三軒茶屋駅周辺にはスーパーや飲食店などが密集していて、異常なほどの利便性の高さを誇ります。居室はお一人様からファミリーまで、様々な間取りが用意されています。三軒茶屋エリアには積水ハウスが手がけたマンションとして、他にグランドメゾン三軒茶屋の杜とグランドメゾン三軒茶屋プレイスがあります。
物件概要
築年:1998年
規模:地上14階
総戸数:102戸
最寄駅:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩1分
分譲会社:積水ハウス
>>グランドメゾン三軒茶屋の杜の売り出し中のお部屋を見てみる!
86:ローレルアイ千代田淡路町
特徴
ローレルアイ千代田淡路町は近鉄不動産が手がけた19階建のマンションです。居室は1人〜2,3人ほどのご家族向けの間取りとなっています。最寄駅は東京メトロ丸の内線淡路町駅で徒歩2分、他にも計5路線を利用できる利便性の高さです。周囲にも多種多様なお店があり、リア充東京ライフにはもってこいのマンションです。
物件概要
築年:2010年
規模:地上19階 地下1階
総戸数:88戸
最寄駅:東京メトロ丸の内線駅 淡路町 徒歩2分
分譲会社:近鉄不動産
87:ザ・レジデンス平河町
特徴
ザ・レジデンス平河町があるのは、気品高き千代田区平河町エリア。永田町駅までは徒歩3分、赤坂見附駅も利用できるので、乗り換えなしで行けないところは逆に少ないくらいです。シンプルなマンションで共用施設はそれほどありませんが、専有部の設備は最新のもので充実しています。

88:ザ・パークハウス三軒茶屋タワー

特徴
大人気エリア・三軒茶屋にそびえ立つ、ザ・パークハウス三軒茶屋タワー。三菱地所のパークハウスシリーズのハイグレードタワーマンションです。外観も内装も白を基調としており、上品な印象です。また、敷地内には木々が配されとても華やかな雰囲気を醸し出しています。世田谷マダムをも満足させ得るクオリティです。

物件概要
築年:2012年
規模:地上30階 地下1階
総戸数:158戸
最寄駅:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分
分譲会社:三菱地所レジデンス
>>ザ・パークハウス三軒茶屋タワーの売り出し中のお部屋はこちら!
89:ファミール新宿グランスィートタワー
特徴
大都会の象徴・新宿駅からおよそ徒歩6分、The都会っ子のファミール新宿グランスィートタワーです。ホテルのような外観、ホテルのような内装、ホテルのような立地、まさに分譲ホテルです。コンシェルジュサービスもあり、充実した東京ライフを送ることができるでしょう。

物件概要
築年:2002年
規模:地上20階
総戸数:116戸
最寄駅:JR山手線 新宿駅 徒歩6分
分譲会社:丸紅
>>ファミール新宿グランスィートタワーの売り出し中のお部屋はこちら!90:ブランズ二子玉川
特徴
東急不動産によるブランズ二子玉川。2015年にグッドデザイン賞を受賞したベージュのタイル張りの外観は、上品さを醸し出しています。二子玉川駅からは徒歩3分という利便性の高さがある一方で、マンションのサブエントランスからは多摩川河川敷に直接出ることができ、同時に癒しの環境の恩恵も享受できます。充実した二子玉川ライフを送るには打ってつけの住環境です。

物件概要
築年:2014年
規模:地上17階 地下1階
総戸数:110戸
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩3分
分譲会社:東急不動産
91位〜100位
91:クレヴィア中目黒
特徴
伊藤忠都市開発によるクレヴィア中目黒。中目黒駅からほど近くにある、スタイリッシュなデザインのマンションです。中目あ黒の利便性はクレヴィア中目黒の利便性と言わんばかりに、駅周辺のお店は軒並み気軽に利用できる距離にあります。休日にふらっと(部屋着で)小洒落たカフェに立ち寄るなんて素敵な休日を送ることができるのも、中目黒駅近マンションならではです。居室も最新の設備が一通り揃っているので、快適な暮らしを望むことができるでしょう。

物件概要
築年:2012年
規模:地上14階 地下1階
総戸数:66戸
最寄駅:東急東横線 中目黒駅 徒歩4分
分譲会社:伊藤忠都市開発
92:二子玉川ライズタワー&レジデンス
特徴
東急の本気度が伺える「二子玉川ライズタワー&レジデンス」はセントラル・イースト・ウエストの3棟のタワーとレジデンスアクア・レジデンスフォレストの2棟の中層型レジデンスで構成されています。総戸数は1033戸で、二子玉川エリアにおいては圧倒的な存在感を放っています。二子玉川は東急グループが特に力を入れて開発を行っているエリアであり、東急グループが思い描く街の雰囲気や利便性が体現されたハイグレードマンションとなっています。物件概要
タワーセントラル
築年:2010年
規模:地上28階 地下1階
総戸数:292戸
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
分譲会社:東急電鉄/東急不動産
タワーイースト
築年:2010年
規模:地上42階 地下1階
総戸数:395戸
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
分譲会社:東急電鉄/東急不動産
タワーイースト
築年:2010年
規模:地上28階 地下1階
総戸数:283戸
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
分譲会社:東急電鉄/東急不動産
レジデンスアクア
築年:2010年
規模:地上6階
総戸数:29戸
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
分譲会社:東急電鉄/東急不動産
レジデンスフォレスト
築年:2010年
規模:地上6階
総戸数:34戸
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
分譲会社:東急電鉄/東急不動産
>>二子玉川ライズタワー&レジデンスの売り出し中のお部屋はこちら!
93:ダブルコンフォートタワーズ

特徴
辰巳駅から徒歩6分、大規模ツインタワーであるWコンフォートタワーズがそびえ立っています。EAST棟とWEST棟からなり、総戸数は合計1149戸にものぼります。共用施設はゴルフレンジ、キッズルーム、コンベンションルーム、サロン、フィットネスルーム、ウェルカムサロン、ゲストルーム、展望ラウンジといった充実具合です。

物件概要
EAST棟
築年:2004年
規模:地上54階 地下2階
総戸数:673戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩6分
分譲会社:三菱地所/三菱商事/菱進都市開発
WEST棟
築年:2005年
規模:地上45階 地下2階
総戸数:476戸
最寄駅:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩6分
分譲会社:三菱地所/三菱商事/菱進都市開発
>>ダブルコンフォートタワーの売り出し中のお部屋はこちら!94:パークコート千代田富士見ザ・タワー
特徴
パークコート千代田富士見ザ・タワーの凄いところは、立地と内装です。立地については、飯田橋駅まで徒歩5分弱というアクセスの良さが魅力です。また、周囲には外濠公園、靖国神社、千鳥ヶ淵などの由緒ある名所があり、由緒正しきエリアでもあるのです。内装については、段違いの華やかさがあります。また共用施設には、フィットネスルーム、カフェラウンジ、スカイテラスなどがあり、非常に充実しています。
内装の様子です。圧倒的華やかさ。。。
物件概要
築年:2014年
規模:地上40階 地下2階
総戸数:505戸
最寄駅:JR中央・総武線 飯田橋駅 徒歩3分
分譲会社:三井不動産レジデンシャル
>>パークコート千代田富士見 ザ・タワーの売り出し中のお部屋はこちら!
95:ザ・パークハウスアーバンス中目黒

特徴
三菱地所レジデンスによる、パークハウスシリーズの駅近マンションマンション。居室はお一人様から複数人のご家族の方向きの間取りのお部屋となっています。設備もディスポーザー、ミスト付きサウナ、床暖房など快適に快適に過ごせる設備が揃っています。中目黒駅徒歩3分という利便性の高い立地も、ザ・パークハウスアーバンス中目黒の大きな魅力です。
物件概要
築年:2012年
規模:地上13階
総戸数:42戸
最寄駅:東急東横線 中目黒駅 徒歩3分
分譲会社:三菱地所
>>ザ・パークハウスアーバンス中目黒の売り出し中の物件はこちら!
96:ブリリアグランデみなとみらい

特徴
人気の横浜・みなとみらいエリアを代表するタワーマンション、ブリリアグランデみなとみらい。ブリリアグランデみなとみらいオーシャンフロントタワーとブリリアグランデみなとみらいパークフロントタワーから構成されるツインタワーです。スカイスカイオーシャンガーデンや、ビューラウンジなどの共用施設も充実しています。みなとみらいならではのオーシャンビューが楽しめるのも大きな魅力です。生活環境としては、マンション敷地内にイオン系列の小型スーパー「まいばすけっと」などがあり、とても便利です。

物件詳細
築年:2012年
規模:地上30階 地下1階
総戸数:555戸
最寄駅:みなとみらい線 新高島駅 徒歩5分
分譲会社:東京建物
97:M.M.タワーズ

特徴
これまたみなとみらいエリアのタワーマンション、M.M.タワーズ。イースト・ウエスト・サウスの3棟から構成される合計862戸のビッグコミュ二ティです。3棟が並んでそびえ立つ光景は、半端ではない存在感があります。こちらも海を望むことができるオーシャンビューを楽しむことができます。また、バーベキューガーデンやジャグジーバスなどハイクオリティな共用施設も沢山。マンションからみなとみらい駅までは徒歩3分と、交通の利便性も高いことなど魅力が満載です。

物件詳細
築年:2003年
規模:地上30階 地下1階
総戸数:555戸
最寄駅:みなとみらい線 新高島駅 徒歩5分
分譲会社:東京建物他98:エルザ世田谷

特徴
最寄りが京王線千歳烏山駅のエルザ世田谷。2004年にライオンズマンションでお馴染みの「大京」により分譲されました。同じ敷地内の高層階・中層階・低層階の4棟のマンションで構成されています。世田谷区はタワーマンション自体が珍しく、特に京王線沿いの世田谷区においては貴重な存在です。周囲は低層の建物が多いので、当該エリアならではの開けた眺望が楽しめます。周囲にはスーパーや保育園、図書館などの施設もあり、利便性が高い立地となっています。

物件概要
築年:2005年
規模:地上29階 地下1階
総戸数:366戸
最寄駅:京王線 千歳烏山駅 徒歩6分
分譲会社:大京
99:ザ・ライオンズ上野の森

特徴
大京による「ライオンズシリーズ」の記念すべき6,000棟目のマンション。周囲には上野恩賜公園など自然が近いくにあります。内装も「上野の森」という名前だけあって、暖かみのある色合いでまとまっています。眺望も良好なエリアで、ワインセラーなどの共用施設もあったりと、優雅で落ち着きのある生活を望む方には向いているでしょう。

物件概要
築年:2008年
規模:地上19階 地下1階
総戸数:212戸
最寄駅:東京メトロ 千代田線 根津駅 徒歩2分
分譲会社:大京
100:ザ・タワーズ台場

特徴
お台場エリアで唯一の分譲マンションである、ザ・タワーズ台場。イースト棟とウエスト棟から構成される大規模ツインタワーマンションです。眺望画良くて砂浜も近くて良さそうなんだけど、お台場って住み辛くないの..?と思われている方も少なくないと思います。でも、大丈夫。1階にはスーパーのフェニックス、近くにはマルエツがある上に、近隣の大型商業施設にまで足を伸ばせば大抵のものは揃ってしまいます。豪華な外観、内装も見ものです。

物件概要
築年:2006年
規模:地上19階 地下1階
総戸数:525戸
最寄駅:ゆりかもめ お台場海浜公園駅 徒歩2分
分譲会社:オリックスリアルエステート/東京建物/阪急

マンションジャーナル編集部
中古マンション売買アプリ「カウル」を提供する「Housmart(ハウスマート)」が、購入や売却に必要な基礎知識・ノウハウ、資産価値の高い中古マンションの物件情報詳細、ディベロッパーや街などの不動産情報をお届けします。